東京オートサロン2023をより多くのお客様にお楽しみ頂けるように
日本最大級のメタバースプラットフォームcluster上で、
「バーチャルガレージ by TGR/LEXUS」を開催。一部の出展車両や映像などを、時間や混雑を気にせず
TOYOTA GAZOO Racing「バーチャルガレージ」特設サイトより一部引用
自由にお楽しみ頂けるほか、
「お客様参加型モータースポーツ未来会議」も実施します。
自動車メーカートヨタのモータースポーツ部門である「TOYOTA GAZOO Racing」と高級車メーカー「LEXUS」が、幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2023」と連動して、日本最大のメタバースプラットフォームであるClusterに特設ワールド「バーチャルガレージ」を公開しました!
TOYOTA GAZOO Racingは、昨年11月に地元愛知・岐阜の公道を舞台に行われた「ラリー・ジャパン」において「日本のマシンで日本人ドライバーが日本の地で」勝田貴元選手がトヨタ勢として最高位の3位入賞を飾ったことで、記憶に新しいですね。
目次
プレスカンファレンス
13日9時30分からYouTubeにて配信されたTOYOTA GAZOO Racingのプレスカンファレンスにて、トヨタ自動車の豊田章男社長は新年のあいさつとして「2023年の日本は車好きの思いを世界に発信していくチャンスの年」と目標を掲げました。
「クルマ好きだからこそできるカーボンニュートラルの道がある」「クルマ好きをひとり置いていきたくない」をキーワードに、今回の東京オートサロンから始まり、5月に開催されるG7サミット(主要国首脳会議)にも繋がると演説。
電動化の波により「今ある車には乗れなくなってしまう」ではなく「クルマ好きだからこそできるカーボンニュートラルの道があるのではないか」と、既に(ガソリン車として世に出回っている)愛車になっている自動車への選択肢の一例として、BEV化・FCEV化したAE86を紹介しました。
一部抜粋をしましたが、プレスカンファレンスについて詳しくは、下の動画をご覧ください。
さっそく遊びに行ってみた!
ワールド自体は、1月6日に先行してエントランスのみがオープンしていましたが、1月13日東京オートサロン開催と同時にオープンとなりました!
エントランス
ワールドに入ると、TOYOTA GAZOO Racingの車にドライバーの姿や大きいモニターが展示されているエントランスに出ます。
モニターでは、ラリーの様子やモータースポーツを起点に開発された、スポーツ用四輪駆動「GR-FOUR」のインタビューの様子などが流されています。

振り返るとラリーについての展示があり、ワールドに設置されたジオラマの中を走り回るラリーカーのかわいい姿が見られます!
ラリーの流れについて説明がされています。


エントランスや各展示ブースでは、それぞれ車両の紹介・改造の様子などのムービーが流されています。
展示ブースは5つあるので、左から順に観に行ってみましょう!
GR Yaris Rally2 CONCEPT ガレージ

1台目の展示車両は、WRCのために開発した4WDスポーツカー「GR YARIS」をベースとしたラリー用の自動車。2022年のラリージャパンで、初披露された仕様です。
ラリーにおいてもカスタマーモータースポーツへ本格的に取り組むことを目指し、多くのカスタマーモータースポーツチームが使用するRally2規定に即した「GR YARIS Rally2 Concept」を開発しました。2023年は、本車両をベースに開発した「GR YARIS WR Concept(仮称)」で全日本ラリー選手権に参戦して車両を鍛えるほか、カスタマーモータースポーツチームからのフィードバックを反映して開発を進め、2024年1月のホモロゲ―ション取得を目指しています。
TOYOTA GAZOO Racing 東京オートサロン2023 CAR LINEUPから


AE86 H2 CONCEPT ガレージ

このAE86トレノは、車の良さのひとつである「エンジンの音と振動」を保ちつつ、従来の4A-Gエンジンを水素エンジンに改造、水素タンクを搭載しFCEV化。
TGRがROOKIE Racingとともにスーパー耐久シリーズで実践している「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の知見を生かし、音や振動といった内燃機関のもつ魅力を楽しみながら走行可能な車両を開発しました。後方にMIRAIの高圧水素タンクを2本搭載、その他変更点はインジェクター、燃料のデリバリー、プラグなどとし、改造規模を最小限にとどめています。
TOYOTA GAZOO Racing 東京オートサロン2023 CAR LINEUPから

