日本時間3月11日6時、VRChatはAvatar Jamに関する情報を公開しました!
先日のデベロッパーアップデートで、開催を発表していましたが、詳細について公開した形になります。
誰しもが一度使ったことあるデフォルトの「あのアバターたち」に、自身の作ったアバターが採用されるかも?なコンテストのイベントになっています!

Publicアバターとは?
初めてのログイン時に選んだり、フォールバックに割り当てられる誰でもいつでもどこでも使える、VRChatセレクトのデフォルトアバターのこと。


通常プレイ時にも、アバター選択画面のPublicの項目を選べば、いつでも使うことができます。
このPublicのアバターは、フォールバックアバターにも設定することもできます。
設定したパフォーマンスを超えるまたは使用中のプラットフォームに非対応(PCのみ対応・Questのみ対応)の場合に、表示される代替用のアバターです。



コンテスト概要
このコンテストに提出したアバターは、スコア制で評価され、トップ10が決められ、トップ10に入ると、Publicにアバターが公開され、1年分のVRChat Plus(時価)が贈られます。
- パフォーマンス:Medium/Good/Excellentの3段階。
PC/Questで異なる場合は低い方の点数が採用されます。 - 芸術点:創造性や独自性、メッシュやマテリアル・UVなど。
- 包括性:多種多様な人が楽しんで使うことができるかなど。
- 技術:PhysBonesやExpression Menu、フルトラ適性があるかなど。
- PCとQuestの差異:PCでの表現をQuestでも表現できるかなど。
なお、下記の細かな条件に達しないと、評価の前に不合格となる可能性があります。


開催期間(太平洋夏時間):
2023年3月10日から3月27日深夜0時→4月3日正午まで
開催期間(日本時間):
2023年3月11日から3月27日午後4時→4月4日午前4時まで
受賞者の発表:2023年3月31日→4月7日(予定)
トップ10入賞賞品:Publicへのアバターの追加・1年分のVRChat Plus
Publicアバターとして、あなたの作ったアバターを世界のVRChatユーザーに広める興味があれば応募してみてはいかがでしょう?

コンテストの公式規則(英語)
https://hello.vrchat.com/avatar-jam-contest-terms
公式の記事はこちらから!(英語)
https://hello.vrchat.com/blog/avatars-everyone-jam
投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChat2025年4月1日アバター『まるドラ』にフォーカスしたメディア『まるドライフマガジン』創刊!?
VRChat公式ニュース2025年3月27日【VRChat 2025.1.3】上級者向けカメラ機能「ドリー」「ドローン」・ウェブカメラで「上半身カメラトラッキング」が登場!【VRChatアップデート情報】
VRChatワールド2025年3月19日【Ado×YOASOBI×星街すいせい】ティロリミックス2025公開。日本マクドナルド公式ワールドがVRChatに限定オープン!
VRChat公式ニュース2025年2月24日【VRChat 2025.1.2】メインメニューが整理されて見やすく!年齢確認などは微調整。【VRChatアップデート情報】
期間が1週間延長されました。それに伴い、日付の変更を行いました。