【初心者向け】VRChatにおける「PC版」「Quest版」って何のこと??

こんにちは~~とらかんです~~
今回はVRChatを楽しむにあたり必要不可欠な知識「PC版」「Quest版」という言葉の意味を解説してみますよ~

VRChatには大きく三つのプレイ方法がある

VRChatには、使用する機材によって主に3つのプレイ方法が存在します。
PCやHMD(ヘッドマウントディスプレイ、VRのあの頭に被る機械)の使用の有無の違いです。

・PCのみを使用する「PC版-デスクトップモード」
・HMDのみを使用する「Quest版」
・PCとHMDの両方を使用する「PC版-VRモード」

順に解説していきますよ~

手軽さがウリ!「PC版-デスクトップモード」

こちらは恐らく最も手軽に遊べるVRChatの遊び方です。
PCのみを使用するため、HMDが不要、つまりVR機器を買わなくても遊べるのが大きな特徴。
また、ゲーミングPCなどの特別高性能なPCも不要で、ノートパソコンでも遊ぶことが可能です!(もちろん使用するパソコンのスペックによりますが…)
最大の欠点はVR機器を使用しないのでVR体験はできない点です。

VRには興味ないけどかわいいアバターを使って誰かとお喋りしたいな!って人や、
ちょっとお試しでVRChatをやってみたい!って人はこれを試してみましょう。

高性能PCは不要!「Quest版」

こちらは「Oculus Quest」という種類のHMDのみを利用する方法です。
そもそもPCを必要としないため、高価なゲーミングPCは不要。VR体験とコストの折衷案といったところでしょうか。

VRChatをVRで始めたいけど、高性能PCは無いし買う余裕も無いよ、って方にお勧めです!
(ちなみに筆者もQuestユーザーです。)
しかしQuest版に対応していない要素が一部存在するという欠点を抱えています。詳細は後述します。

VRChatの真骨頂!「PC版-VRモード」

これはPCと各種HMDを接続し、VRで遊ぶモードです。
デスクトップモードと違いVR体験ができ、非対応要素も(ほぼ)存在しないという、VRChatをしゃぶりつくしたい人にお勧めです!

欠点は高性能なゲーミングPCを要する点。何もない状態から始めようとするならPC+HMDで20万円以上の出費を覚悟しなければなりません…

PC版とQuest版は何が違うの?一緒に遊べる?

PC版ユーザーとQuest版ユーザーは一緒に遊べます。ただし、Questユーザーには利用できない要素が存在します。
細かい相違点はさておき、VRChatを遊ぶ上で致命的になってくる点をお話しします。

ワールドの問題

Quest版だと入れないワールドがあります。
また、ワールド内の要素がQuestに対応していないことがあります。

アバターの問題

ユーザーがQuest版に対応させる処理をしないと、Quest版から見たらアバターが全部ロボット君になります。
どんなにかわいいアバターも、処理を通さないとQuestユーザーにはロボットにしか見えません。

こんなやつ

その他、カメラやダイナミックボーン、シェーダーなどなどPC版とQuest版の違い、Questに課される制約は多くありますが、特に大きな2点はワールド入れない問題とアバター見えない問題です。

このように、VRChatにはいろんな楽しみ方がありますが、Quest版には多くの制約があります。
しかし最近ではQuest版にも対応しているワールド、イベントの開催なども増え、Quest対応アバターを使用してくれる人も多く、おかげでQuest界隈も大変賑わっております。

これも「Questの皆とも一緒に遊びたい!」「Quest界隈を盛り上げたい!」というユーザーたちの善意、熱意で成り立っていることなのです。ありがたや~…

さいごに

ざっと説明しましたが、以上がVRCにおける「PC版」「Quest版」という言葉の意味とそのざっくりした違いについてです。
ご自身に合った方法を選んで、VRChatを楽しんでくださいね~!!
とらかんでした。ではでは~~

投稿者プロフィール

とらかん
とらかんMusa silent speakrs の末席を借りている
音楽に合わせて腕をうねうね動かすのが好きなVRC初心者です。
3点トラッキングでダンスしたりします。
バーチャルライフマガジン以外ではだいたい「ゴミ箱」と名乗ってます。