【予約受付中!】ジンテクス工房から、クラファン実施中の指トラデバイス「Yubitora+」の一般販売が開始されました【寄稿】

ジンテクス工房(株式会社ジンテクス 東京都渋谷区渋谷2丁目19-15 代表取締役:石川 瑛丈)は、SteamVRに対応したQuestコントローラ用の拡張型フィンガートラッキングデバイス「Yubitora+」(ゆびとらぷらす)の一般販売を、6月13日より開始いたしました。

販売サイト:https://xintechs-koubou.com/pages/yubitora

⦁ Yubitora+基本セット:25,500円(税込)
⦁ オプションベルト(ワイドタイプ):2,500円(税込)

一般販売分の発送は8月下旬頃の予定です。
詳しい情報についてはジンテクス工房公式X(Twitter)をご確認ください。
https://twitter.com/xintechs_vr

製品の特長

Yubitora+」はQuest2、Quest3、QuestPro touchコントローラに対応した、拡張型のフィンガートラッキングデバイスです。

新規アップデートによりVirtual Desktop、Steam Link、Quest Link接続時でもOSCのアバター改変が不要になりました。

SteamVR上の様々なアプリケーションで、Indexコントローラとしてご使用いただけます。

https://www.youtube.com/watch?v=YXYeSzdNxvY&list=TLGGnOagYlDmBMgxNDA2MjAyNA&t=12s&ab_channel=%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%B7%A5%E6%88%BF

簡単着脱!

⦁ 改造不要!コントローラにストラップを取り付けるだけ。
⦁ Quest2、Quest3、Quest Proコントローラ用の3種類のストラップが付属します。

システム

⦁ PCと専用ドングルで無線通信
⦁ デバイスとPC間の通信は、専用ドングルによる独自の2.4GHz帯通信にて行います。
⦁ HMDとPCの通信

使用方法

⦁ 専用アプリ「Yubitora Integration」をインストール
⦁ アプリ上からSteamVRドライバーをインストール
⦁ デバイスの電源を入れて専用ドングルとペアリングする
⦁ センサーのキャリブレーションを行う
⦁ 完了

以上の手順だけで、各種VRアプリ上でIndexコントローラとしてご使用いただけるようになります。
後はお好みでセンサーの感度を調整してください。

製品スペック

⦁ 重量:約65g(片側)
⦁ 動作時間:約10時間
⦁ 充電方法:USB Type-C端子
⦁ センサ方式:静電容量センサー、感圧センサー
⦁ 無線方式:2.4GHz帯の独自通信
⦁ 動作確認済VRアプリケーション:VRChat, Resonite, cluster
⦁ その他のSteamVR対応のアプリケーション
⦁ ※全てのSteamVR上のアプリケーションでの動作を保証するものではございません。
⦁ 動作確認済VRヘッドセット:Meta Quest2、Meta Quest3 、Meta Quest Pro

関連リンク

・X(Twitter)アカウント:https://twitter.com/xintechs_vr
・企業HP:https://xintechs-koubou.com/