
今週末、12月21日、22日は、東京で『VketReal』や『VRC大交流会』など大規模リアルイベントが複数開催。首都圏に住んでいる人だけでなく、地方から参戦する人も多いと思います。
そこでみんなが気になる天気、あったらよい持ち物、意識したいポイントなどについて、簡単にまとめました!
目次
12月21日、22日は東京にVRChatユーザーが大集合!?
池袋では、『VketReal 2024 Winter』

池袋では、21日(土)、22日(日)の二日間にかけて、『バーチャルマーケット』のリアルイベント、『VketReal 2024 Winter』が開催されます。
会場は『池袋サンシャインシティ 文化会館ビル2F 展示ホールD』で、開催時間は10時から19時までです。
入場は基本無料。『パラクリエリア』 /『コミュステージ ワイワイエリア』への入場は、別途有料チケットが必要です。(※『パラクリエリア』は両日とも16時以降無料開放。)
また、近隣では公認オフ会も複数行われます。
会場までのアクセス、公式サイト、チケット販売先は以下の通り。なお、サンシャインシティの入り口までの所要時間なので、会場まではもう少し時間に余裕を持った方がよさそうです。
秋葉原では、『VRC大交流会』

21日(土)は、秋葉原では、『VRC大交流会』が開催されます。
会場は『秋葉原UDX 2F AKIBA SQUARE』です。
11時から16時までは、即売会や企業エリアを楽しめる『昼の部』。入場は無料です。17時30分から20時30分までは、完全予約制の立食つき懇親会『夜の部』として開催されます。(受付終了。)
また、20時30分からは、HUB秋葉原店で『デカメタのみ』が開催。こちらもチケット販売が終了しています。
イベントをハシゴしたい!
2つの大規模イベントが行われる21(土)は、両方のイベントに参加するという方も多いでしょう。秋葉原と池袋は、JR山手線でおよそ20分。徒歩移動も含めると40分ほどで移動できそうです。
VRChatにゆかりのあるイベントなど
これら2つのイベントのほかにも、VR機器に関連したイベントやVRChatにゆかりのある施設もあります。一部筆者が気になったものをピックアップしてみました。
ガンダムが近すぎる展 by Meta Quest
場所:東京ドームシティ(水道橋駅・後楽園駅)
VR映画『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』本編の一部や、モビルスーツをドック内のあらゆる角度から観察できる「MRギャラリーモード」を、『Meta Quest 3S』で体験できます。
Yamaha Sound Crossing Shibuya 『VR TRAIL』リアルイベント
場所:Shibuya Sakura Stage(渋谷駅)
『VR TRAIL』は、実在するマウンテンバイクコース、ミリオンペタルバイクパークの施設をVRChatに再現したワールドです。リアルイベント会場では、『YPJ-MT Pro』の実車を使ったシミュレーターを設置し、ラウンドモニターに映し出される林間 VR コース(VR TRAIL)を渋谷の街で疑似体験できます。
IMMERSIVE JOURNEY
場所:アソビル(横浜駅)
ビルの1フロアが丸ごとプレイエリアのVRアトラクション。エジプトのピラミッドへ、時空を超えた旅行に行ってみませんか?普段VRに慣れていても、実際に歩き回れるVR体験は新たな感動がありそうです。
NISSAN CROSSING
場所:GINZA PLACE(銀座駅)
VRChatにもある日産のショールームが銀座にあります。この期間は、『ビームス』とコラボした特別仕様車が展示されています。併設のカフェでは自分の好きな写真をラテアートにプリントしてくれるドリンクもあるようなので、一息つくのにもよさそうです。
今週末の天気は? ――大体晴れるけど寒そう
気象予報士の資格を持つ筆者がちょっとだけ週末の天気を解説します。荷造りや服装選びの参考に!

記事執筆時点では、21日(土)の東京は晴れのち曇り。昼ごろまでは晴れそうですが、夕方から夜は一時的に雨が降る可能性がありそう。夜までお出かけの方は、折り畳みの傘があると良いかもしれません。
22日(日)の天気は晴れ時々曇り。雨の心配はあまりなさそう。
週明けにかけて寒気が次第に強まるので、土曜日より日曜日の方が寒くなる予想です。特に日曜日は冷たい北風が吹き、朝より夜の方が気温が下がってきそうです。朝晩は特に、マフラーや手袋などの防寒対策はしっかりしてくださいね。
なお、記事執筆時から予報が変わるかもしれないので、最新の天気予報を確認してお出かけくださいね。
リアルイベントであると便利なアイテム
リアルイベントでお買い物を楽しんだり、フレンドと交流したりするのにあった方がよい持ち物をまとめました。
名札
普段と違うアバター同士、見た目だけではなかなかフレンドと認識できないので、一目でユーザー名が分かる名札などを見える位置にぶら下げておくとよいでしょう。服装や持ち物などの分かりやすい目印などを事前にSNSなどで知らせておくとすれ違ったフレンドに捕捉されやすくなるかも!
名刺
フレンドと会ったときにトレカ感覚で交換できる名刺などがあると、交流の記念になります。
サブのスマホ
オフ会でよく見る、スマホを並べて写真撮るやつができます。
現金
クリエイターの出展などは、現金しか取り扱っていないことも多いです。お買い物の予定がある方は、あらかじめ細かくした現金を用意しておきましょう。
飲み物
冬場でも水分補給は重要。こまめに喉を潤しましょう。
意識したい大切なこと
お酒の飲み方には気を付けて
オフ会と切っても切れない関係にあるお酒。ついつい楽しくて飲みすぎてしまうこともあるかもしれません。
イベント後で疲れていたり、普段と違う環境だったりすると、いつもより酔いが回りやすくなることもあります。適度な飲酒を心がけましょう。
少しでも体調が悪いなと思ったら、みんなのためにも行かない勇気を
朝起きたらちょっと熱がある。なんだか咳が止まらない。でもイベントには行きたい!ということもあるかもしれません。
大規模イベントでは大勢の参加者がいろいろなところから集まります。密集する場面や、誰かと共に飲食をする場面もあるでしょう。無理を押して参加して、一緒に遊んだフレンドが後日体調不良……となると、お互いに悲しい気持ちになります。
少しでも体調が悪いなと思ったら、フレンドや他の参加者のためにも勇気をもってお休みすることも大事です。
万全の準備で楽しい週末を!
近くの方も、遠方から参加する方も、楽しい思い出を沢山残せる週末になるといいですね!
それではお気をつけていってらっしゃい!
投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChatイベント告知2025年4月1日初心者向けフォト講座開催! フォトグラファーさんに構図やレタッチについて直接教えてもらえるチャンス【VRChatイベント】
VRChat2025年3月31日株式会社ラクジン、VRChat向けオリジナルケモノアバター『ラルラ』販売開始!【プレスリリース】[PR]
VRChat2025年3月22日BEAMSの人気ワールドとVTuberユニット『パラレルウォーカー』がコラボ! 街中に隠されたぽんぽこ、ピーナッツくんたちを探して豪華賞品を当てよう!【3/31まで】
VRChatイベント2025年3月15日生成AIが主題!? 大人を狙い撃ちにしてきたバーチャルパレード『RYUGU』に感じたサンリオのメッセージ【サンリオVfes 2025】
『VketReal 2024 Winter』
東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩3分
JR、東京メトロ、西武池袋線、東武東上線 池袋駅から徒歩8分
都電荒川線 東池袋四丁目停留所から徒歩4分
詳しいアクセス情報
公式サイト
チケット購入はこちら