
バーチャルライフマガジンが独自に実施している調査『メタバース大規模調査』では、メタバースの世界を楽しむ皆様の年代や環境、ニーズや経済力など、多角的な質問に回答を頂き、皆様に共有する事を目的としております。
本調査は、SHOGO様が過去に実施した、『VRChat』利用者動向についての調査である『VRC調査』を引き継いだものです。ここから更に詳しく、“いま個人法人が知りたいこと”へフォーカスした調査を実施しました。
目次
“第2回”『メタバース大規模調査』の分析レポートを公開
2024年8月に実施された“第2回”の『メタバース大規模調査』では有効回答数が407件と、たくさんの方々にご協力をいただきました。詳しい分析結果は以下のリンクをご覧ください。
第1回でも単純集計結果とは別に、クロス分析による考察を交えたレポートを公開しました。ここで得られた経験をもとにブラッシュアップし、170ページのスマート(?)なレポートとなっております!!
前回の分析レポートが240ページを超えていたので、確実にスリム化されています!
ですが、やはり読み込むのは大変な資料ですので、以下にまとめてみました。





22テーマについてクロス分析を実施
44テーマだった前回から、22テーマへ絞り込んでクロス分析を実施しました。
クロス分析とは、いくつかの質問項目をひとつのテーマとして絞り、関連性を探ろうとする手法です。これにより、ひとつずつ回答を見るだけでは気付けないような傾向を探り出せます。
大テーマごとのテーマ列挙スライド
◆メタバースの利用者の属性
◆メタバースのイベント及び人との交流
◆メタバースの世界、企画参加
◆アバターの利用
◆メタバースと現実

前回(第1回)の結果と見比べてみよう!
大型のアンケート調査という側面から、質問項目そのものの見直しを行うなど、単純な比較は難しいものの、1年間の傾向性を俯瞰するものとして、ぜひ“第1回”も改めてご覧いただければ幸いです。
今後の調査について

本調査は今後も同様の調査を継続させ、経過観察を通して、より効果が得られることを目指しています。
また、調査において不備不足のあった場合は修正を行う他、作成されるレポートも同様に不備不足や分析方法について改修を進め、実態や時代の流れに合わせた項目へと改善を行います。
第1回、第2回の調査結果はともに、VR関連機器企業などから引用・反響をいただきました。
更に利活用されるよう、価値ある調査を目指して参ります。
第2回の単純集計はこちら
第1回のクロス集計はこちら
“第3回”の実施、まもなく!
そして“第3回”の大規模調査もまもなく開始します! 詳しくは続報にて。
皆様のご協力をお願いいたします。
投稿者プロフィール

-
タスク崩せない人です
記事中でTrasque本人が使用しているアバターは
以下に権利表記を示すとともに、直接使用許諾の確認を頂いております
・『ナユ』『プラチナ』:有坂みと 様
・『キプフェル』:もち山金魚 様
・『ヌノスプ』:©トノダショップ 様
最新の投稿
調査2025年10月25日第3回『メタバース大規模調査』回答募集──あなたの体験を教えて!メタバースの変化を感じ取ろう
未分類2025年10月25日『メタバース大規模調査』第2回のクロス集計を公開。昨年のメタバースをいろんな角度で眺めてみました。早速第3回も開催します!
VRChatイベント2025年10月9日『サンリオVfes』と『VAC』がコラボ開催!!フルトラランウェイで動くサンリオデジコレ衣装に圧倒されたイベントレポート。『にゃんたじあ!』メンバーと写真撮影も楽しめました。
アバター・衣装2025年7月24日【PR】キュート&エレガントな『ココちゃん-JuiceCocoBlanc』はアバターに個性を求めるあなたを優しく導く。表情改変の第一歩を踏み出そう!【VRChat対応アバターレビュー】




























