Twitter社は、日本時間2月2日に「2月9日以降、Twitter APIの無料での提供を終了する。」とアナウンスしました。
これによりTwitter利用者を中心に、Twitterのアカウントを利用してログインするサービスなどにアクセス出来なくなってしまうのでは?と心配が広がっており、Twitterアカウントを利用してログインを採用しているサービスや企業では、動向を見守っていました。
Twitterの「API無料提供の終了」のアナウンスに対し、Cluster社のCEO 加藤 直人氏はその日のうちに、Twitterで「Clusterユーザーには影響を出ないようにする」とツイート。
ClusterをTwitterアカウントで登録しているユーザーも多く、Cluster利用者からも不安の声が上がっていました。筆者もその一人です。
従来は、Twitterアカウントで登録した場合、Twitter以外の他の方法ではログインできませんでした。
しかし、API無料提供終了のアナウンスから1週間もしない2月7日夕方、ClusterへのログインをTwitterアカウントで登録した場合でも、Twitterアカウント以外でのログイン方法が追加出来るようになりました!
さっそく登録してみました。
万が一…ということがあるので、さっそくClusterでログイン。
Clusterのアカウント設定で「ログイン方法」が追加されています。
そこから、連携したいアカウントを登録していきます。
- Apple
なお現時点では、メールアドレスではログインはできないみたいです。



Google・Appleのアカウントを登録し、登録後ログアウトして再度ログインしてみましたが、正常にログインが出来ました!
Twitterの今後は…?
Cluster以外のサービスや企業では、動向を引き続き注視しており同様の「複数のログイン方法」が採用されたりするのでしょうか?
「Twitter離れ」が加速してしまうのではないか?という懸念もあります。
実業家イーロン・マスク氏がTwitter社を買収して以来、会社の利益をあげるため社内・サービス改革をし、賛否両論意見が巻き起こっていますが、この舵取りが吉と出るか凶と出るのか。
VRSNSユーザーの大半が、Twitterを利用している現状がありますが…Twitterを使い続けるのか、それともFediverseなどへ移住をするのか。今後、どうなるのでしょうか?
Cluster公式noteでのアナウンスはこちら!
https://note.com/cluster_official/n/nd3dfcca94315
投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChat公式ニュース2025年6月25日【VRChat 2025.2.3】絵文字などのスロットが倍増・ワールドにオブジェクトが置ける新機能「インベントリ」追加!
VRChat初心者ガイド2025年6月24日VRChatの楽しみの一つ!イベントってどうやって参加するの?【2025年6月版】
VRChat初心者ガイド2025年6月23日VRChat内でアバターなどのコンテンツが手に入れられる!?『VRChat Credits』の使い道とは?【2025年6月版】
VRChatイベント2025年6月9日【PR】京セラの社会を支える技術を見学しよう!6/11~13に『マニュファクチャリングワールド』でガイドツアー開催!【VRChat】