メタバース内で音楽を活用する方のためのJASRAC申請ガイドライン
本記事は「バーチャル、メタバースイベントを行う等にあたり、JASRACに楽曲申請を行う必要が発生した」方に向けた申請ガイドラインになります。 本記事では主に『非商用イベントでの楽曲申請方法』を紹介いたします。 活動内容に...
本記事は「バーチャル、メタバースイベントを行う等にあたり、JASRACに楽曲申請を行う必要が発生した」方に向けた申請ガイドラインになります。 本記事では主に『非商用イベントでの楽曲申請方法』を紹介いたします。 活動内容に...
2022年の年末を募集の締切に行われた『VRChatで撮影された動画を投稿するお祭り!』VRC動画祭が開催されました。今回は、その開催されたVRC動画祭の中から、運営賞および、スポンサー賞を受賞した作品をご紹介いたします...
VRで本が読みたい!そんな夢をかなえてくれるワールドはいくつか存在しますが、また一つ新しいワールドが登場しました。今回登場した『[JP]NDC Library』はかゆい所に手が届く、素敵な図書館でした。 1万6千冊越えの...
株式会社Gugenka(代表取締役CEO 三上昌史)は、株式会社 ケーブルメディアワイワイのVMiXの番組パーソナリティとして活動中のバーチャルアンドロイド「アリスクリューム」のモデルを元に制作されたVRChat向けアバ...
去年2022年11月30日を締め切りに募集が行われた、VRChat上で撮影された動画のコンペティションVRCHAT MOVIE AWARD通称『VRCムービーアワード』そのノミネート作品がついに発表されました!来たる2月...
皆さん年末年始はどう過ごされましたか?お出かけしたり、おうちでゆっくり過ごしたり。このご時世、VRで年末年始を過ごすことが多かった方もいると思います。 12月の17日と24日に、ホリデー仕様のバーチャルショッピングモール...
こんばんわ 伊達焼き屋です。 皆さん「ほしいものリスト」は活用されているでしょうか? ほしいものリストとは、通販サイトAmazonで利用できるサービスで、気になる商品をリストで管理できたり、リスト作成者の住所に商品を贈る...
2023年1月20日に第3回中国コミュニティ展覧会(Chinise Comunity Expo、通称CCE)が開幕しました。今回のモチーフ都市は重慶!実は日本人にもなじみのあるワールド風景をご紹介します。 今回のテーマは...
去年2022年11月30日を締め切りに募集が行われた、VRChat上で撮影された動画のコンペティションVRCHAT MOVIE AWARD通称『VRCムービーアワード』今回こちらの記事では、『VRCムービーアワード』に投...
皆さんは「福男選び」という行事をご存じでしょうか? 福男選びとは、兵庫県西宮市にある西宮神社で行われる神事で、参拝者が境内を全速力で駆け抜け、本殿にいち早く到着した3人をその年の「福男」とする歴史ある行事です。 感染症対...
皆の楽しい、かっこいい、可愛いを見たい!そして見てもらいたいんだ! 2022年の年末、数多くのVRChatイベントが行われた中『VRChatで撮影された動画を投稿するお祭り!』#VRC動画祭が開催されました。 今回こちら...
昨今のメタバースの盛り上がりを受け、VRSNSを始めとしたメタバース上への出店やメタバースを活用した展開をみせる企業が増えています。 それと同時にVR機器の操作やメタバースに慣れているユーザーの需要が増し、メタバース上で...
Vtuberグループ「あみのθさぷり」のメンバー、フェニル・アラニンとリジンの二人が主演の小説、「フェニルθリジン」の朗読動画が公開されました。 朗読動画 Part1「メタバース」 執筆:sun(サン) イラスト:沈黙 ...
今年はどんな年でしたか? 2022年の間で流行ったVR内の出来事について、みんなで振り返ってみよう!…という事で、先月末からバチャマガ独自にアンケートを取っていた『VR流行語大賞』読者の皆さん、たくさんの回答ありがとうご...