『V-kitazawa』にVRアーティストのレコード屋『タワワレコード』が移転オープン

2020年8月よりVRChatのワールドとして開かれていたレコードショップ『たわわレコード』が2025年8月14日より『V-kitazawa』に移転し『タワワレコード』として3代目の店舗ワールドをオープンすることとなりました。

『タワワレコード』(旧たわわレコード)

初代『たわわレコード』プレオープン時

『タワワレコード』はVRChatアーティストの楽曲を取り扱うVRChat上のレコードショップワールドです。店主の『がそさん』により2020年8月に公開され、2023年1月からは動画プレイヤーシステムを用いた2代目店舗で活動されていました。2025年8月14日より移転オープンする『タワワレコード』では

・「バーチャルの中にある音楽」の「入り口」のひとつ
・いつでもアクセスできる常設の音楽展示ワールド
・常にアップデートされる場所
・アーティストへの還元ができる場所

の4つのコンセプトに沿って最新技術でアップデートされています。

「バーチャルの中にある音楽」の「入り口」のひとつ

VRChatに限らず、バーチャルには音楽活動をしているユーザーが多くいます。最近では『VRChat音楽勢名館』『Music Archives World』といったワールドもありますが、『タワワレコード』はふと立ち寄ったレコードショップのように、音源やアーティストと出会う体験ができるのが特徴です。

初代ワールドでは12曲しか実装できなかった曲数も、2代目では96アーティスト192アイテム、今回移転した3代目店舗では300アーティスト以上の展示に対応できるようになり、「音源を探す」「曲をDigる」といったことがより体験できるワールドになっています。ずらっと並ぶレコードを上から一枚ずつ隙間を開けてジャケットを覗く体験は、現実のレコードショップととても似ていて、DJの方もハマるのではないでしょうか。

音楽展示だけではなく、レコードショップのワールドとしてバーチャルの音楽を知らない人の訪問を促すことができる魅力があります。

いつでもアクセスできる常設の音楽展示ワールド

『タワワレコード』は初代店舗の頃からPublicのワールドとしてアップロードされています。バーチャルの音楽を知らないフレンドにバーチャルの音楽の広さを教えるとき、音楽経験のある初心者を案内するとき、好きなアーティストの新曲が展示されたとき、いつでも気になったときに行けるワールドになっています。

常にアップデートされる場所

展示エリアの一角には「NEW RELEASE」として新譜の展示エリアがあり、直近のアップデートで実装された曲がまとめられています。『タワワレコード』に展示したいアーティストは専用のGoogle Formから申請することができ、毎月先着で7件までの楽曲が展示に追加されます。

アーティストへの還元ができる場所

『タワワレコード』への移転オープンに伴って「アーティストへの還元」について大きくシステムが変更されました。それは株式会社デジタルリージョンと協力し、同社のパートナーシップ契約に基づいた機能を利用できるようにしたことです。

以前までのVRChatのワールドのシステムでは動画プレイヤーシステム(YouTube)か、VRChat Plus加入者に提供されているVRChat Groupのリンクを用いてアーティストページに誘導するしかありませんでした。今回の移転オープンでは前述の恩恵により、各アイテムにYouTubeBOOTHのURLを付けることができるようになりました。実際にワールドでレコードを手に取ってジャケットの右下のアイコンを選択すると、PCのデスクトップ上にYouTubeBOOTHのサイトが開き、その場で音源を視聴したり購入ができるようになっています。

これだけでも十分と思えますが、これに加えて『エコサポ』という「『クリエイターエコノミー』のサポートを受けられるサービス」を利用することによって、さらなる機能が追加されました。それは『タワワレコード』新店舗の屋上にあるライブエリアや展示エリアのインストアライブエリアでライブを行う際に、アーティストへの投げ銭が行えるようになったことです。

ライブ時には申請が必要ですが、客席後方のエリアで3Dモデルを用いての物販もできるそうで、インストアライブの体験もアップデートされています。

『V-kitazawa』

『V-kitazawa』はVRChatのライブハウスワールド『V-kitazawa AWAKE』がある、どこか見覚えのある街です。派生に駅ワールド『Station V-Kitazawa』などもありVRChatの音楽アーティストにとってのメッカのような場所です。『タワワレコード』のワールドは今回より『V-kitazawa AWAKE』と同じコクリコさんによる製作となり、店内の内装も含めて温かみのある明るいワールドとなっています。

過去の『たわわレコード』ではレコードショップの店内だけのワールドでしたが、今回新しく街と一体となったことによって、より音楽の街として文脈を感じられるワールドになりました。

その他

『タワワレコード』のあるビルの1階にはラジオの収録ブースがあり、10月からは『そのらじ』の公開収録も新ワールドに移行するそうです。

また、『タワワレコード』への移転に伴って各種の申請フォームなども整理が行われ、告知やイベント用のVRChat Groupも設置されました。今後より多くのアーティストが追加されてバーチャルの音楽を探せる場所になっていく『タワワレコード』新店舗の情報も以下のリンクや、現行ワールドに設置されるポータルから是非チェックしてみてください。

投稿者プロフィール

nusa
nusa
VR音楽イベントに出没するリスナーです。

好きな音のなるほうへ、気ままにVR生活を楽しんでいます。