韓国のメタバースでの生活実態が明らかに!「ソーシャルVR国勢調査:韓国(2022)」が無償公開

メタバース文化エバンジェリスト「バーチャル美少女ねむ」とスイスの人類学者「ミラ (リュドミラ・ブレディキナ)」は5月31日、メタバースの生活実態調査「ソーシャルVR国勢調査2021」の韓国版レポート「ソーシャルVR国勢調査:韓国(2022)」を無償公開した。韓国はゲーム大国でありユーザーの数も近年メタバース人口も急増している事から、その生活実態に大きな注目が集まっていた。韓国のメタバース住人は、人間型アバターが優勢で女性アバターの比率がやや低く、ボイチェンや両声類など音声加工技術の比率が低い代わりに「無言勢」が多いなど、地域より異なるメタバースの文化の違いがより鮮明となった。

■ソーシャルVR国勢調査:韓国(2022)

仮想現実(VR)における人類の新たな生活空間「メタバース」として注目されるソーシャルVRの生活実態を明らかにするため、全世界のユーザー1,200名のデータを分析した大規模調査「ソーシャルVR国勢調査2021」(以下「VR国勢調査」)だが、日本・北米・ヨーロッパ以外の地域別データに関しては、データ数が少なく行動比較が難しいという課題があった。アジア圏の中でも特に韓国は、ゲーム大国であり近年ソーシャルVRユーザーの数も急増している事から、その利用実態に興味があるという声がアンケートで多く寄せられた。今回、韓国ユーザーの協力により韓国を対象に追加調査を実施し、メタバースへの理解と議論の加速のため、今回もレポートを無償公開することとなった。

・目的:韓国におけるソーシャルVRのユーザーの生活実態を明らかにするため。

・対象:VRヘッドマウントディスプレイを用いて、ソーシャルVR (VRChat、Rec Room、Neos VRなど) を直近1年以内に5回以上使ったユーザーで、韓国語話者の方

・方法:2022/4/3-4/8、 Googleフォームによる公開アンケート、韓国のVRコミュニティで情報拡散

・言語:韓国語で実施

・回答数:231

■「ソーシャルVR国勢調査:韓国(2022)」結果サマリ

<レポート1:ユーザープロファイル>

・他地域同様にVRChatが最も利用されるソーシャルVRサービスだった。

・年齢は20代の77.1%に次いで10代が14.7%もおり他地域と比べて非常に若い。

・物理男性が93.9%と日本(89%)以上に極端に物理男性に偏っている。

・総プレイ時間は500時間以上の利用者が半数を割っており他地域と比べやや少なめ。

・実名でなく仮名 (キャラクター名) を使うユーザーが97%で日本同様仮名文化が強い。

<レポート2:アバター表現>

・女性アバターの利用率が62.3%と、日本やヨーロッパほど極端に多くなかった。

・逆の性別のアバターを使う理由は「外見が好み」が81%と極端に多く、自己表現やコミュニケーションを理由にしている人は他地域より少なめだった。

・アバターの種別は「人間型」が過半数を超えており、日本やヨーロッパでトップの「亜人間」は26%とかなり少なかった。

・フルトラの利用率も利用意向も他地域と比べかなり少ない。

<レポート3:音声表現>

・音声表現については、「ボイチェン」「両声類」など加工音声を使っている人が他地域と比べ少なく、そのかわり「無言勢」が15.6%と比較的多い。

・加工音声を使う理由も地域では圧倒的一位だった「男声を女声に変換するため」がたったの27.3%と少なく、単に「いつもと違った声を出すため」とカジュアルな理由が多い

<レポート4:VR恋愛>

・恋愛経験率24.7%、恋人ができた人は21.1%と、他地域と比べて圧倒的に少ない。

・恋をする時「相手の物理的な性別は重要でない」75.4%と、日本や北米とほぼ同等。

・恋人がいる人のうち「複数の恋人がいる」人が46%と他地域より多かった。

■「ソーシャルVR国勢調査:韓国(2022)」レポート

今後のメタバースのより良い未来に向けた議論を活性化するため、5月31日に以下サイトで日本語版のレポートを無償公開した。

・「ソーシャルVR国勢調査:韓国(2022)」レポート公開サイト: https://note.com/nemchan_nel/n/n9719ada396a0

※2021年に全世界のユーザーを対象に実施した「ソーシャルVR国勢調査2021」のレポートはこちら : https://note.com/nemchan_nel/n/ne0ebf797984c

■調査チーム : Nem x Mila

VTuber研究ユニット。VTuberやメタバースが人類に与える影響を調査するため、様々な実験的な活動を行っている。

●バーチャル美少女ねむ

日本のメタバース文化エバンジェリストにして、世界最古(自称)の個人系VTuber。HTC公式VIVEアンバサダー。VRChat・Neos VR・バーチャルキャスト・cluster等、各種ソーシャルVRのヘビーユーザーでもある。自身の体験とVR国勢調査を元に解説書『メタバース進化論(技術評論社)』を出版。
Twitter : https://twitter.com/nemchan_nel

※『メタバース進化論』(技術評論社)- Amazon : amzn.to/3ttybVX

●ミラ (リュドミラ・ブレディキナ、Liudmila Bredikhina)

スイス・ジュネーブ大学の人類学者 (修士課程終了)。日本のVTuberやバ美肉などの現象が人間のアイデンティティやコミュニケーションに与える可能性について着目し、様々な研究レポートを発表。「バ美肉」に関する論文でジュネーブ大学のジェンダー分野の学術賞「プリ・ジャンル」を受賞。

Twitter : https://twitter.com/BredikhinaL

※ミラが「バ美肉」論文で学術賞「プリ・ジャンル」受賞! VTuber研究ユニット「Nem x Mila」活動ふりかえり : https://note.com/nemchan_nel/n/ne05416248557

●特別協力:mamadora (엄마뇽)

韓国のソーシャルVRユーザー。VR国勢調査に興味を持ち韓国版の追加実施を提案。韓国ユーザーへのアンケート回答の呼びかけ・データ集計・グラフ作成に協力した。韓国ユーザー向けに韓国語版のレポートも公開した。

Twitter : https://twitter.com/cy_cla_men

※「韓国語版」レポートはこちらで公開中 : https://arca.live/b/vrshits/48111218

投稿者プロフィール

バーチャル美少女 ねむ
バーチャル美少女 ねむVTuber / VIVEアンバサダー / VR文化研究家
 世界最古の個人系VTuber。HTC VIVE公式の初代VIVEアンバサダー。NHK人気番組「ねほりんぱほりん」にゲスト出演しお茶の間に「バ美肉(バーチャル美少女受肉)」の衝撃を届けた。「バーチャルでなりたい自分になる」をテーマに楽曲『ココロコスプレ』で歌手デビュー。自筆小説『仮想美少女シンギュラリティ』はamazon売れ筋ランキング「小説・文芸」部門1位達成。