字書人・禳禱(ジョウトウ)による展示ワールド『デジタル書写展』公開中!【寄稿】

VRChatの文化である『おはツイ』ではなく、朝の時間にお題の文章を書き写す#朝活書写 で活動している字書人の『禳禱(ジョウトウ)』による作品展示ワールド『デジタル書写展』の3シリーズが現在公開中!

「デジタル書写展」とは?

6年間にわたり独学で書写の道を歩み続けてきた禳禱(ジョウトウ)が、その軌跡を一堂に集めた硬筆作品展を開催します。
文字に抱いた強いコンプレックスを克服するため、ただひたすらに筆をとり続け、積み重ねてきた日々。その結晶が今回の展示です。

会場では硬筆作品の数々に加え、制作を支えてきた筆記具や道具もご紹介いたします。これまでリアル会場やSNSで発表してきた歩みを経て、今回はVR空間で「手書きの魅力」「文字に込めた想い」を、より深くお伝えします。

本展を通して、文字を書くことの喜びや美しさに、少しでも心を動かしていただければ幸いです。

「デジタル書写展」の目的

今回のイベント目的は、書写作品を通じた手書き文字・文化の魅力紹介に加えて、卒業論文の一環という側面があります。

現在、現実とVRイベントにおける参加者の行動変化とそれに起因する満足度や経験価値の差異を明らかにすることをテーマとして研究を進めています。その上で今回のVRイベントを開催し、アンケートを実施して来場者の参加前後の感想や満足度のデータを取得することを目的としています。

加えて、このイベントを通して書写への理解促進手書き文化の再興字を書くことへの抵抗感苦手意識の克服につながる機会の提供も目的としています。

「デジタル書写展」の可能性

今回のデジタル書写展は、ただVR空間に作品を並べるだけではありません。
24時間いつでも好きなときに立ち寄れて、遠方の方やリアル会場に来られない方とも、同じ空間で「手書き文字の世界」を共有できます。

さらに、手書きという伝統的な表現と、VRといった最新の舞台が出会うことで生まれる新しい可能性を探る実験でもあります。

今回の取り組みを通じて、手書き文化の新たな継承と発展の形を模索し、デジタル時代における文字表現の価値を再発見する機会となることを目指しています。

各ワールド紹介

①「文化とバーチャルの融合」

・概要
数多くの書写作品の中から厳選した24作品とそれに関連するクイズを展示しています。そのほかに一部の作品には制作時のエピソード紹介や現在行っている臨書作品の展示も行います。

ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_c7706030-5302-4f03-a034-e28711525f94

②「軌跡」

・概要
私が字を書き始めたきっかけから現在に至るまでの軌跡を展示しています。当時の心情や写真とともにどうして現在まで続けることができたのか、どのような挑戦につながったのかをご紹介いたします。

ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_6be44ea2-f7aa-4ad2-8c2d-162905ff4867

③「書の舞台裏」

・概要
書写を行う際に使用している文房具や字の練習方法の紹介、書写以外の活動や趣味を紹介するワールドとなります。
また、練習に役立つサイトを紹介しているので、紹介した文房具とともに字を書く練習を始めてみてはいかがでしょうか?

ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_707b6d5b-7cac-4fda-a8f0-908fbaa9924c

ワールド観覧後はぜひXにて #デジタル書写展 でポストのほどお願いします!

アンケートの実施について

今回の「デジタル書写展」は禳禱(ジョウトウ)の卒業研究の一環として開催されています。
ワールドへの入場後、卒業研究用アンケートのご協力をお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScOckR7tM8ke1EG90kkyZnbTqEqb_iM1h12k7hN1O9BS7fZRA/viewform?usp=header

解説イベントの予告

①開催日

以下の日程で主催者による作品解説イベントを行います。

文化とバーチャルの融合
10/14 (火)
10/21 (火)
10/28 (火)
11/4 (火)
11/8 (土)
11/13(木)

書の舞台裏・軌跡
10/16 (木)
10/25 (土)
11/1 (土)
11/6 (木)
11/11 (火)
11/15(土)

全日21:30~22:30

※主催の事情により、日時の一部変更や中止となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

②参加方法

・Group+(SHOSHA.6833)にて開催いたします。

https://vrc.group/SHOSHA.6833

関連リンク

◎ワールド
・文化とバーチャルの融合
https://vrchat.com/home/world/wrld_c7706030-5302-4f03-a034-e28711525f94

・軌跡
https://vrchat.com/home/world/wrld_6be44ea2-f7aa-4ad2-8c2d-162905ff4867

 ・書の舞台裏
https://vrchat.com/home/world/wrld_707b6d5b-7cac-4fda-a8f0-908fbaa9924c

◎主催:禳禱(ジョウトウ)
https://twitter.com/Takayanagi10000
◎企画:EVENesT(dairavu)
https://x.com/VRC_evenesthttps://x.com/dairavu_VR
◎ワールド監修:灯火カガリ
https://twitter.com/Cagari_VRC

寄稿者紹介

イベント応援団体『EVENesT』

『EVENesT』は、VRChat上で開催されるイベントの参加の促進、イベント開催を支援・応援する団体です。
【主な開催イベント】VRCイベント推しえ合おう交流会 イベ学
【代表】dairavu

投稿者プロフィール

バーチャルライフマガジン編集部
バーチャルライフマガジン編集部