2023年2月9日、東映アニメーションは、1999年7月のある日本の六畳一間をコンセプトにソニーとのコラボを実現したワールド『Onnon_Nostalgia1999』を公開しました。
その名の通り、1999年の雑多なオタク部屋をモチーフにしたということですが、一体どんなワールドなのでしょう?早速行ってみました!
小さくなって部屋を探検しよう!
ユーザーは小さくなって部屋を冒険します。ワールドに入ってすぐ目に付くのがアニメのポスターやマンガの数々。
東映アニメーションの公式ワールドという事で、往年の名作が並びます。部屋の中だけでなく、押し入れの中やベッドの下なども探検が可能!隅々まで見ていきましょう!

マンガや雑誌なども様々なものが配置されています。こちらは様々な会社の協力を得ているもので、協力会社の一覧はテレビで見ることができます。
アニメやマンガだけじゃない!SONY製品も!
アニメやマンガのほかには、SONY製の商品が並んでおり、近くに表示される吹き出しマークをクリックすると説明を見ることができます。
こちらもボリュームたっぷり。ウォークマンやAIBOなどの有名な商品から、懐かしのMDプレイヤーまで!
謎解きも楽しもう!
また、お楽しみ要素もあります。
部屋中に散らばっているMDとフロッピーディスクを集めて謎を解くと、お宝を見つけられるとか!お時間のある方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ワールド情報


投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChat2023.09.22日本のVRChat団体「VR Japan Tours」と「カソウ舞踏団」による日本文化体験イベントが英国のレインダンス映画祭にノミネート!映画祭期間中には日本文化体験イベントも実施
VRChat2023.09.20【VRChat】 『ディスクロニア: CA』 等で知られるVRゲームスタジオ、MyDearestがバーチャルオフィスをオープン!お披露目会にお邪魔しました!
VRChat2023.09.06ワールドクリエイター必見!「VR界現役クリエイターにきいてみた!行列ができるイベントのワールドづくりとは?」イベントレポート!
VRChat2023.08.30【PR】アバターの存在感を追求!『リアル影システム (for Avatar) PCSS For VRC』