ARを使った演出が楽しめる没入体験型謎解き『STEINS;GATE 不可侵領域のカルキノス』がサービス開始!【寄稿】
あの『STEINS;GATE』が謎解きゲームになって登場!新規収録ボイスとオリジナルストーリーを用いた謎解きキットを使用して世界観を楽しむコンテンツです。 原作ファンはもちろん、謎解きファンも楽しめるものになっていそうで...
あの『STEINS;GATE』が謎解きゲームになって登場!新規収録ボイスとオリジナルストーリーを用いた謎解きキットを使用して世界観を楽しむコンテンツです。 原作ファンはもちろん、謎解きファンも楽しめるものになっていそうで...
11月28日5時過ぎ(日本時間)にVRChatは、「年齢確認」についてのアナウンスを投稿しました。 VRChatでは、年齢に対するフィルタリングがなくすべてのユーザーが安心できる空間づくりのため、「年齢確認」を導入するこ...
『ディスクロニア: CA』をはじめとするクロノスシリーズや、『8番出口VR』等、数々のVRゲームやVRChatワールドを世に送り出しているゲーム会社、MyDearestが「VRあそび事業部」を発足したそうです。 話題のゲ...
皆さんはワールド巡り楽しんでいますか? 色々巡りたいけど、どんなワールドがあるのかイマイチ分からない……という方も多いはず。本企画では、11月中にメンバーが楽しんだワールドの中から、おすすめを一言コメントと共にご紹介! ...
さる9月に行われた『VRChat』内イベント『私立VRC学園』の会場ワールドに、会場ワールド内で入力が完結するアンケートギミックが設置されていました。 これは『VRC Connections API Project』(V...
スイスの人類学者ミラとVTuber/作家バーチャル美少女ねむによる研究ユニット「Nem x Mila(ねむみら)」は11月25日、ソーシャルVRユーザーのアイデンティティの在り方を調査した定性レポート「メタバースでのアイ...
皆さんこんにちは、IspVitaminです。 皆さんは武器やアーマーはお好きですか?Modular Avatarが台頭してきた昨今、そういった物を導入したいという方も増えていると思います。 今回はそういった方のためのイベ...
個人勢VTuberグループ「まだ何も決まってない」は、2024年12月20日(金)~12月29日(日)の10日間、原宿の商業施設・JOL原宿にてポップアップショップの開催を決定いたしました。 開催概要 「まだナニのPOP...
VRでイマーシブシアターを行う「#体験型VR演劇 晴れときどき猫団」。その新作となる体験型VR演劇『プロセニアム~夢の岸辺~』が11月28日(木)、11月30日(土)にメタシアター演劇祭にて開催されます。今、ここでしか体...
2024年11月23日~12月1日にかけて開催される『メタシアター演劇祭2024』の幕開けを飾る舞台として、同イベント主催のぬこぽつさんが手掛ける『VR演劇ハムレット』第1回が公演されました。 昨年から本格的に始動した『...
一般社団法人メタシアターは、「メタシアター演劇祭2024 Suported バーチャルパーティー」を主催し開催することをお知らせしました。 バーチャルのパフォーマンスの祭典がふたたび開催 メタシアター演劇祭は、VRCha...
『VRとASMRの相性がマジで良すぎる』ということ、日ごろVR空間で過ごす皆さんならなんとなくイメージできるのではないでしょうか。 VRの視覚情報だけでもこんなに没入感があって楽しいバーチャルの世界、そこにASMRの心地...
ファッションブランドPochibyKTは、待望の第1弾アバター「Pochi」を11月22日より無料で配布することを発表しました。Pochiはモデルに憧れるたまごをイメージし、不完全さと無限の創造性をテーマに命を吹き込んで...
待望のアドベンチャーワールド「Bullet Time Agent」が3年以上の開発期間を経て11月22日(金)9時にいよいよ公開! Bullet Time Agentとは? 「The Devouring」や「JSR Fe...
皆さんは、VRChatライフ楽しんでいるでしょうか、筆者は今、とても悩んでいることがあります。 ……寒い!!!!!! そう、寒いのです。 関東ですら10℃を下回り、VRChatをやっていても寒い日々が続いています。 こん...
※この記事は、創作でつながるクリエイターズマーケット『BOOTH』提供記事です。 「アバターを買う場所と言えば『BOOTH』でしょ!」と、日本人『VRChat』ユーザーであればよく聞くかと思いますが、国境を超えてアメリカ...
わくわくコミュニティツアーとは? わくわくコミュニティツアーは、「VRChatで新しい体験をしたい」「いっしょにあそべるフレンドがほしい」「すきなことを共有できるコミュニティがしりたい」 そういった人へ向けたい...
マネー教室 第1回【開業届やインボイス対応って必要なの?】 今回の質問「開業届やインボイス対応ってしなきゃいけないの?」 うしくんさん、バーチャルライフマガジンの皆さん、こんにちは。 私はごく普通の『VRChat』プレイ...
A-Literary Works.、一般社団法人メタシアター、FM言ノ葉、めめんともり読書会、文藝イシュタルによる共催企画 「第1回 バーチャルシナリオ大賞」の企画群が愈々終幕へと近づいてきました。最後を飾るのは嘩劇エ...
世界の礎たる魔術を、技術を、その手に。 VRと関係の深い技術を学ぶ学園型イベント『魔術学舎United』の第5期が開校します。 『魔術学舎United』とは? 魔術学舎United、略してUniMagic(ユニマジック)...