VRChatでひそかにブームとなりつつある、まるくちっこいドラゴンのアバター『まるドラ』。
そんな『まるドラ』が詰まった美術館ワールドがこの度オープンしました。
そんなかわいいまみれの美術館を今回は布教ご紹介します!

まるドラとは?

『まるドラ』は、kurekohouse(くれこはうす)から販売されているドラゴンのアバターのこと。
まるーいお腹とぴょこぴょこ動く手が、かわいくてキュートでKawaii!!
デフォルメな感じのアバターなのでVRのみならず、デスクトップで使うアバターにも最適!
まるドラファンによる専用衣装や、アバターに付ける「アクセサリー」のキャラクターとしてもひそかに人気。

(Vket2024S Aquedust Capital Avidaar – Abrakadabra)
また『まるドラ』は、ぬいぐるみとしての販売も告知されており、筆者も発売を待ち望んでいます。
まるドラ美術館!
入り口付近

サムネイルでもかわいい『まるドラ美術館』ですが、さらにかわいい要素が。
訪れると建物の外にまるドラの石像が鎮座。来訪者を見守っています。

入ってすぐのところにある受付には、壁面いっぱいにまるドラをモチーフにした絵が描かれており、受付の時点でかわいいの過剰摂取。
受付には、来た人が見られるボードや、QvPen・忘れてはならない主役『まるドラ』のアバターペデスタルも設置。
そして、受付を横目に通路を進んでいきます。



展示室

展示室には、まるドラファンから集めた至極の絵の数々が展示されておりどの絵も愛に満ち溢れていて、致死量のかわいい。


休憩室
展示室を抜けると休憩室も設けられており、動画プレーヤーとともに4体のまるドラも…!
ソファにいるちっこいのと、ImagePadを抱えるでっかいのが休憩室にいます。



物販コーナー

こういう展示場に欠かせないのは、そう。グッズ販売コーナーです。
受付のすぐ隣にあるということでスルーをしていましたが、最後に訪れて覗くのもまた一興。


館内で展示されている衣装や、物販コーナーに置いてあるまるドラグッズは、BOOTHにて一部販売してあるものもあるのでぜひそちらも見てみてくださいね!


こんなにもかわいいであふれる『まるドラ美術館』にぜひお越しください!!
遊びに行く!
筆者はいつか「まるドライフマガジン」にしようと画策。『まるドラ』爆撃を密かに敢行。
投稿者プロフィール
