深夜の街をカッコよく爆走したい…だれしも一度は思ったことがある?この思いにこたえるワールドが登場しました!
その名も「Rays CarDrive」。早速見ていきましょう!
どんなワールド?
Rays CarDriveは、RayDarkJP@VRChatさんによって制作されたワールドです。
まずはワールド紹介PVをご覧ください。まさに深夜の街を駆ける事が出来るワールドです。
オシャレな車に乗ろう!
車の操作はスティックとトリガーで行う事が基本ですが、自分好みに調整することも可能です。
車の種類も複数あります。見た目がことなるだけで、性能はどれも同じです。
コースから大きく外れてしまったときや、動かなくなってしまったときは底にある「RESCUE」を押すと良い感じの場所に戻してくれます。
タイムを競おう!
一周するとタイムも表示されます。筆者の場合は頑張って1分程度、時々1分を切ることができるという感じでした。中には50秒を切る猛者もいるようです…!
タイムを縮めたくて何周もしてしまう、そんなワールドです!
一点注意したいのが、タイムの開始/終了の判定が車が駐車されている場所の後方にあるオブジェクトで行われるところ。最初の一周はタイムとして測定されないため、テスト的に走ると良いでしょう。

Quest単体で入る場合は少し重くなってしまう事もあるようです。
ワールドが重くて車で走りにくいとか、酔ってしまったので観戦したいという場合はこちらのポータルに入ると…
ビルの屋上で、街全体を見渡すことができます。皆でのんびり観戦するのも良さそうですね!
ひたすらに自身の腕を磨くもよし、皆でわいわい競い合うのもよし…はたまた写真を撮り歩くのも良し、色々な楽しみ方が出来るワールドです。
ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?


投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChat2023.03.25「Contessa Ⅱ」20th アニバーサリーモデル発売を記念したメタバースイベント「バーチャル出荷工場ツアー」を3月28日(火)21:00より開催
VRChat2023.03.23技術者集団が立ち上げるVRChatの新しい試み『VRC World API Project』が目指すものとは?
VRChat2023.03.09【VRChat】AIを使って生成した3DモデルとBGMを使用した実験的なワールド『AI_GeneratedWorld』。そこには独特の空間が広がっていました。
VRChat2023.03.04Unityのオフィスに遊びにいけるって本当ですか?『Unity Japan Office Metaverse』へ行ってみた!