
サンリオによる世界最⼤級バーチャルフェス第4弾『Sanrio Virtual Festival 2025』(サンリオVfes 2025)。サンリオが大好きなみなさんはもちろん、あまりなじみのなかった方でも楽しめるコンテンツが盛り沢山で、気づけばたくさんの思い出ができているとっても素敵なイベントが、2025年2月9日(日)から3月9日(日)の期間で開催中。
期間中は、VRChatで活躍するクリエイターや、バーチャルアーティストなどによるステージパフォーマンスが毎週末に実施されています。
この記事ではDAY2・3にあたる2月15日、16日に出演した全アーティストのパフォーマンスの模様をお届けします!
両日とも観客が主役になって参加するステージや、VRならではの没入感あふれるステージが続き、息をつく暇もないくらい圧倒されっぱなしだった2日間の様子をご覧ください!
目次
2/15(Sat)
フラガリアメモリーズ

『サンリオVfes 2024』で突如登場し、続く『サンリオVfes 2024 Summer Edition』でも盛り上げてくれた『フラガリアメモリーズ』。今回は『RED BOUQUET』だけではなく、『BLUE BOUQUET』と『NOIR BOUQUET』も参戦したスペシャルライブを魅せてくれました。




各BOUQUETの曲のMVの世界へ飛び込んだような演出が最高! VRならではの演出で、作品の一部に入り込んだ気分になれるステージでした。
LuminaPalette featuring ほわん

去年の『サンリオVfes2024』に参加した『けいしー&くま&空猫』の3人を含む、VRChatで活躍しているクリエイター9名からなるチーム『LuminaPalette』。『Mashumairesh!!』のほわんちゃんをフィーチャーしたライブを見せてくれました。



ほわんちゃんと『Mashumairesh!!』の思い出の地であるアンダーノースザワ駅前を再現したステージなど、原作アニメへの愛情を強く感じる内容でした。最後にサプライズで登場したマシマヒメコちゃんとのデュエットの場面も、原作を知ってる人にはより強く心に響いたと思います!
約束 with デルミン

今年で3回連続の出演となる約束さんとデルミンちゃん。昨年の『サンリオVfes 2024』で約束さんからデルミンちゃんへのプレゼントとして披露された『アノカナタリウム』を一曲目に演奏した後、デルミンちゃんが「今年は私がお返しする番です。」と言って用意してきたのは……


『Mashumairesh!!』のドラマーでデルミンちゃんと仲が良いルフユちゃんのサプライズ出演!ステージ上の約束さんと同じぐらいに観客の皆も驚いて喜んだ、素敵なサプライズでした。


最後に演奏されたのは『Mashumairesh!!』がカバーした事のある楽曲でもある、Beatcatsの『Nyaightmare Party』。カバー版のMVをオマージュしたパーティクルライブと3人が楽器を演奏する姿を融合させた演出に“チーム約束”の進化と新たな境地を見た思いでした。
orange & MIRA_sk featuring サンリオキャラクターズ

昨年に続いて観客参加型のパフォーマンスを披露した、クリエイターのorangeさんとMIRA_skさん。今年はサンリオキャラクターたちとアイスを作ります!




材料を集めてボウルに入れたり、鍋に落ちないように回転する足場を走り続けたりして気分はまさにアスレチックゲーム!? サンリオキャラクターと観客皆で力を合わせてアイスを作り上げるので、大人数でわちゃわちゃすると楽しいパフォーマンスです!
ぽこピー × 狸豆建設

『ぽこピー×狸豆建設』としては昨年に続き二回目となった『サンリオVfes』。いつもの収録スタジオから飛び出す演出はバーチャルYouTuberのお二人ならでは。




『Yellow Big Header』のサンリオVfesオリジナルRemixではピーナッツくんとキティちゃんが巨大化し街中で大暴れ。ガチ恋ぽんぽこも出てきてお笑いステージを繰り広げたと思えば、『笑うぴーなっつくん』ではサイケでサイバーなステージも。最後は観客も参加できるぽこピー音頭で締めとなり、コンテンツの広さを魅せるバーチャルYouTuberのおふたりらしい賑やかなステージでした。
2/16(Sun)
TOKYO WAIYOZ





日本で結成された台湾チームの『Tokyo waiyoz』は『サンリオVfes』初出場。ステージは地面に開いた大きな穴の底にあり、モノクロながら壁全面をスクリーンにした演出は観客席を飲み込むような迫力。3人の繰り出すマシンライブに合わせて照明も縦に横に白に黒に揺れているなと思えば体も自然と横に揺れており、会場が一体となって音楽に飲まれるような感覚でした。
exxp

