
メタバース向けアバターブランドを展開するクリエイティブスタジオ・moonshotが、8月4日(金)にバーチャルファッションショー 「Virtual Fashion Show 2023(VFS2023)」を開催します。イベントは同日19時より、moonshotのYouTubeチャンネルにて配信予定です。
moonshotは、これまで「α」や「AR-15 blaze」といった、VRChat向けアバターを展開してきたクリエイティブスタジオです。今回開催される「VFS2023」では、7種類以上のアバターと、21種類以上のコーデが登場。高精度ウォークモーションによってランウェイを歩き、多彩なCG演出とともにその魅力を引き出すイベントになります。

イベント会場は「2050年という近未来に地球周回軌道上にあるスペースコロニー」をイメージしたものとなり、宇宙空間をバックにファッションショーが展開されます。
本イベントは配信のみの実施となり、moonshotのYouTubeチャンネルにて配信が予定されています。また、司会として音楽ユニット「MonsterZ MATE」のコーサカさん、解説としてVTuber・クリエイターのさえきやひろさんが出演。VTuberとメタバース(ソーシャルVR)の融合を目指しながら、メタバースカルチャーへの参加を広げるイベントとなることを目指します。
なお、本イベントは「SUZURI byGMOペパボ」がトップスポンサーとして協賛。開催に合わせて、イベントに参加する3Dモデラーやファッションブランドの計12のショップが、「SUZURI」にオープンします(特設ページはこちら)。
各ショップでは順次3Dモデルなどが販売予定で、一部ショップでは7月21日(金)よりアバターやアイテムの先行販売がスタートします。また、「VFS2023」ショップでは、イベントロゴとアバターを組み合わせたグッズも販売されます。
さらに、業界発展を盛り上げるべくアバターアワードも創設されるほか、「VFS2023」のスポンサー企業も募集中です。スポンサー内容やグレード詳細についての問い合わせは以下となります(「多くお問い合わせいただいているため、お問い合わせいただいたタイミングにてスポンサー枠が埋まっている可能性がございます。」とのこと)。
[お問い合わせ先メールアドレス]イベント概要
タイトル | VirtualFashionShow 2023 |
日時 | 2023年8月4日(金)19時~ |
イベント内容 | アバターを使ったランウェイイベント |
スタジオ | バルス株式会社 |
配信 | YouTube配信(配信チャンネル) |
アバター数 | アバター7種類以上、コーデ21種類以上 |
司会 | コーサカ(MonsterZ MATE) |
解説 | さえきやひろ |
イベント公式サイト | https://lp.moonshot-inc.com/ |
SUZURI特設ページ | https://suzuri.jp/lp/virtual-fashion-show2023 |
投稿者プロフィール

最新の投稿
cluster2025年7月1日【7/4(金)20:20から】ボケまくるAI vs ツッコミ芸人!人間がAIのボケに翻弄される『AIと即興コント』がcluster演劇祭で開催【寄稿】
VRChat2025年7月1日トランスコスモス、運営するエンターテインメント越境ECサイト「Geek Jack」にてVR空間を利用した音楽フェス「くらげJack」を開催【寄稿】
VRChat2025年6月30日VRChatショップだまこや、アイテム取扱数300点を突破!7月7日までプレゼントキャンペーン開催!【寄稿】
VRChat2025年6月29日『第4回イベ学 ~イベント主催からイベント運営方法を学ぶイベント』7月13日21時〜開催!【寄稿】