| 車両寸法 | 長さ | 4,215mm | 
| 幅 | 1,625mm | |
| 高さ | 1,315mm | |
| 車両重量 | 995kg | |
| エンジン | 形式 | 4A-GEU | 
| 排気量 | 1,587cc | |
| 出力およびトルク | 非公開 | |
| 排気系 | マフラー・EXマニホールド | 純正 | 
| 伝動系 | ミッションおよびクラッチ | 純正 | 
| デフ | TRD | |
| 外装 | エアロキット | 純正 | 
| ボディカラー | 白/黒 | |
| 内装 | シート | ブリッド 運転席:ZETAⅢ 助手席:EXASⅢ | 
| ステアリング | NARDI | |
| サスペンション | サスキット | 車高調 | 
| ブレーキ | エンドレス CCRg | |
| ホイール | メーカー | ワタナベ エイトスポークRタイプ | 
| サイズF/R | 14インチ 8J OFFSET-6 | |
| タイヤ | メーカー | ブリジストン ポテンザ RE71RS | 
| サイズF/R | 185/60R14 | 
さらに詳細はこちらから!
https://toyotagazooracing.com/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/lineup/#ae86_h2
AE86 BEV CONCEPT ガレージ

AE86レビンをガソリンエンジンからバッテリーEV(BEV)化した車両。
LEVINの名前の中に「EV」が組み込まれていたのは電動化の伏線だった…?
LEXUSの電動化ノウハウを活用し、AE86のボディや車重の軽さ、前後の重量バランスは極力維持しつつも、BEVの特徴である高い駆動力やマニュアルトランスミッションの採用により従来以上の走りの楽しさを感じていただける車両を目指して開発しました。また、タンドラHEV用のモーターやプリウスPHEV用のバッテリーなどを使用し、既販車の電動化技術を最大限生かした車両です。
TOYOTA GAZOO Racing 東京オートサロン2023 CAR LINEUPから

| 車両寸法 | 長さ | 4,215mm | 
| 幅 | 1,625mm | |
| 高さ | 1,315mm | |
| 車両重量 | 1,030kg | |
| エンジン | 形式 | なし(BEV) | 
| 排気量 | なし(BEV) | |
| 出力 | 68.4kW | |
| トルク | 190Nm | |
| 排気系 | マフラー・EXマニホールド | なし(BEV) | 
| 伝動系 | ミッション | 6MT | 
| 外装 | ボディカラー | 白/黒 | 
| ドレスアップ内容 | Frリップスポイラー(インパルス) | |
| 内装 | シート | BRIDE | 
| ステアリング | NARDI | |
| メーター | 純正 | |
| サスペンション | ショック | ビルシュタイン | 
| スプリング | HALスプリング | |
| ブレーキ | ENDLESS | |
| ホイール | メーカー | ワタナベ | 
| サイズF/R | 14インチ | |
| タイヤ | メーカー | ブリジストン POTENZA RE71 | 
| サイズF/R | 185/60R14 | 
さらに詳細はこちらから!
https://toyotagazooracing.com/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/lineup/#ae86_bev


今回の水素エンジン(FCEV)・電動化(BEV)したAE86については「プロジェクトストーリー」として、動画がアップロードされているので、こちらもぜひ!
水素・電動化問わず今ある技術で、ガソリンで動いていたものが次世代の燃料で動くようになる「カーボンニュートラル」が感じられる2台です。
RZ SPORT CONCEPT ガレージ

LEXUSのBEV車「RZ」をベースにした「佐々木雅弘選手プロデュースモデルのRZ SPORT CONCEPT」です。
LEXUS初のバッテリーEV専用モデル「RZ」をベースに、車両前後に150kwの高出力モーターを搭載することでより一層パワフルな走行性能を目指したほか、車高を35mmローダウン、さらに専用のエアロパーツ、インチアップタイヤ、4座フルバケットシートを装着。RZの開発に携わってきたレーシングドライバー佐々木雅弘選手監修の下、走行性能の向上やカスタマイズする楽しさをご提案するモデルとしました。
エクステリアカラーには、真っさらで濁りのない純白をベースに、光を纏うことで繊細に輝く質感を追求した「HAKUGIN」を採用するとともに、バッテリーEVのクリーンさと、走行性能の高さを想起させるブルーのアクセントカラーを取り入れることで、スポーティな印象を際立たせています。
TOYOTA GAZOO Racing 東京オートサロン2023 CAR LINEUPから





| 車両寸法 | 長さ | 4,883(+78)mm(ベース車両比) | 
| 幅 | 1,600(-35)mm(ベース車両比) | |
| 高さ | 1,985(+90)mm(ベース車両比) | |
| 車両重量 | 非公開 | |
| 駆動モーター | 出力 | 前後150kw(標準モデル前150kW/後80kW) | 
| トルク | 非公開 | |
| 出力 | 68.4kw | |
| トルク | 190Nm | |
| 外装 | エアロキット | オリジナル | 
| ボディカラー | HAKUGIN(白銀) | |
| ドレスアップ内容 | 専用エアロパーツ/4座フルパケットシート/ローダウン/インチアップ | |
| 内装 | シート | RECARO Pro Racer RMS 2700G | 
| ステアリング | オリジナル | |
| サスペンション | オリジナル | |
| ホイール | メーカー | Volk Racing GT090 | 
| サイズF/R | 21インチ×11J/21インチ×11J | |
| タイヤ | メーカー | ブリジストン ポテンザスポーツ | 
| サイズF/R | 295/35R21 / 295/35/R21 | 
LEXUS RSについてはこちらから!
https://lexus.jp/models/rz/worldpremiere/
ROV CONCEPT 2 ガレージ

