メタバース・XR

VRカルチャー

“分人主義”とアバターで人類は進化する!? 平野啓一郎×バーチャル美少女ねむ 8/24 公開対談「分人進化論」【寄稿】

「分人」が、ついに“身体”を手に入れた。人はひとつの人格ではなく、関係ごとに異なる“複数の自分”として生きている——。小説家・平野啓一郎氏が提唱した「分人主義」は、現代の人間観に大きな問いを投げかけてきた。そして今、その...

イベント・マーケット

【EXPO2025】バーチャル世界で活躍するクリエイターが、バーチャル万博の魅力を紹介【イベントレポート】

2025年10月13日(日)まで開催中の『大阪・関西万博』。そのオンライン版である『バーチャル万博〜空飛ぶ夢洲~』には、リアル会場の夢洲に存在するパビリオンが、見た目そのままバーチャル空間に再現されています。 そんなバー...

VRカルチャー

大規模調査「メタバース経済」8/16まで回答受付中! 気鋭の経済学者・井上智洋氏がソーシャルVRライフスタイル調査の公式アドバイザーに【寄稿】

スイスの人類学者ミラとVTuber/作家バーチャル美少女ねむによる研究ユニット「Nem x Mila(ねむみら)」は7月28日、「メタバース経済」と題してソーシャルVRユーザーの経済活動を分析するための大規模アンケート調...

Vket

【Vketさんぽ】ストーリーライターと歩く『異常物体研究所』。ホラーコンセプトワールド誕生のキッカケや報告書にも書いていない超ウラ情報が聞けました!!

世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」。メタバース上にある会場で、アバターなどの3Dデータ商品やリアル商品(洋服、PC、飲食物など)を売り買いでき、世界中から100万人以上が来場しギネス世界記録™も...

イベント・マーケット

【大阪・関西万博】バーチャル万博の楽しみ方を紹介!リーチャ隊長、エンジンかずみ、えこちんが登壇するイベント開催。AMOKAによるスペシャルなステージも【EXPO 2025】

2025年10月13日(日)まで開催中の『大阪・関西万博』。そのオンライン版である『バーチャル万博〜空飛ぶ夢洲~』には、リアル会場の夢洲に存在するパビリオンが、見た目そのままバーチャル空間に再現されています。 7月上旬に...

VRカルチャー

VTuberの”サークル活動”に関する論文が英ケンブリッジ大学学術誌に掲載! スイスの人類学者ミラがバーチャル美少女ねむ「メタバースデイ」に見た自己形成【寄稿】

イギリス・ケンブリッジ大学が刊行する学術誌『Asia Pacific Journal』に2025年4月29日、スイスの人類学者ミラ(リュドミラ・ブレディキナ)による論文『VTuberサークルの緊張と対立:”メ...

VRカルチャー

ボノボ×毛づくろい×美少女アバターから読み解く人類の未来とは? 論文「霊長類学から見たメタバース」を発表【寄稿】

バーチャル美少女ねむ(VTuber/作家)、リュドミラ・ブレディキナ(サウス・イースト工科大学)、上野将敬(近畿大学)、徳山奈帆子(中央大学/京都大学)、本郷峻(総合地球環境学研究所/京都大学)は2025年6月13日、論...

cluster

おはよう真夜中5周年記念公演「VRミュージカルwish 再演」ゲネプロレポート 〜メタバースでのエンターテインメントショーへの挑戦の物語〜【寄稿】

バーチャルシンガーおはよう真夜中が企画。会場制作/演出を担当する天使まといによるショークリエイティブデュオまとまよ presents「おはよう真夜中5周年記念公演 VRミュージカルwish再演」がバーチャルSNS clu...

イベント・マーケット

大阪・関西万博開幕!いつでも・どこでもパビリオンやパレードを楽しめる『バーチャル万博』に行ってみよう!【EXPO 2025】

2025年4月13日(日)に開幕した『大阪・関西万博』。現実世界の夢洲(ゆめしま)に加え、もう一つの会場として、誰でもアクセスできるバーチャル会場『バーチャル万博〜空飛ぶ夢洲~』も用意されているのはご存じでしょうか? バ...

VRカルチャー

「メタバースは解放をもたらすか?」科学基礎論学会の研究者達が様々なVTuber・メタバース住人の著作や論文を徹底分析【寄稿】

科学基礎論学会ジャーナル「科学基礎論研究」にて4月15日に論文「メタバースは解放をもたらすか?―改善論の立場からー」が公開された。様々なVTuber・メタバース住人・研究者の著作や論文等多数の参考文献を元に「メタバースに...