フルトラ(※1)勢の永遠の悩み…
それはトラッカー充電のためにPCまわりのケーブルがごちゃごちゃになってしまう事!
(※1 フルトラ…フルトラッキングの略称。VIVEトラッカーなどを使い全身の身体の動きをキャプチャーする事。)

かくいう自分もPC周りは地獄と化してます。
バーチャル上での身体の自由を手に入れるために現実のデスクは不自由になっていく…
そんなケーブル地獄を解消するアイテム、『VIVEトラッカー無線充電化キット』が登場しました!
目次
VIVEトラッカー無線充電化キットとは?
CROYSさんにより開発されたこちらの『VIVEトラッカー無線充電化キット』
使い方は簡単!専用の台に置くだけで充電が開始されるという超カンタンかつ便利なアイテムとなっています。
フルトラッキングでVRChatを遊んでいる方は腰×1、足×2、合計3つのトラッカーを使っているかと思いますが、通常3つのトラッカーの充電を行う際は挿し口も3つ埋まってしまい、貴重なUSB挿し口がトラッカー充電の為に潰されてしまうという悩みが…

でもこちらの『VIVEトラッカー無線充電化キット』を使えばUSBポートの占有も1つで済むという、トラッカー使い待望の神アイテムなのです!
固定具の上からでも充電可能!

『VIVEトラッカー無線充電化キット』は固定具の上からでも充電が可能となっています。
充電をするために逐一固定具からトラッカーを取り外さなければならないという煩わしさもありません!
腰ベルトやクロックスを付けたまま充電できるのはめっちゃ助かる…!
VIVEトラッカーだけでなくコントローラーの充電の開発予定も…!
今後はトラッカーの充電だけでなく、VIVEコントローラーやINDEXコントローラーの無線充電化の開発も進めているとの事で、クラウドファンディングにてコントローラー充電器の先行販売予約も行っています。
コントローラーも無線充電出来たらかなり机の上がスッキリしますね!
皆さんも是非、Croysさんの『VIVEトラッカー無線充電化キット』でスマートなVR環境を整えてみてはいかがでしょうか?
製品のお求めは下記のページより行っています。
【CAMPFIRE】VIVEトラッカー無線充電化キット プロジェクトページ


↑今回の『VIVEトラッカー無線充電化キット』の宣伝の為にトラッカー充電のイメージモデルを作ったのだとか…!VRChatの中でCroysさんを見かけたら声かけてね!
投稿者プロフィール
