
昨年6月末に惜しまれつつ公開を終了したQuest(Android)版VRChatユーザー向け集会場ワールド、『クエ集』こと『Quest日本集会場』が8月5日(月)より再公開されることが、制作者のhirhir13さんのX(Twitter)で発表されました。
目次
Questユーザーの『実家』と呼ばれたワールド、復活!
『Quest日本集会場』は、hirhir13さんが公開・管理していた、Quest(Android)版VRChatユーザー向けの集会場です。

その名の通り、Quest版のユーザーでも快適に過ごせるよう配慮された集会場で、Quest単体でVRChatを始めた初心者向けの案内エリアや、Quest勢向けイベントのポスターが多数飾ってありました。Quest単体でVRChatを始める場合に、必ずと言っていいほどおすすめワールドとして名前が挙がっていたワールドです。

ここで初心者案内を受け、フレンドを増やしたユーザーの中には、『実家』と呼ぶ人もいるほど、Quest版ユーザーだけでなく、Quest単体からPCVRに切り替えた方などから長年愛されてきました。
Oculus Quest(初代)が発売された2019年5月に開設されて以来、約4年間にわたり更新、運営されてきましたが、2023年6月末をもって公開を終了していました。

再公開は8月5日。みんなで集まろう!
『クエ集』の再公開は8月5日(月)の予定です。再公開にあたり、初心者案内部分が日本語UIに対応されます。
再公開後の訪問者数によっては公開取りやめも
なお、再公開から5日程度の訪問者数によっては、その後の公開を取りやめる可能性があるとのこと。
(8月12日追記:試験公開が8月末までに延長になりました。)
『クエ集』に思い入れのある方も、最近QuestなどでVRChatを始めたけど、どこに行けばいいかわからない方も、復活する『クエ集』に集まりましょう!
(8月5日追記)ワールドが公開されました!

8月5日20時ごろ、ワールドの公開がアナウンスされました!下のリンクからワールド情報にアクセスできます。

あらかじめお気に入りに登録しておくか、VRChat内で「queshu」でワールド検索して遊びにいこう!


投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChatワールド2025年5月5日【ぽこピーランド】ガチ恋さんのお城で異変を見つけて最上階を目指すアトラクションがオープン。あちゃちのおちろでパーティーよ!【VRChat】
VRChat2025年5月2日株式会社ラクジン、VRChat向けアバター『グリシュ』販売。オリジナルアバター第二弾は垂れ目ウサギの女の子【プレスリリース】
イベント・マーケット2025年4月30日大阪・関西万博開幕!いつでも・どこでもパビリオンやパレードを楽しめる『バーチャル万博』に行ってみよう!【EXPO 2025】
VRChatワールド2025年4月24日巨大ロボットを倒さないように足場を沈めよう! みんなで盛り上がれる、かんたんルールのゲームワールドが登場『タイタンクラッシュ -TITAN CRASH-』【VRChatワールド紹介】