水素エンジンで動くLEXUSのオフロード車。展示ブースでは、富士スピードウェイのダートコース走行シーンやコンセプトムービーを観られます。
ROV Concept は、コンパクトなボディーサイズと ROV ならではの悪路走破性を備え、乗用車では味わえない走る楽しさや、雄大な自然との触れ合いを提供することを目指しています。
また、LEXUS 初の水素エンジンを採用し、環境への配慮とエンジン車ならではのリアルなエンジンの鼓動を感じ取れる走りの楽しさを両立しています。
TOYOTA GAZOO Racing 東京オートサロン2023 CAR LINEUPから
| 車両寸法 | 長さ | 3,120mm | 
| 幅 | 1,725mm | |
| 高さ | 1,800mm | |
| 乗車定員 | 2名 | |
| エンジン | 総排気量 | 0.998L | 
| 種類 | 直列3気筒DOHC4バルブ | |
| 使用燃料 | 圧縮気体水素 | |
| 駆動方式 | セレクタブル2WD&4WD with デフロック | |
| トランスミッション | シーケンシャルパドルシフト+リバース | |
| ボディカラー | Iron Oxide(アイアンオキサイド) | 
詳しくはこちらから!
https://toyotagazooracing.com/jp/eventexhibition/tokyoautosalon2022/lineup/car013/
モータースポーツ未来会議
14日(土)・15日(日)には、モータースポーツ未来会議と題して、トヨタのモータースポーツ関係者が昨年のSUPER GTやSUPER FORMULAを振り返るトークショーが開催されます。
「メタバースの裏側」の話も聞くことができるみたい…?
ここで紹介した「バーチャルガレージ」以外にも、東京オートサロン会期中は、YouTubeでのライブ配信などオンラインでも車について楽しむことができるので、東京オートサロンのサイトを覗いてみてもいいですね!
お近くに住んでいる方は、幕張メッセに足を運び実物を見るのも…!!
開催プラットフォーム:Cluster
車両展示期間:2023年1月13日(金)~1月22日(日)
入場料:無料
TOYOTA GAZOO Racing特設サイト:
https://toyotagazooracing.com/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/virtualgarage/
開催場所:幕張メッセ(日本コンベンションセンター)
期間:1月13日(金)・14日(土)・15日(日)
※13日のみビジネスデイ(詳しくは下記リンクから)
入場料:3,000円(税込)※13日のみ4,000円(税込)
主催:東京オートサロン事務局(TASA)
後援:千葉県/千葉市
一般社団法人 日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)
一般社団法人 日本自動車工業会(JAMA)
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)
特別協力:幕張メッセ/株式会社三栄協力ASEA事業部/JAWA事業部/JASMA
東京オートサロン2023ホームページ:
https://www.tokyoautosalon.jp/2023/
遊びに行ってみる!
トヨタ自動車ニュースルームでのお知らせ
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/38534881.html
関連記事
2021年には、トヨタのマリン事業がVRChat内でワールドを公開したことも。
投稿者プロフィール

最新の投稿
 VRChatワールド2025年10月31日生存を求めつつ、人々が終末を待っているかのような世界『待合室-Matiaishitsu-』【VRChatワールド紹介】 VRChatワールド2025年10月31日生存を求めつつ、人々が終末を待っているかのような世界『待合室-Matiaishitsu-』【VRChatワールド紹介】
 VRChat2025年10月30日【VRChat】新機能「ショップ」で「Spookality 2025」限定の特別なアイテムを手に入れよう!【ショップラインナップ紹介】 VRChat2025年10月30日【VRChat】新機能「ショップ」で「Spookality 2025」限定の特別なアイテムを手に入れよう!【ショップラインナップ紹介】
 VRChat公式ニュース2025年10月25日【VRChat】Andoidモバイル・iOS端末向けアプリ正式リリース開始! VRChat公式ニュース2025年10月25日【VRChat】Andoidモバイル・iOS端末向けアプリ正式リリース開始!
 VRChatイベント告知2025年10月20日【PR】大人の社会科見学!京セラの『マニュファクチャリングワールド』シーズン2が公開。10/22~24の期間、ガイドツアーも開催!【VRChat】 VRChatイベント告知2025年10月20日【PR】大人の社会科見学!京セラの『マニュファクチャリングワールド』シーズン2が公開。10/22~24の期間、ガイドツアーも開催!【VRChat】


























































ターマック用:355mm
市販車モデルのGR Yarisは2,650,000円(税込)から販売中!
さらに詳細はこちらから!
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/rally2/