
鹿児島県日置市は、VRChatまたはclusterで、日置市の魅力を表現したオリジナルワールドを募集するコンテスト、『ネオ日置ワールド制作コンテスト』を開始します!
テーマは「たくさんの人に日置市の魅力が伝わるようなワールド」。
あなたのアイデアが、日置市公式のワールドになるかも!?
この記事では、そんな『ネオ日置ワールド制作コンテスト』の概要を、分かりやすく解説します。
目次
『ネオ日置』とは?
2022年8月、鹿児島県日置市では、「ひおき」を想うすべての人の拠り所として、メタバース上に「もうひとつの日置」を創造するプロジェクト、「ネオ日置計画」を立ち上げました。
現実の距離感でインターネットによる交流と、名所などの再現が可能なメタバースに着目。「ネオ日置計画」と題した日置を想うすべての方々に向けたプロジェクトを始動させ、メタバース上に交流拠点「ネオ日置」の建設を進めています。
今年はVRChatとclusterにワールドを建設中です!
コンテストのテーマ発表!
コンテストのテーマは、「たくさんの人に日置市の魅力が伝わるようなワールド」!
あなたのアイデアで「日置市」をメタバースに。
VRChatまたはclusterで、日置市の魅力を表現したオリジナルワールドを募集します。
受賞者には豪華賞金・賞品をご用意!
プレエントリーで、ワールド制作に利用できる「ネオ日置3Dキット」も手に入ります。
~以下、日置市「ネオ日置」担当者のコメント~
日置市は戦国最強と囁かれる「戦国島津」ゆかりの地。
メタバースに関わるすべてのクリエイターに告ぐ!
戦国最強のサムライのまちを「メタバース上に創造」し、日本文化の魅力を世界に届けようではないかぁぁ!!
あなたのお力をお貸しください!
チェストォォォ!(チェスト=鹿児島で使われる気合の掛け声)
豪華賞品と審査員をご紹介
賞金・賞品あり!各賞の詳細
クリエイターの情熱に応えるべく、豪華な賞品が用意されています。
①cluster部門
- 最優秀賞:1点
・賞品:賞金10万円、HaritoraX 2、シークレット賞品(後日発表)
・特典:ネオ日置公式ワールドに採用 - 優秀賞:2点
・賞品:賞金5万円、シークレット賞品(後日発表)
・特典:ネオ日置公式ワールドに採用 - 特別賞:5点(日置市長賞/ひお吉くん賞/リーチャ隊長賞/XR Meetup Kagoshima賞/cluster賞)
・賞品:ネオ日置市庭 5,000円OFFクーポン(※1)
・特典:ネオ日置公式ワールドに採用
②VRChat部門
- 最優秀賞:1点
・賞品:賞金10万円、HaritoraX 2、シークレット賞品(後日発表)
・特典:ネオ日置公式ワールドに採用 - 優秀賞:2点
・賞品:賞金5万円、シークレット賞品(後日発表)
・特典:ネオ日置公式ワールドに採用 - 特別賞:5点(日置市長賞/ひお吉くん賞/リーチャ隊長賞/XR Meetup Kagoshima賞/VRChat賞)
・賞品:ネオ日置市庭 5,000円OFFクーポン(※1)
・特典:ネオ日置公式ワールドに採用
※1:「ネオ日置市庭」とは、日置市の選りすぐりの逸品を販売する専用ショッピングサイトです。
審査員に、VRレポ漫画家「リーチャ隊長」が参戦!
審査には日置市長をはじめ、VRレポ漫画家「リーチャ隊長」や鹿児島を中心に活動するXRコミュニティ「XR Meetup Kagoshima」などが参加します。技術的な側面はもちろん、創造性やテーマ性、そして「日置市」としての魅力など、多角的な視点から審査が行われます。
その他、審査員に関する詳しい情報は、「ネオ日置ワールド制作コンテスト 特設サイト」をご覧ください。
コンテスト開催概要
応募を検討されている方は、以下の概要をご確認ください。
- 応募期間: 2025年10月6日(月)~12月21日(日)
- 応募資格: 日本国内在住の個人・チーム(個人の団体)
- 対象プラットフォーム: VRChat、cluster
- 結果発表: 特設サイトにて公表(※結果発表の日は後日にご案内)
応募は簡単!3ステップとコンテスト規約
応募方法のステップ
1. プレエントリーして「ネオ日置3Dキット」を受け取る(希望者のみ)
エントリーフォームに必要事項を記入し、プレエントリーしてください。
プレエントリーした方には、ワールド制作に使用できる「ネオ日置3Dキット(※2)」を配布します。
※2:「ネオ日置3Dキット」は、応募者がワールド制作に活用できる公式素材セットです。日置市の名所をフォトグラメトリで再現した3Dデータ(14名所分)や、公式キャラクターのアバターデータが含まれており、日置市らしさを演出するための素材としてご利用いただけます。

2. ワールド制作
テーマに沿って自由にワールドを制作してください。
3. Xに投稿して、エントリーする
ハッシュタグ「#ネオ日置クリエイターコンテスト」を付けて、作品タイトル・作品説明・作品画像(キャプチャ等)・作品URL・対象プラットフォームを添付してXに投稿してください。本投稿をもってエントリーとなります。

【要確認】コンテスト規約
本コンテストへご応募の際は、必ず「ネオ日置ワールド制作コンテスト特設 公式サイト」に掲載のコンテスト規約をお読みいただき、内容に同意のうえでご参加ください。
なお、本コンテストに応募された時点で、応募者が本規約に同意したものとみなします。
制作のヒント:日置市ってどんなところ?
鹿児島県の西部、薩摩半島のほぼ中央部に位置する日置市。戦国武将・島津義弘ゆかりの地で、日本三大砂丘の一つ、白砂青松の「吹上浜」などの豊かな自然に囲まれています。「妙円寺詣り」や「流鏑馬」、「せっぺとべ」等の歴史的な伝統行事や400年の歴史を誇る「薩摩焼」があり、優れた泉質を誇る「湯之元温泉郷」「吹上温泉郷」も点在。古の情緒と安らぎに満ちたまちです。
もっと詳しく知りたい方は、ぜひ公式サイトや公式ウェブメディアをチェックしてみてください。あなたのインスピレーションを刺激する何かが見つかるはずです。
まとめ:あなたのアイデアが、ネオ日置に
『ネオ日置ワールド制作コンテスト』は、あなたのクリエイティブな力が地方創生というリアルな活動に繋がるコンテストです。
この記事を読んで少しでも心が動いたなら、ぜひこの挑戦に参加してみてください。
あなたのアイデアが、ネオ日置の新しい風景になるかもしれません。
投稿者プロフィール

GMOペパボ株式会社
GMOペパボは、企業理念「もっとおもしろくできる」と、ミッション「人類のアウトプットを増やす」のもと、レンタルサーバー「ロリポップ!」やクリエイター向けECサービス「SUZURI」、ハンドメイドマーケット「minne」、配信画面デザインサービス「Alive Studio」などの自己表現を支えるインターネットインフラの提供を通じ、クリエイター・エコノミーの促進に取り組んでいます。2025年から「メタバース推進室」を設立し、VRChatの取り組みを強化しています。