株式会社ポリゴンテーラーコンサルティング主催のバーチャル即売会である『メタフェス2023』が11/3~5までの期間で開催予定であり、現在9月6日(水)23:59までの期間で出展申し込み受付中です。
メタフェスとは
メタフェスは『VRChat上で開催されるクリエイターとユーザーのためのバーチャル即売会』(公式ホームページより)であり、前回2022年9月の開催に続き今回が2回目の開催となります。
前回開催時は商品展示のほか、『メタフェス音楽祭』(参考:【#METAFES】メタフェス音楽祭 DAY1 – YouTube、【#METAFES】メタフェス音楽祭 DAY2 – YouTube)などのイベントが開かれていました。公式ホームページによれば、今回も『バーチャルアーティストによる音楽祭など即売会会場で様々なイベントを同時開催』とのことです!
また、メタフェスは『VRChatパートナーイベント』となっており、前回同様『ワールド内のボタンをクリックすることで直接商品の販売webページを開くことが可能』となっています!
出展物の入稿について
メタフェスの出展カテゴリはPC版では『アバター』『アイテム』『ドレス』『ワールド』『イラスト』の5種類、(今回新設された)Quest版では『アバター』のみの1種類となっています。
それぞれのカテゴリにおける入稿物は以下の通りとなっています。
このように、基本的に『商品のID(リンク)または3Dモデルとサムネイル用画像のみ』というシンプルな入稿形式になっています。
入稿物の詳しい仕様やレギュレーションについてはメタフェス公式ホームページ内の『入稿ガイド』をご確認ください。
現在9/6(23:59)までの間、出展申し込み受付中です!
メタフェス2022開催時インタビュー
前回メタフェス開催時に行われた、企画統括のなるがみさん、システム管理&イベントアドバイザーの超蔟(ちょうそく)さん、ワールド制作ディレクターのしーわんさんの3名への独占インタビューの模様が『バーチャルライフマガジン』に掲載されています。
「『メタフェス』では、商品が主役」というモットーの元、ワールド設計や入稿形式においてシンプルだけど内容にこだわり抜いた事などが語られています。こちらもぜひご覧ください!
メタフェス2023出展応募スケジュール
- 8/9~9/6(23:59まで) 出展申し込み期間
- 9/12 抽選結果発表
- 9/15~10/6 入稿期間
- 11/3~5 メタフェス2023開催
投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChat2025年10月7日「VRC-JP 初心者プラザ」訪問者数50万を突破!プラザ運営の『株式会社V』による『VRChat』ユーザーの利用実態アンケートをご紹介!
VRChatイベント2025年9月19日【サンリオVfes2025 SummerEdition】全コンテンツガイド。『VRChat』内で楽しめる新規コンテンツ、オススメの楽しみ方から参加方法まで、これを読めばすべてわかる!【Sanrio Virtual Festival】
イベント・マーケット2025年8月14日第二回は石川県金沢市の『金沢21世紀美術館』で開催。バーチャルフォト展覧会『Virtual Photography Showcase 2025』を見に行ってきました。
VRChatイベント2025年7月21日『RAINDANCE IMMERSIVE 2025』Best Live Performance部門を受賞。人類のルーツを探す音楽の旅「RHYTHMIC ROOT」が7月26日(土)と27日(日)に再公演決定!





























・ パネル用画像2枚
・ アバターのブループリントID
(Quest版への出展物はQuest版VRChatで表示可能なアバターに限られます)
・パネル用画像1枚
・ 3Dモデル
・パネル用画像1枚
・ 3Dモデル
・パネル用画像2枚
・自由リンク
・パネル用画像1枚
・ワールド名・ワールド作者名
・ VRChatのワールドリンク
(※プライベートワールドは出展できません)