
VRChatと切っても切り離せないもの。
それはワールド巡り!
皆さんはどんなめぐり方をしていますか?
季節やテーマに合わせて?
最近話題になっているところを…などなど、様々なめぐり方があると思います。
そこで、今回は日々ハイクオリティなワールドを生み出し続けている、制作者に注目したワールド巡りをご紹介します!
目次
このワールドの制作者って誰?を調べる
VRChatでワールドに入るとき、制作者の名前が表記されているのはご存知でしょうか?
ここを押してみると…
制作者のプロフィールに飛ぶことができます。その下にはなんと!
制作者がアップロードしているワールドの一覧が表示されるのです。
ワールド制作はアバターのように個性が出るもの。
世界観が統一されていたり、ワールドを跨いだ謎が散りばめられていたり、素敵なワールドを作成している方が、実はカオスなワールドを作っていた…など意外な一面を見ることができたりします。
おすすめのワールドクリエイター
ここからは独断と偏見で選んだおすすめのクリエイターをご紹介します!
・vrchat(公式)

公式ワールドも、実は一覧で見ることができます。
ログインしたら一番最初に訪れるvrchat homeをはじめとして、複数のワールドがアップロードされています。プレゼンテーション用のワールドや、過去に行われたイベントの会場等もあり、意外と多くのワールドが上がっているのが分かります。
サービスの歴史を感じますね…!
・tanabeさん

大阪・道頓堀の雰囲気をオマージュしたなんでもアリな展示ワールド「ファンタズム7」をはじめ、カオスなワールドを制作されている印象の強いtanabeさん。
ですが、ワールド一覧を覗いてみるとバーチャル落語座やVRで避難訓練が体験できるワールド、現実にある遊園地「メルヘン村」を再現したワールドなど、様々なジャンルのワールドを制作されているのに気づきます。

・あーるまーるさん

「Rose Port -湖畔の温室-」など、落ち着いたワールドを制作されています。
ワールドにある椅子はVR上で座れるようにsit判定があったり、小さいアバターや身長の高いアバターでも綺麗に座れるよう、高さ調節機能のあるものも多く、3点トラッキングにも優しい作りなのも嬉しいポイントです。

・Atto_あっとさん
「エデンプラットフォーム」というワールドを核とした世界観が統一されたワールド群をはじめとした、様々なワールドを制作されています。
ビビッドで綺麗なワールドが多く、ずっとそこにいたくなるような雰囲気のあるワールドが多いのが特長です。
イラストや小説では推しの作者を追うことは珍しくありません。
ワールドに関しても同じような楽しみ方が出来るのではないでしょうか。
あなたも推しの制作者さんを見つけてみてくださいね!
投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChat2025年3月27日【2025年3月版】バチャマガメンバーが楽しんだおすすめ『VRChat』ワールド!
VRワーク2025年3月24日君も一緒にコンテンツを作り上げないかい?『メタバースクリエイターズ』がVRChat等の活動を支援する『クリエイタープログラム』を開始!【PR】
VR機材2025年3月21日【速報】薄い、軽い、綺麗が揃った新型PCVRヘッドセット『Bigscreen Beyond 2』が発表!
サンリオVfes2025年3月8日『バーチャルグリーティング!!』体験レポート!距離が近すぎ!!『にゃんたじあ!』の『若魔麦たると』さんにお会いしました!ギフトシステムの使い方や、今後についても要チェック!【サンリオVfes 2025】