
株式会社オタクラウド(本社:大阪府大阪市、代表:茶木 盛暢)は、VR空間やメタバース上で利用できる自分だけのオリジナルなアバターや衣装やワールド制作を希望する依頼者とその希望を叶える制作者をマッチングするサービス「narikiri VR」のβ版サービスを開始しました。
narikiri VRとは
narikiriVRとはVR空間やメタバース上で利用できる自分だけのオリジナルなアバターや衣装やワールドを創ってほしいと思う依頼者とその希望を叶える制作者をマッチングするサービスです。
依頼者は気軽に専門技術を持つ制作者に相談することが可能で、自分好みの制作を依頼することができます。制作者は自身の制作技術やノウハウを仕事にすることができ、クリエイターとしての活躍に利用することができます。
運営会社の株式会社オタクラウドは2018年に姉妹サービスの「コスプレ衣装やそれらをモチーフにした創作衣装・造形・関連小物等を創ってほしいと思う依頼者とその希望を叶える制作者をマッチングするオーダーメイドサービス narikiri」の運営を手掛けており、オーダーメイド市場における依頼者と制作者のマッチング運営には深い知見を有しています。
narikiri VRの仕組み
narikiriVRではVR空間上で利用するアバターや衣装の制作を依頼したい「依頼者」とその依頼を請け負って仕事をする「制作者」の2種類の登録が可能なマッチングサービスです。
トラブルになりやすい契約関係はnarikiriVRが用意している成約フォームを利用すれば未然に防ぐことが可能です。また金銭の管理もnarikiriVRが行い、必要に応じて運営が介入してサポートも行うので、依頼者も制作者もリスク無く安心してご利用いただくことが可能です。

narikiri VRの全体の流れ
依頼者側と制作者側で流れは多少異なりますが、大きく分けて5つのステップで全ての作業が完了する流れになっており、全てのステップでシステムや人的なサポートを行うので、どなたでも安心して最後までお取引することが可能です。

会社概要
商号 : 株式会社オタクラウド
代表者 : 茶木 盛暢
所在地 : 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅前第3ビル2307
設立 : 2017年6月
事業内容: イベント企画運営/コスプレ・創作アイテムマッチングサービス「narikiri」運営/VRアイテムマッチングサービス「narikiri VR」運営
URL : https://otacrowd.co.jp
連絡先 : info@otacrowd.co.jp
引用元:PR TIMES
投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChat2025年4月4日「出張版!VRCくりえいてぃ部」に、株式会社Vが出展決定! ~VRChat公認グッズがもらえる! “kaihen”の世界を体験しに行こう~【寄稿】
VRカルチャー2025年4月4日バーチャルは危険か可能性か? 高校国語教材にVTuberねむ著『メタバース進化論』が採用! 全国の高校生が哲学的問いに向き合う【寄稿】
VRChat2025年4月3日4/5(土)『出張版!VRCくりえいてぃ部』にkurekohouse(くれこはうす)が出展します! まるドラぬいぐるみの再販も決定!【寄稿】
VRChat2025年4月3日VACが「出張版!VRCくりえいてぃ部」に出展! 見どころを紹介!!【寄稿】