「メタバース・リテラシー・ガイドブック」公開へ VR住人水瀬ゆず・VR蕎麦屋タナベ・バーチャル美少女ねむが検討委員に

株式会社ゆずプラスは、一般社団法人日本デジタル空間経済連盟が1月19日に公開した「メタバース・リテラシー・ガイドブック」において、代表取締役の水瀬ゆずを始めとしたVR住人が検討委員として参画したことを発表しました。本ガイドブックはメタバースを利用する全てのユーザーや事業者を対象にしており、認知度とリテラシーの向上によりメタバースのサステナブルな発展を目指したもの。強制力はなく、広く世間で利用されることを目指します。対象とするメタバースとしてソーシャルVR(VRに対応したコミュニケーションサービス)やMMO(大規模多数同時参加型オンラインゲーム)などを想定しており、多数の議論が行われた結果とりまとめられました。検討委員としては、事業者・学識者・弁護士だけでなく、実際にソーシャルVRの住人としてユーザー・クリエイターとして活動する、水瀬ゆず・VR蕎麦屋タナベ・バーチャル美少女ねむも参画しました。

日本デジタル空間経済連盟「メタバース・リテラシー・ガイドブック」とは

以下、ガイドブックより引用。

『メタバース・リテラシー検討委員会(以下、本検討委員会)は、日本デジタル空間経済連盟会員企業の有志、学識者、弁護士のほか、メタバースで活躍するユーザー、クリエイターが委員となって、メタバースがサステナブルに発展するために必要となる取組みについて議論をおこなっていくために設置されました。

メタバースビジネス発展の課題は多岐にわたりますが、その課題の一つとして、「メタバース」という言葉は知っているが、実際に利用したことのある人は少ないという認知率と利用率の乖離があります。本検討委員会では、メタバースビジネスの発展とユーザー数の拡大のためには、メタバースに対する一定の知識や倫理観といったメタバース・リテラシーの向上が必要と考え、『メタバース・リテラシー・ガイドブック』(以下、ガイドブック)を作成しました。

ガイドブックは当連盟会員企業、ユーザー、事業者に対し法的拘束力や強制力はなく、ご賛同いただける方によって広く世間で利用されることを目指します。』

※出典:メタバース・リテラシー・ガイドブック
https://jdsef.or.jp/metaverse_literacy_guidebook

検討委員として参加したソーシャルVR住人

水瀬ゆず(株式会社ゆずプラス 代表取締役)

一般社団法人プレプラの代表理事。「大阪・関西万博」に関連したEXPO KYOTOの企画・実行メンバー、「けいはんな万博2025運営協議会」の幹事。学校法人立命館 総合企画部 メタバース推進チーム。また、一般社団法人プレプラの代表理事として、不登校生徒を対象にした、自宅にいながらメタバースで心理的居場所づくりを支援するプログラム「ぶいきゃん」などを実施、全国の教育・福祉機関から関心を集めている。

X : https://twitter.com/yuzunose
公式サイト : https://www.minaseyuzu.com

VR蕎麦屋タナベ(株式会社タナベ 代表取締役社長)

下町で手打ちそば屋を営みながらメタバースで創作活動を行うクリエイター。2023年からはクリエイター業に専念。日産自動車・モスバーガー・カラオケまねきねこ・NHK等のテレビ番組をはじめ、数多くのVRワールド制作を手がける。NHK「ノーナレ」「ワールド JAPAN」、日本テレビ「マツコ会議」「世界一受けたい授業」など、TV出演歴多数。商工会議所やイベントで講演も行う。2023年には吉本興業にも所属し活動の幅を広げる。

X : https://twitter.com/sobatang1
公式サイト : https://www.vrtanabe.com/

バーチャル美少女ねむ(メタバース文化エバンジェリスト / VTuber / 作家)

黎明期の仮想世界に生きるメタバース住民にして、その文化を伝える「メタバース文化エバンジェリスト」。「バーチャルでなりたい自分になる」をテーマに2017年から美少女アイドルとして活動している自称・世界最古の個人系VTuber。2023年には『メタバース進化論』で「ITエンジニア本大賞2023」ビジネス書部門で大賞を受賞。国連の国際会議「IGF京都2023」に登壇し英語でプレゼンを行った。

X : https://twitter.com/nemchan_nel
公式サイト : https://note.com/nemchan_nel/

引用元:PR TIMES

投稿者プロフィール

バーチャルライフマガジン編集部
バーチャルライフマガジン編集部