日本唯一のXR国際映画祭である『Beyond the Frame Festival』の推薦を受けて今回初出演を果たした表現者コミュニティ『exxp』。




彼らが披露したのは『観客参加型アトラクションと音楽パフォーマンスの融合』とでもいうべきステージ。午前3時の東京に現れた『悩み妖怪』達を、観客みんなが力を合わせて扇子と泡で“なかなおり”していく内容でした。
ゲームのような展開とノリのいい音楽でいっぱい楽しんだあと「自分も悩みを持ったまま前を向いて生きていけるかもしれない」という希望を抱かせる。そんな今まで味わった事のない体験をしたステージでした。
因幡はねる

『サンリオVfes』皆勤賞で4回目の出演となる因幡はねるさん。プレゼントボックスがはねて落ちてきたと思ったら、箱の蓋が開いて照明になるギミックの演出。




昨年は、はねるさんの誕生日に『因幡はねる×ポムポムプリン コラボカフェ』を開催していましたが、『サンリオVfes』でも遂に念願のサンリオキャラクターと共演を果たし、大好きなプリンくんやシナモンくんと歌や踊りを楽しんでいました。サンリオへの真っ直ぐな愛に溢れるステージでした。
P丸様。

今回が初の参戦となるP丸様。ステージに突如空いた謎の穴からオブジェクトが少しずつ増えてくる様子は、VTuberのライブ映像の中に飛び込んだかのようなワクワクとドキドキを与えてくれました。


P丸様。の人気曲『シル・ヴ・プレジデント』や、キティちゃんと『ポップコーン!!』を歌い会場は大盛り上がり! 「またP丸様。に出て欲しいと思った人はSNSで沢山呟いて~」とお願いするシーンもあり、P丸様。らしいトークでも楽しませてくれる素敵なステージでした。
Photos by ecochin,rocksuch,なのくん&Yzha
アーティストパフォーマンス映像の一部が期間限定公開中!
2月15日、16日に行われたアーティストパフォーマンスのダイジェスト映像が期間限定で公開中! 見逃した方も、もう一度見たい方もチェックしてみよう!
映像はこちらから
『サンリオVfes』はまだまだ続く! チケット情報!

たくさんのクリエイター・アーティストによる、“イマだけ、ココだけ”のパフォーマンスが楽しめる『サンリオVfes 2025』は始まったばかり! この後も、迫力満点のステージイベントがまだまだ続きます!
「見逃してしまったよ~~」という方、ご安心を。
イベントのフィナーレを飾る3月8日(土)、9日(日)には、全出演アーティストのステージが再演されるほか、3月16日(日)、17日(月)には、タイムシフトによる再上演も行われます。
『サンリオVfes 2025』を最大限楽しむなら、VRChat会場ですべてのパフォーマンスを鑑賞できるスタンダードパス(8,800円)が一番オススメ! 一度体感すれば、その迫力や臨場感に圧倒されてしまうステージを、ぜひ味わってみてください!

なお、配信で楽しみたいという方には、SPWNパス(4,400円)、Quest単体などで楽しみたい方には、Quest / Android 対応アーティストのみ視聴可能なスタンダードパス(Quest / Android) (880円)もあります。
>>>チケット販売ページ
https://v-fes.sanrio.co.jp/ticket

なお『PURO ENTRANCE』には、過去のアーティストパフォーマンスの一部を体験できるジュークボックスが設置されています。ちょっと気になるな~という方は、まずは体験してみよう!
『サンリオVfes 2025』関連記事はこちら~
投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChatイベント2025年2月22日【サンリオVfes 2025】『フラメモ』MVの世界に引き込まれ、『ピーナッツくん』は巨大化し、『因幡はねる』はプリンくんと歌って踊る。参加型ステージやP丸様。らが観客を魅了したパフォーマンスDAY2&3をレポート
VRChatイベント告知2025年2月15日夜空を飛ぶ飛行機と一緒にダンスミュージックを楽しんでみませんか?DJイベント『MYSTIC』vol․4が2月22日(土)21時より開演!今回は「DJ&エアショー」を行うコラボイベントです!
VRChat2025年2月2日北九州市長も登場!? 会場や衣装だけでなく出演者もド派手だった『もっとド派手に!北九州市成人式 in VR』参加レポート
VRChat初心者ガイド2024年12月29日「コライダー」「プラベ」「インスタンス」……ってなあに?VRChatの“専門用語”を分かりやすく解説!