3月にリニューアルした居酒屋和みの現在とこれから【寄稿】

2023年、VR呑み初心者専用居酒屋としてオープンした「居酒屋和み」。VRゴーグルを装着したままお酒を飲む、いわゆる「VR飲み」に慣れていないVRChatユーザーたちの交流の場として始まりました。
そんな「居酒屋和み」も年数が経つごとに進化を遂げ、今年の3月からひとつのワールドの中に3つの店舗形態が存在する店舗イベントにリニューアルしているのを皆さんはご存知でしょうか。

さて、一体どのように進化を遂げたのか、そして現在やこれからの活動についてご紹介させていただきますよ!

「居酒屋和み」現在は3店舗形態へ!?オシャレなbarもあるぞ!?

さて、ワールドの中に入るとおなじみの建物が見えます。中に入ってみると、あれ!?なんか以前と違って部屋が増えてる!?
今までのVR飲み初心者さん専用の部分はそのままに、誰でも参加できる店舗、おしゃれなバー店舗が増えています。

建物の中に入るとロビーがあり、それぞれの店舗への案内が表示されています。
入口にも店員さんが立っているのでわからないことがあれば聞いてみましょう。

まずVR飲み初心者向けの店舗では。VRChatを始められたばかりの方が、なかなか慣れないVR飲みに挑戦しつつ、そこで出会ったお客同士の交流を通してVRChatの楽しさを知っていくことをコンセプトにしています。いわば「居酒屋和み」の原点とも言える場所です。
入店したら必ず乾杯で迎えてくれるのも、この店舗の特徴です。

続いて「Bar nagomi」は雰囲気がガラッと変わった大人のイメージ。
基本的には「居酒屋和み」のスタッフがバーテンダーとしてお店に立ちますが、ゲストスタッフとして他イベントのキャストやVtuberなどがゲストとして呼ばれることがあります。
静かな雰囲気の中でお酒を飲みたいときにはよいのではないでしょうか。

「誰でもようこそ 居酒屋和み」では初心者向けの制限なく参加ができる場所としてつくられました。DJブースが設置されており、営業日にはDJさんをゲストとして呼んでいます。
その時々で聴くことができる音楽に耳を傾けつつ、飲み物を楽しんだり、歓談に華を咲かせてゆっくり過ごせるスペースとして人気の場所です。

毎回さまざまな新しい出会いと交流があり、楽しい日々が繰り広げられています。
営業時間中は各店舗の行き来が自由になっており、どのようなお店か覗いてみるのもよいですね。(店舗によって人数制限あり)

イベント概要

「居酒屋和み」
営業日:週1回(曜日は不定)
営業時間:21:00~22:00
開催形式:Group+
Group参加はこちらから:https://vrc.group/NAGOMI.2642
★3店舗とも営業日・営業時間はすべて共通です。

店舗イベントだけじゃない、「居酒屋和み」のイベント活動

さて、実は「居酒屋和み」では店舗イベントだけではとどまらず、オンライン・オフライン問わずさまざまなイベントを企画し、ときには驚くような場所のイベントにも参加しています。
直近のイベントでは、6月におこなわれた愛知万博-20-周年記念事業「ミライ-labo」のコラボオフ会出展などがありました。今後出展予定のイベントも合わせてご紹介していきます。

① VketReal2025 射的屋和み(プレミアムブース)

7月5日におこなわれた先行体験会の様子

居酒屋がなぜ射的屋に……?一体何事かと思いますが
なんとリアルとバーチャルが連動した射的ゲームをイベント両日に展開。
VRホビーロボット集会が技術協力のもと実現され、リアルとVR両方に会場が設置され、射的が可能になっています!景品も用意されているそうですよ。
7月5日に行われた先行体験会では、VRからリアルの射的がテストされており、非常に盛り上がっていました。

② 寝転ん盆踊り2025

2019年より夏の時期に開催されていた、nekoroさん主催の盆踊りイベントが今年もやってきます。今年は「居酒屋和み」もインスタンスに参加する予定となっています。
浴衣にお着替えしつつ、みんなで盆踊りを楽しみましょう~!

2025年8月9日(土)22時~24時 
インスタンス設定:Group+
インスタンスリーダー:サウス[south]
サブリーダー:わるきゅー
       Negileek
       konayuki_coffee

関連リンク

居酒屋和み公式X(旧Twitter)https://x.com/izakaya_nagomi
主催サウスさんXアカウント(@south_vr

投稿者プロフィール

バーチャルライフマガジン編集部
バーチャルライフマガジン編集部