
2024年8月20日、PICOは中国にて、新しいMRヘッドセット『PICO 4 Ultra』及び、モーショントラッカー『PICO Motion Tracker』の発表会を行いました。
2024年9月7日:PICO XR Japan による公式情報の追記や、プロモーションビデオ等のリンクについて、YouTubeに公開されたものへの変更を行いました。
目次
新しいMR体験ができる『PICO 4 Ultra』

『PICO 4』をベースに、CPUやパススルーカメラなどの性能が強化された新しいMRヘッドセット『PICO 4 Ultra』が発表。


公開されたプロモーションビデオ(YouTube)では、カラーパススルー機能を使ってオフィス空間にPCウィンドウを並べたり、飛行機の中で大画面で映像を見たりと、複合現実(MR)機能が前面に押し出されています。
コントローラは『Meta Quest 3』のようにリングのない、すっきりとシルエットになりました。
空間ビデオの撮影や視聴にも対応。最大 2048 × 1536 ピクセル、60 FPS、50 Mbps で空間ビデオを撮影することができるようです。『Vision Pro』など、Appleデバイスで撮影した空間ビデオにも対応しています。
トラッカ―2個で安価にフルトラになれる『PICO Motion Tracker』

トラッカーを2個足首に取り付けるだけで、6点トラッキングになれるデバイス『PICO Motion Tracker』も同時に発表。『HaritoraX』と同じIMU式(内蔵センサーを使った方式)なので、ベースステーションを設置する必要がありません。また、赤外線センサーを使うことで、使用中のズレを補正する仕組みになっているようです。


『PICO Motion Tracker』は『VRChat』にも対応し、『PICO 4』も対応機器に含まれています。『PICO 4』を使っているVRChatユーザーにとっては、手ごろな新しいフルトラの選択肢となりそうですね。
重量:27g(ストラップ等を含まず)
センサー:IMU・赤外線
遅延:20ミリ秒
平均位置偏差:5cm
平均角度偏差:6°
バッテリー寿命:25時間以上
対応機器:PICO 4 Ultra/PICO 4 Pro/PICO 4/PICO Neo3
価格:399元(※8/20時点の為替レートで約8,200円)
中国での発売は9月2日。価格は4,299元(約88,000円)
中国での発売は9月2日(月曜日)。日本での発売予定や価格についてはまだ発表がありませんが、近日中に発表があるのではないでしょうか。続報を楽しみに待ちましょう!
※スペック及び画像は公式サイトより引用
投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChatワールド2025年5月5日【ぽこピーランド】ガチ恋さんのお城で異変を見つけて最上階を目指すアトラクションがオープン。あちゃちのおちろでパーティーよ!【VRChat】
VRChat2025年5月2日株式会社ラクジン、VRChat向けアバター『グリシュ』販売。オリジナルアバター第二弾は垂れ目ウサギの女の子【プレスリリース】
イベント・マーケット2025年4月30日大阪・関西万博開幕!いつでも・どこでもパビリオンやパレードを楽しめる『バーチャル万博』に行ってみよう!【EXPO 2025】
VRChatワールド2025年4月24日巨大ロボットを倒さないように足場を沈めよう! みんなで盛り上がれる、かんたんルールのゲームワールドが登場『タイタンクラッシュ -TITAN CRASH-』【VRChatワールド紹介】
重量:580g(前面:304g、後面:276g)
CPU:Qualcomm Snapdragon®️ XR2 Gen 2
RAM:12GB
ストレージ:256GB
解像度:片目あたり 2160 × 2160px
リフレッシュレート:最大 90 Hz
Wi-Fi 7に対応
トラッキング用カメラ:4台
カラーパススルー用カメラ:2台(32メガピクセル)
深度カメラ:1台
価格:4299元(※8/20時点の為替レートで約88,000円)