
VRゲームを中心に開発するエンターテインメントスタジオ「MyDearest」は、2024年に配信予定の王道ロボットアクションVRゲーム『Mecha Force -メカフォース-』において、グローバルでのパブリッシング契約を締結いたしました。
『Mecha Force -メカフォース-』ストアURL(Meta Quest版)
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/5332700466825054/
『Mecha Force』は、巨大ロボットに乗り込み、敵を迎え撃つパイロットになれる、誰もが一度は夢見た体験を実現できるVRゲームです。ロボットアクションとローグライクの要素が融合したこのゲームでは、プレイヤーは混沌とした未来の世界に投入され、自分だけのロボットを操って世界の脅威に立ち向かうことになります。本作は「ゲッターロボシリーズ」「ガンダムシリーズ」「新世紀エヴァンゲリオン」「天元突破グレンラガン」「コードギアスシリーズ」など、日本のロボットアニメに影響を受けたクリエイターたちが手掛けており、プレイヤーはロボットを自由にカスタマイズでき、多様な武器の中から選んで、自分だけの強力な戦闘ロボットを創り出すことが可能です。
配信は2024年を予定しております。
『Mecha Force -メカフォース-』コミュニティ(開発に関する最新情報はこちら)
https://discord.com/invite/wETB9HavFX
『Mecha Force -メカフォース-』スクリーンショット




■ 作品詳細
タイトル: 『Mecha Force -メカフォース-』
対応プラットフォーム: Meta Quest / Steam VR / Pico
言語(音声): 日本語、英語、中国語
言語(字幕): 日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語
販売:MyDearest
開発: Ming Studio
ジャンル: 王道ロボットアクションVRゲーム
プレイヤー: 1名
価格:未定
■MyDearestについて
会社名 : MyDearest株式会社 (MyDearest Inc.)
MyDearestは「人生を変えるような物語体験をつくり、届ける」をミッションとしてオリジナルIPのVRゲームを中心に開発するエンターテインメントスタジオです。代表作には『東京クロノス』『アルトデウス: BC』『ディスクロニア: CA』『ブレイゼンブレイズ』などがあり、Meta Quest 2やPlayStation VR2でのローンチタイトルへの選出や、Meta Storeでのユーザー評価世界一(Road to VR調査による)の複数タイトルでの獲得ほか、国内外の数々のゲームアワードを受賞しています。
・MyDearest公式サイト
https://mydearestvr.com/
■MingStudioについて
会社名 : Hangzhou Ming Studio Information Technology Co., Ltd (MingStudio)
MingStudioは2021年10月に設立された新進気鋭のVR開発スタジオです。現在開発中の『Mecha Force -メカフォース-』は日本のロボット文化にリスペクトを捧げるアクションゲームで、2024年にリリース予定です。会社のメンバーはNetEaseやByteDanceなどから集まったメンバーで構成されており、過去『ポケモンクエスト』、『Twilight Pioneers』、『トムとジェリー:猫和老鼠手游版』、『The Trail』、『鈴蘭の剣』、『仁王』、『ワンピース:海賊無双』などの開発へ参加した経験と実力のある開発メンバーが揃っています。
©MyDearest, Inc. ©MechaForce ©MingStudio
<本件に関するお問い合わせ>
MyDearest株式会社 PRチーム:
mail: press@mydearestvrc.com
投稿者プロフィール

最新の投稿
cluster2025年7月1日【7/4(金)20:20から】ボケまくるAI vs ツッコミ芸人!人間がAIのボケに翻弄される『AIと即興コント』がcluster演劇祭で開催【寄稿】
VRChat2025年7月1日トランスコスモス、運営するエンターテインメント越境ECサイト「Geek Jack」にてVR空間を利用した音楽フェス「くらげJack」を開催【寄稿】
VRChat2025年6月30日VRChatショップだまこや、アイテム取扱数300点を突破!7月7日までプレゼントキャンペーン開催!【寄稿】
VRChat2025年6月29日『第4回イベ学 ~イベント主催からイベント運営方法を学ぶイベント』7月13日21時〜開催!【寄稿】