9月1日、clusterでかねてよりアナウンスされていた、『ワールドクラフトストア』が公開されました。
ストアから購入したアイテムはワールドクラフトで使用できるようになります。これにより、ワールド作成の自由度がさらに広がりました。

アイテムは1つずつ購入する個別購入と、テーマや関連性でまとめられたパッケージ売りの両方があります。
パッケージを購入した際は、その中に個別購入済みのものが含まれていると、パッケージの値段から個別購入分の値段を値引きして購入が出来ます。重複して支払うことがないのは安心できるポイントですね。
ストアに行ってみよう!
clusterを立ち上げワールドクラフトの画面に行くと、バッグから様々なモデルを見ることができます。(バッグも今回のアップデートで登場した機能です。)
デフォルトで用意されているモデルもかなりの数になります。これだけでも何でも作れてしまいそうな勢いですが、ストアを見てみましょう。
画面左のバナーをクリックすると、ストアを見ることができます!
ストアはトップ、パッケージ、アイテムと項目に分かれており、ポップで見やすいレイアウトです。
単純な3Dモデルもありますが、ギミックがついたものもあります。機能やデザインは様々。見てるだけで楽しくなってきますね。
試し置きも!
気になったアイテムを購入する前にワールドに試し置きすることができます!
商品画面にある「試す」ボタンを押してみると……
ワールドに置くことが出来ました。置いたアイテムは同時にカートに追加されますので、気に入ったらそのまま購入することができます。
さらに、クラフトからプレイモードに変更することでギミックを試すことも可能です。
購入したアイテムは他のワールドクラフトでも使用可能なので、色々なところでアイテムを楽しむことができます。
リリースされてから進化を続けているワールドクラフトですが、今回のストアの公開で一気に進化が加速していく事になります。
これを機に読者の皆さんも何か販売してみてはいかがでしょうか?
アイテム販売の商品登録の詳細はこちらをご覧下さい!
投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChat2025年3月27日【2025年3月版】バチャマガメンバーが楽しんだおすすめ『VRChat』ワールド!
VRワーク2025年3月24日君も一緒にコンテンツを作り上げないかい?『メタバースクリエイターズ』がVRChat等の活動を支援する『クリエイタープログラム』を開始!【PR】
VR機材2025年3月21日【速報】薄い、軽い、綺麗が揃った新型PCVRヘッドセット『Bigscreen Beyond 2』が発表!
サンリオVfes2025年3月8日『バーチャルグリーティング!!』体験レポート!距離が近すぎ!!『にゃんたじあ!』の『若魔麦たると』さんにお会いしました!ギフトシステムの使い方や、今後についても要チェック!【サンリオVfes 2025】