VRアクセサリー・生活雑貨の企画・販売を行う株式会社ROOX(本社:東京都豊島区)は、Meta Quest3をPCVRのヘッドセットとして使用する際にデータ通信と給電を両立できるケーブル「Syntech 急速充電モジュール付 Link対応ケーブル 5M」の取り扱いを発表しました。中国Syntech社の代理店として日本国内で販売します。
「Syntech 急速充電モジュール付 Link対応ケーブル 5M」は4月30日発売予定で販売価格は4,400円(税・送料込み)。2024年4月11日より当社のオンラインショップにおいて、特別価格で予約受付を開始します。
有線VRの強みを生かす
Quest Link等の有線接続方式は、電波状況などの影響を受けにくい安定したデータ送信環境を確保することで、快適なVR活動を実現します。
この方式には同時に、PCからの給電によりHMDのバッテリー切れを心配する必要がないというメリットがあります。
しかし、多くのPCで一般的に使用されているUSB Type-A端子は最大で5V/1.5Aの出力を提供するものの、高性能を要求されるVRヘッドセットのようなデバイスでは、この電力では十分な充電速度を維持することができないという問題がありました。
特に、VRセッション中はデバイスが高い処理能力を要求され、それに伴い消費電力も増加するため、バッテリーの減少速度が充電速度を上回ってしまいます。
チャージングポートから給電
そこで、本製品では、ケーブルの途中に給電用のポートを配置。ここから別のケーブルで送電します。
PC=HMDのデータ通信を確保しながら、同時に十分な電力での給電を実現する仕組みです。
Quest端末がHMDのバッテリーの状態を監視し、最適な送電を行います。これによって、HMDのバッテリーの劣化を最小限に抑えるよう配慮を加えました。
Quest 2 / 3に対応
本製品の旧モデルではMeta Quest2には対応しているものの、より大きな電力を必要とするQuest3では使用できませんでした。
本製品はパワーアップして、Quest2/Quest3の両方に対応します。
製品情報
「Syntech急速充電モジュール付 Link対応ケーブル 5M」の販売価格は4,400円(税・送料込み)。2024年4月30日発売予定で、本日より当社のオンラインショップにて予約特価の3,850円(税・送料込み)で予約受付いたします。
名称 :Syntech急速充電モジュール付 Link対応ケーブル 5M
対応機種:Meta Quest2 / Quest3
Quest2付属のチャージャーは出力が弱いため18W以上のものを別途ご用意ください。
長さ :5メートル
コネクタ:USB Type-A(PC側), USB Type-C(HMD側及びチャージングポート)
特殊機能:チャージングポート経由でHMDへ送電
その他 :強靱かつしなやかなケーブル被覆(PVC)
販売価格:4,400円(税送料込み)
予約特価:3,850円(同)
URL :https://shop.roox.jp/product/sytccbmq3/
※Meta Quest2, Quest3, 米国メタ・プラットフォームズ・インコーポレイテッドの登録商標です。
※本品は同社のオフィシャル品ではありません。
株式会社ROOXについて
株式会社ROOXは、「見出す、整える、結びつける」を信条とし、VR関連器機を中心とした様々なアイテムの魅力を見出し、エンドユーザーの皆様にお届けします。スマートデバイスを中心とする生活をより楽しいものにするべく製品提案を行う「アクセサリー事業」のほか、様々な事業に取り組む気鋭の集団です。
https://roox.jp
■本件に関するお問合わせ先
株式会社 ROOX (担当:水島)
電話: 03-3565-6815
引用元:株式会社ROOXプレスリリース
2024/5/16
販売元の情報修正に合わせ、「チャージングポートに埋め込まれたチップは、HMDのバッテリーの状態を監視し、最適な送電を行います。」の記載を変更しました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- VRカルチャー2024年11月5日VTuber/作家・バーチャル美少女ねむ、産総研「アバター国際標準化の国内検討委員会」委員就任「なりたい自分になれる権利の確立に向けて」【寄稿】
- グッズ・アイテム・周辺機器2024年11月4日diVRse、VRアバター「ムルル」「狐Akyo」ビッグサイズぬいぐるみ予約受付開始、VR専用メガネ「VRsatile/ヴァーサタイル」MetaQuest3SとPimaxCrystalLightに対応
- VRChat2024年11月1日BarSkyDream新装開店!【寄稿】
- VRChat2024年10月30日カジュアルビリヤード部開催、第2回初心者向けビリヤード講習会参加レポート【寄稿】