2022年7月24(日)~7月31日(日)の一週間、「SANRIO Virtual Fes」など
VRChat公式パートナーとして法人契約代行サービスを行っている株式会社Gugenkaが
ライトノベルレーベル「MF文庫J」とコラボし、バーチャル空間上の展示会
『夏の学園祭2022』を開催します。

『夏の学園祭』は2012年にMF文庫Jが10周年を迎えた記念イベントとして始まり、
以降は毎年開催されているイベントです。
アニメ化・メディアリミックス作品の豪華ステージや、人気作品・歴代作品の資料展示、
MF文庫Jで活躍されている作家・イラストレーター陣によるサイン会など
魅力的なコンテンツがたくさん展開されております。
『夏の学園祭2022』
“時空を越えて”をテーマとした今回、展示・配信など企画は全てオンライン上で開催されます。
展示会
展示会はVRChat.incが提供するVRSNS「VRChat」と
NTTが提供するXR空間プラットフォーム「DOOR」の二箇所が会場となります。
各作品の世界観を楽しめる展示会場はVR機器だけでなくブラウザやスマホからもアクセスが可能で、ラノベの立ち読みやそれぞれの作品に合わせたギミックが展開されます。
学園祭描き下ろしイラストを使用した展示もあり、ファン必見のものとなっております。

展示会概要
その他企画も盛りだくさん!
イベント開始初日の7月24日(日)は13:00~20:00の間Youtube、ニコニコ動画にて配信企画があり、オンラインくじ引きサイト「くじ引き堂」にて本企画用に描き下ろしたグッズの販売も行われるようです!
詳細はこちらをご覧ください。
これまで『夏の学園祭』に参加してきた方も、今までこういったイベントには参加したことがなかったという方も今回はオンライン上での開催なのでぜひぜひ足を運んでみてください!
投稿者プロフィール

- 広報部隊長(元二代目編集長)
-
楽しいこと、誰かが頑張ってる姿を見ることが大好きなVRライターです!
ぼく自身もVRChat上でいろんな活動してます!
バーチャルの楽しいことをたくさん知ってもらえるようがんばります!
最新の投稿
VRカルチャー2025年6月22日クリエイターは「燃え尽きた」ところから、どのように立ち直るのか?Studio Penroseより「燃え尽き症候群」を描いた映像作品『Our Precious Autumn』が公開
VRChatワールド2025年6月20日まるでド迫力なヒーローショー!?メタバースでファンを拡げる伝統芸能『石見神楽メタバース化プロジェクト』【PR】
BOOTH2025年6月18日祝!フォロワー1万人!「壁新聞」と自撮りしてBOOTHギフトをもらっちゃおうキャンペーン開催!【フォロワー1万人&法人化記念】
VRChat技術・制作2025年6月12日知ってた?アバターのサムネイル画像、VRChat公式サイトから変更できます!【VRChat公式機能紹介】
・開場 2022年7月24日(日)10:00~
・入場方法
VRChat会場への入場方法の詳細
DOOR会場への入場方法の詳細