
7月に行われた『ホロナツクイーン決定戦!in VRChat』。約40名のホロライブ所属VTuberたちが、VRChatのゲームワールドでアツいバトルを繰り広げました。YouTube配信を視聴していた方も多いのではないでしょうか? そのなかの一種目である『スイカスマッシュ!』の通常版ワールドが先日公開され、誰でも遊びに行けるようになっています。
ホロナツパラダイス面白かったですね!
— bironist@ぽこピーランドギミック担当 (@bironist) July 26, 2025
ホロナツクイーン決定戦!in VRChatで採用された「スイカスマッシュ!」が、たった今から遊べちゃいます!
ホロライブ要素のない通常版ワールドですが、ゲームルールは同じ!
ホロメンの記録を超えられるかチャレンジしてみよう!#holonatsuParadise pic.twitter.com/1lBs78QwP0
ダメージを与えてスイカをぶっ飛ばせ!
『スイカスマッシュ!』を制作したbironistさんは、ゲームワールドの制作や、BOOTHでのギミック販売を行っているほか、『ぽこピーランド』の制作チーム『狸豆建設』の一員としても活動しています。
このワールドはbironistさんによって公開されている『スマッシュコンテスト』のように、ダメージを与えたスイカをバットで打って、飛距離を競うゲームワールドとなっています。

VR、フルトラ、デスクトップのいずれかを選んでエントリーしたら、ゲームスタート!

制限時間内にスイカをたくさん殴ってダメージを与えると、より遠くまで飛びやすくなります。

フルトラなら両足も使えちゃう。

デスクトップモードの場合は、パンチガンを使ってダメージを与えよう!
バットに持ち替えてフルスイング!

制限時間が終わったら、バットに持ち替えて、スイカめがけて力いっぱいフルスイング!! ぶっ飛んだスイカが落下して、割れるまでの距離が記録になります。

観戦や配信に使えるスクリーンも

配信に活用したりできるスクリーンも用意されていて、距離も自動で計測してくれるので観戦が盛り上がりそう。


バットを力いっぱい振ってスイカをぶっ飛ばすのは爽快感抜群! 皆さんもぜひお友達と飛距離を競い合ってみてはいかがでしょうか? Android版(Quest版)にも対応しています。
なお、VRで『スイカスマッシュ!』を遊ぶ際は周囲に物が無いかよく確認して、ケガや周囲の被害がないように気を付けてくださいね。
ワールド情報


投稿者プロフィール

最新の投稿
大阪・関西万博2025年10月3日【バーチャル万博】『いのちめぐる冒険』で最後の思い出や感謝をSNSにシェア!まもなく見納め巨大『いのち球』も見逃すな【PR】
大阪・関西万博2025年9月25日【バーチャル万博】大阪・関西万博シグネチャーパビリオン『Better Co-Being』バーチャルで感じた“いのちの共鳴”と込められた想い【PR】
大阪・関西万博2025年9月21日ラストスパートの『バーチャル万博』待ち列なしで世界一周! 記者が選ぶおすすめパビリオン4選 海外編【EXPO 2025】
VRChat2025年9月20日CG・映像クリエイター総合誌『CGWORLD』がVRChatアバターファッションのスナップ投稿企画を開催。優秀作は誌面に掲載