『MyDearest』ロボット・メカ・ロボゲー好き、集え!「ロボゲー好き集会」を6月21日に『VRChat』で開催【イベント告知】

VRアジト(運営:MyDearest)は、「ロボゲー好き集会」を6月21日に開催することをお知らせいたします。ロボットやメカ・そしてロボゲーが好きな皆さんに向けてインスタンスを開きますのでご興味を持ちましたら是非ご参加ください。

また同じようにロボットを愛好し、ロボットゲームの開発者でもある「アルトデウス: BC」ディレクター・柏倉晴樹(MyDearest)と「Mecha Force -メカフォース-」プロデューサー・ソン・イハン氏(Ming Studio)も本集会に参加する予定です。

好きな機体やこだわりのマシーンなど、交流しに来てください。

イベント概要

開催日時:
6月21日(金) 21:00~

参加方法:
VRChatグループ「VRアジト」に参加し、時間になったらグループインスタンスにJOIN!
https://vrc.group/VRAGIT.3923

参加予定:ソン・イハン(Ming Studio / 「Mecha Force -メカフォース-」開発責任者)
柏倉晴樹(MyDearest / 「ALTDEUS: Beyond Chronos」ディレクター)

YouTubeLiveとインディゲームイベントにもソン氏が登場!

今回の「ロボゲー好き集会」以外にも「Mecha Force -メカフォース-」プロデューサー・ソン氏が登場するYouTubeLiveとインディーゲーム展示イベントが開催予定です。

ぜひこれらのイベントもご注目ください。

【6月20日(木) 20:00~】
「Mecha Force -メカフォース-」クラウドファンディング記念生放送! @YouTubeLive

▼視聴はこちら!
https://www.youtube.com/live/g-LspiesMds

【6月22日(土) 10:00~18:00】
インディーゲーム展示イベント「TOKYO SANDBOX」出展!! @秋葉原ベルサール2F

「TOKYO SANDBOX」ではプロデューサー・ソン氏と直接交流ができる他、「Mecha Force」の最新バージョンのデモプレイも試遊いただけます。

▼「TOKYO SANDBOX」詳細はこちら!
https://www.tokyosandbox.com/

『Mecha Force -メカフォース-』 とは

『Mecha Force』は、プレイヤーが巨大ロボットのパイロットとなり、敵に立ち向かう体験ができるVRゲームです。ロボットアクションとローグライク要素が融合し、プレイヤーは自分だけのロボットをカスタマイズして戦いに挑みます。日本のロボットアニメからインスピレーションを得た本作は、2024年の配信を予定しています。

作品詳細

タイトル:  『Mecha Force -メカフォース-』
対応プラットフォーム: Meta Quest / Steam VR
言語(音声): 日本語、英語、中国語
言語(字幕): 日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語
販売:MyDearest
開発: Ming Studio
ジャンル: 王道ロボットアクションVRゲーム
プレイヤー: 1名
価格:未定

VRアジトとは

ユニフォームを着たサッカー選手たち

低い精度で自動的に生成された説明

VRアジトは、VR好きのためのDiscordコミュニティ。

VRを好きな人が集まり、一緒に遊ぶイベントを開催したり、制作の相談をしたりする場所です。イベント参加はもちろん、イベントの主催・開発中のコンテンツのテスター募集など、クリエイターやイベンターによる宣伝や制作活動の相談にもご利用いただけます。

また現在、新作VRゲーム「Brazen Blaze」のオープンβテストも実施中です。

是非ご参加ください!
http://discord.gg/vragit

※引用元:公式プレスリリース