
ワールドクリエイター・月詠わたが、ワールド「軽い集会所 – 日本語話者向け」(以下、「軽い集会所」)をパブリック公開しました。
https://twitter.com/wata_tsukuyomi/status/1977834434704642117
新しいパブリックワールドを公開しました!
— 月詠わた (@wata_tsukuyomi) October 13, 2025
その名も「軽い集会所」
「人の集まる場所に行きたいけど、重たいのはつらいな……」といったときにどうぞ
ハッシュタグ→ #V軽https://t.co/VXbk8jgXaa#VRChat #VRChat_world紹介 pic.twitter.com/qanA62RQk4
「軽い集会所」とは?
「軽い集会所」は、その名の通り、動作が軽い集会所ワールドを目指して作られました。
現状、パブリックインスタンスで人が集まる集会所ワールドは、便利な機能が充実していたり、華やかな見た目をしている場所が多いです。
その一方で、どうしても負荷がかかってしまい、「重くて落ちてしまった」なんて経験をした方もいるのではないでしょうか。
「軽い集会所」は、そんなユーザーのために、シンプルで軽い居場所を提供します。
ペンもタグもない!?鏡を眺めてのんびり会話
「軽い集会所」の入口には、日本語話者向けワールドでおなじみの日本語クイズがあります。クイズをクリアして通過すると、そこにはシンプルな壁に囲まれた空間が。

楽しみ方は簡単。壁のスイッチで鏡を表示して、自分やフレンド、あるいは初対面の誰かのアバターを眺めながら雑談するだけ。

鏡は全10箇所。好きな場所で会話を楽しめます。
友達を作るもよし、作業するもよし。適度に狭いので、パブリックならではのガヤガヤ感も楽しめます。
ペンやタグといった、同期が必要なオブジェクトはありません。動作が重くなる要因になってしまうからです。
人がいてこその集会所!皆で集まってお話しよう!!
さて、集会所ワールドに一番必要なものとはなんでしょうか?
様々な意見があるかもしれませんが、筆者は「人が集まること」だと考えています。
「軽い集会所」は、人が集まらなければ、ただの鏡がたくさんあるワールドです。
人が集まって賑わい、交流していくことで、初めて「軽い集会所」は完成するのです。
パブリックはもちろん、グループパブリックやフレンド+インスタンスで交流の場として使っていただければ幸いです。
関連リンク
ワールドリンク:
https://vrchat.com/home/world/wrld_7c70e18e-1294-4889-a5bd-f94c9c2f7ec0
専用ハッシュタグ:#V軽
ワールド作者X(旧Twitter):
月詠わた(@wata_tsukuyomi)さん / X
ワールド作者VRChatユーザーページ:
月詠わた – VRChat
投稿者プロフィール

月詠わた
VRChatでのんびり活動しています。
アバターやワールドを作ったり、イベントキャストやスタッフをしたり。