VRChatの新たな知識や文化と出会い、新たな仲間とともに知ろう! 私立VRC学園19期 生徒説明会がまもなく開催【寄稿】

私立VRC学園は、19期を8月30日(土)から9月13日(土)の日程で開校します。これに先駆けて、私立VRC学園では8月18日(月)から8月21日(木)までの4日間、第19期生徒として入学を希望される方へ説明会を開催します。

私立VRC学園とは?

私立VRC学園は、VRChatを訪れる初心者をはじめとする生徒が、1クラス15人程度の教室と2週間の学生生活の中で学び・交流し・深め合う、学園空間型コミュニティ体験イベントです。
 小人数で構成されたクラスの中で新たな友達を見つけたり、VRChatに関する様々な知見を持つ講師から提供される授業を通じて自らの可能性を広げたりできることが大きな特徴です。

どんな人が生徒になれるの?

私立VRC学園の生徒としてご参加頂く方は、VRCの理解が浅いとされる初心者の方を始めとして、VRChatの知識や文化を知りたい方や、新しい繋がりを求めている人を主な対象としています。従って入学条件にはトラストレベルやプレイ時間などの制約はありません。
 授業内容は、VRChatを始めたばかりのユーザーを主なターゲットとしたうえでVRChatにまつわる文化や技術などについて紹介するものが中心となります。
 また、VRChatで過ごす中で「同じ仲間と遊び続けていたら、VRChatの文化について知ったり交流の輪を広げるよりも先にあっという間にトラストレベルが上がってしまった」という人も一定数いらっしゃると私達は考えています。
 そのため、あえて参加対象を初心者に限定せず、さまざまなユーザーを生徒として受け入れています。

生徒はどんなことができるの?

 私立VRC学園の生徒になると、VRChatにおいて様々な分野で活動しているユーザーの方々が講師となる授業を受けることができます。
 期ごとに異なる授業が開催されており、教室でスライドを用いた座学のような授業が行われるだけでなく、外部のワールドを用いた実践的な内容の授業を行うこともあります。

 また、同じクラスになった他のユーザーと交流をする機会も用意されています。クラスメイトとの縁がきっかけで私立VRC学園を卒業してから様々な活動を始めたり行動範囲を広げたりすることができた、という方も多くいらっしゃいます。
 卒業した生徒は自身のクラスメイトと協力して新たなイベントを始めたり、アイドルグループを立ち上げたり、DJ活動を始めたり等々、各々の可能性を様々な方向へと向けています。

生徒になるにはどうすればいいの?

生徒応募のためには、8月18日(月)から8月21日(木)までの4日間実施する生徒向け説明会へいずれか1日の参加が必須となります。説明会は期間中毎日22時から開催しており、予め “VRC_HighSchool” へフレンド申請頂いたうえで開催日時にJoinして頂くことで参加することができます。
 Xアカウント @VRC_HighSchool や、私立VRC学園公式ホームページからでも私立VRC学園についての情報をご確認頂くことができますので、合わせてご利用ください。
 皆さまからのご応募をお待ちしております。

関連リンク

私立VRC学園Xアカウント
私立VRC学園ホームページ

投稿者プロフィール

バーチャルライフマガジン編集部
バーチャルライフマガジン編集部