
ソーシャルVR上で活動を行ってきたバンド「memex」は、現実空間でのライブ活動開始を発表しました。
合わせて初となるアーティスト写真を公開しました。
発表配信
2024/9/7に行った配信 (https://www.youtube.com/live/ncJXpqLWJTU) にて発表しました。
現実空間でのライブ活動開始に至る詳しい経緯をお話ししています。

陰terNET=FRIENDS
2024/11/9 23時より渋谷clubasiaにて行われるライブ&DJイベント「陰terNET=FRIENDS」への出演を発表しました。
また、本イベントには memex – base image -として出演します。
memex – base image –
memexの音楽を広く届けるためのアーキテクチャ。
アラン、ぴぼの2名でステージに立ち、基底現実の多様な環境で適応的にライブを行う。
memexとは
2019年1月1日活動開始。
インターネット上でユーザーがリアルタイムに交流するVR空間「メタバース」で行うライブ「バーチャルライブ」を中心に、次世代の音楽活動を模索するバンド。ボーカルを担当するアラン、作曲と技術開発を担当するぴぼの2人組。
自作システムを用いたVR空間での全世界同時ライブ「#解釈不一致」がTwitterトレンド入りするなど、次世代の音楽活動を自ら切り拓いている。 邦オルタナティブロックとインターネット音楽シーンに影響された楽曲とアランの歌唱力は高く評価されており、CHUNITHM、SOUND VOLTEX、pop’n music、Muse Dashを始めとした数々の音楽ゲームに楽曲提供を行っている。
Web: http://meme-x.jp/
X: https://twitter.com/memex_am
YouTube: https://www.youtube.com/@memex_am
アラン

ボーカル
Twitter: https://twitter.com/memex_aran
Instagram: https://instagram.com/memex.aran/
ぴぼ

作曲・技術開発
Twitter: https://twitter.com/memex_pibo
問い合わせ
memex
投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChat2025年9月17日『第6回イベ学 ~イベント主催からイベント運営方法を学ぶイベント』9月27日21時〜開催!【寄稿】
VRChat2025年9月16日可愛いロボット少女が災厄を連れてやってくる?!サイコ風味なSFストーリーを実力派VRメンバーが上演!異色尽くしのVR演劇「キカイな妹がいる『確率』」公演のお知らせ!【寄稿】
大阪・関西万博2025年9月13日大阪ヘルスケアパビリオンでXR体験ざんまい! 25年後の自分に出会い、アイルーをなで、大空や腸内を冒険【現地で体験!大阪・関西万博のXRコンテンツ特集!】
VRChat2025年9月11日第一回テーマ発表:「日本の文化」スパジョイ【寄稿】