
株式会社Shiftallは、SteamVRに対応した超高解像度・超軽量のVRヘッドセット「MeganeX」「MeganeX Business Edition」の2種を発表しました。5.2K/10bit HDRの米Kopin社のマイクロOLEDディスプレイと、Panasonic独自開発のパンケーキレンズを搭載し、OLEDならではの黒の表現と、世界最高水準の映像体験を実現します。スピーカー内蔵の折りたたみフレームで、持ち運びもラクラク。6DoFに対応し、SteamVR対応の様々なVRアプリケーションを楽しめます。
製品ページはこちら: https://ja.shiftall.net/products/meganex

MeganeX
MeganeXは装着感にこだわったバージョンです。「軽さ」を追求しつつも、年間2,000時間以上メタバース内で過ごすといわれるヘビーユーザーにも快適なプレイ環境を提供します。額のパッドで圧力を分散し、瞳孔間距離(IPD)を56-72 mm確保。付属のメガネレンズアダプターに、ご自身に合ったレンズをはめ込むことで、乱視を含むさまざまな視度のユーザーに対応します。視度調整機能はありません。
MeganeX Business Edition
MeganeX Business Editionはビジネスの現場で複数人が共用使用することを想定したバージョンです。視度調整を搭載することで、視力の違う人たちで共用することが簡単です。また額ではなく、鼻で支える構造とし、簡単な付け外しを実現しています。
仕様

動作PC最低条件

商標について
記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
引用元:Shiftall
投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChat2025年9月17日『第6回イベ学 ~イベント主催からイベント運営方法を学ぶイベント』9月27日21時〜開催!【寄稿】
VRChat2025年9月16日可愛いロボット少女が災厄を連れてやってくる?!サイコ風味なSFストーリーを実力派VRメンバーが上演!異色尽くしのVR演劇「キカイな妹がいる『確率』」公演のお知らせ!【寄稿】
大阪・関西万博2025年9月13日大阪ヘルスケアパビリオンでXR体験ざんまい! 25年後の自分に出会い、アイルーをなで、大空や腸内を冒険【現地で体験!大阪・関西万博のXRコンテンツ特集!】
VRChat2025年9月11日第一回テーマ発表:「日本の文化」スパジョイ【寄稿】