
現地時間1月16日「VRChat」が10周年を迎えました!
10周年を記念し、VRChatは2014年当時のワールドを復刻したり、VRChat Homeをアップデートしました。
今回は復刻したワールドとVRChat Homeについてご紹介します!

目次
VRChat 10周年
そもそもVRChatは、2014年1月16日にOculus Rift DK1 開発キット対応のアプリケーションとして、Windows向けにリリースされました。
Twitterアカウントは、同年10月10日に開設。

その後、一般ユーザー向けにアーリーアクセスとして、2017年2月1日Steamでリリースされ、VR機器が普及・知名度が上がっていくにつれユーザー数も増加。
その後、Quest版などAndroid環境のスタンドアロンで遊べる端末も増えていき…
2023-2024年の年越しの際は、同時接続数過去最高の106,080人を記録しました!
(その直後、サーバーが落ちてしまいましたが)



VRChat Home
現在、すべてのVRChatユーザーのリスポーン地点ともいえる「VRChat Home」ですが、10周年を記念し特別な装いとなっています。
普段のVRChat Homeとは違った宇宙な雰囲気が漂います。

実はVRChat Homeでは、普段からもちょっとした変化があったりします…!
あまり知られていない「VRChat Home」については、ぜひ下の記事をご覧ください!

今回のアップデートでは奥に続く通路も追加されており、ここを進んでいくと…?


ここは、昔のロード画面を再現したもの。
知っている人は古参の方…?



「最初にアップロードされた公式ワールド」へのポータルも設置、こちらにも行ってみましょう!

VRChat Cafe
こちらは、VRChatで一番最初に誕生したワールド「VRChat Cafe」です。
リスポーン地点の目の前には、10周年を祝う巨大なバースデーケーキが鎮座しています。
2014年リリース当時、このワールドしか存在していなかったそう。

Publicインスタンスには、10周年を祝うユーザーたちが集まっており、にぎやかでした。



さいごに
ということで、VRChat 10周年記念のワールドでした!
10年という節目の年をフレンドとぜひ祝ってみませんか?
今後も成長を続けていくVRChatをこれからもみんなで作り上げて(Create)・共有して(Share)・遊んで(Play)発展させていきましょう!


関連記事
VRChat 7周年の記事はこちら!
VRChatここから始めました
VRChat日本界隈の歴史が見られるワールドも合わせてどうぞ!
「VRChatここから始めました」は、今月7日にオープン1周年を迎えました!


遊びに行ってみる!
投稿者プロフィール

-
VRChatに住む無言勢。
主に鏡文字とVRChatのアップデートについて書いてる人。
最新の投稿
VRChatイベント告知2025年10月20日【PR】大人の社会科見学!京セラの『マニュファクチャリングワールド』シーズン2が公開。10/22~24の期間、ガイドツアーも開催!【VRChat】
VRChat公式ニュース2025年10月19日【VRChat】初の日本国内でのオフラインカンファレンス『VRChat Japan Business Experience 2025』12月17日にベルサール秋葉原で開催!
VRChat公式ニュース2025年10月15日【VRChat 2025.3.4】アイテムやステッカーなど限定商品が買える?「ショップ」機能が登場!
VRChat公式ニュース2025年9月25日【VRChat 2025.3.3】ここでは今どんなことをしてるのかな?「インスタンス名」が設定可能に!

































10周年記念の「VRChat Home」が、普段の「VRChat Home」とは別にPublic化されいつでも行けるようになりました!