シューティングBar『HollowPoint』8月21日22時〜プレオープン!【寄稿】

イベント応援団体『EVENesT(イベネスト)』が主催する『ShootingCafe&Bar HollowPoint(ホローポイント)』が2025年8月21日(木)プレオープン、同年8月31日(日)より本開催いたします。
「ミリタリー(主に銃)」について雑談しながら、憂鬱な月曜日が始まる前に鬱憤をHollowPointで晴らしていきませんか?

HollowPointについて

イベント概要

HollowPointはシューティングレンジ完備の、初心者からベテランまでミリタリーに少しでも興味のある方を幅広く歓迎する雑談型シューティングバーイベントです。
銃の持ち込み(アバターに仕込んだ撃てる銃ギミック)は大歓迎、もちろんワールド備え付けの銃もありますので、レンタルして遊ぶこともできます。

〈こんな方におススメ〉
・銃ギミック・モデル買ったけど、披露するところがない
・武装改変に興味がある
・銃が好き(その他兵器なども)
・リアルでサバゲ―などに興味がある人

(撮影:Sai10、ポスター制作:Tanu²)

スタッフについて

当イベントは、接客よりも「撃って語りあう」ことを重視しております。
スタッフ陣一人ひとりそれぞれ好きな銃のジャンルがバラバラ。ハンドガン派もいればライフル好きも、歴史的な銃や最新カスタムモデルに夢中な人も。誰と話しても違う銃の話が聞けるメンバーがそろってます。
また銃以外にも、エアソフトガンのカスタムの話やリアルサバゲ―装備の相談などもできる範囲で行います。

主催(Owner):dairavu

スタッフ(Staff):dairavu、真城 楓/マシロフ、黒猫[kuroneko]、ウィラメッテ

非常勤スタッフによる武装改変アドバイス

ミリタリー関連の3Dモデルでは他ゲームなどから許可なく3Dモデルのデータ等を抜き出し、販売を行なう『ぶっこぬきモデル』が珍しくありません。
とくにVRC初心者の方で『ぶっこぬきモデル』と知らずに購入するケースや、ベテランユーザーでも見分けることが難しいです。
そこで、当イベントではぶっこぬきモデルの特定実績が多数ある3Dモデラ―『LegRigMan』氏が非常勤で駐在し、武装改変などのアドバイスなどを行います。

アジャンクトアドバイザー(Adjunct Advisor):LegRigMan

開催要項

開催日程

第1回 8/31(日) 22時~
以降は毎週日曜日 22時~開催いたします。

タイムスケジュール

22:00 開場
22:50 集合写真 
23:00 解散(以後アフター)

参加方法

Group+での開催
『HollowPoint』Groupに参加、GroupのアクティビティよりワールドへJoin(関連リンクにGroupあります)。

参加規則

Groupのルールに記載してあります。
ルールを順守して参加のほど、お願いします。
対応プラットフォームはPC、PCVRとなります。

プレオープン日程

第1回 8/21(木) 22時~
第2回 8/27(水) 22時~
プレオープンはどなたでも参加いただけます。
Group+にて開催いたします。

あなたの愛銃飾りませんか?

『HollowPoint』では、展示企画を常時開催しております。
掲載写真のように「チェキウォール」へ、あなたのリアル愛銃(トイガン)を掲載します! 写真とコメントをGoogleフォームで募集中!!
ぜひご投稿お待ちしております!
▼投稿はこちらから
https://forms.gle/9UNjvCoQAFRqrEK58

【投稿時の注意事項】
3Dモデルの銃ではなく、エアソフトガン、モデルガンなどの現実で撮ったものを募集します。 また、リアルアバターが写っているものはご遠慮ください。ご了承のほど、お願いします。

最後に

HollowPointはリアル趣味(サバゲーなど)とVRの橋渡しとして、ミリオタ層やサバゲーマー、ミリタリー系クリエイターとの相互交流の場を目指しています。
今後は、期間ごとにワールド内の銃を入れ替える予定です(例えば年代別やクリエイター別の銃特集など)。
また、スティールチャレンジ形式の競技大会の開催も予定しております。
ぜひご興味がありましたら、ご参加お待ちしております。

関連リンク

・公式X(Twitter)アカウント:https://x.com/VRC_HollowPoint
・VRChatグループ:https://vrc.group/HOLLOW.0534
・脚村屋BOOTH:https://legrigman.booth.pm/

寄稿者紹介

イベント応援団体『EVENesT』

『EVENesT』は、VRChat上で開催されるイベントの参加の促進、イベント開催を支援・応援する団体です。
【主な開催イベント】VRCイベント推しえ合おう交流会 イベ学
【代表】dairavu

投稿者プロフィール

バーチャルライフマガジン編集部
バーチャルライフマガジン編集部