
2025年2月9日(日)から3月9日(日)にかけて開催中の、世界最大級のバーチャルフェス『Sanrio Virtual Festival 2025』(サンリオVfes 2025)。
バーチャルアーティスト・クリエイターたちによるパフォーマンスはもちろん、サンリオキャラクターたちが出演するパレード、いつでも楽しめるアトラクションなど、みんなで盛り上がれるコンテンツが目白押しです!
そんな『サンリオVfes 2025』には、『VRChat』に存在ずる様々なコミュニティとコラボしたイベントも開催されていて、普段と違うイベントを楽しめるだけじゃなく、コラボをきっかけに新たなコミュニティを知ることができるチャンスです。
今回は日本を飛び出して、海外のコミュニティともコラボし、昨年以上に多くのコミュニティによるイベントが開催されます。
この記事では、『サンリオVfes 2025』で新規に開催される5つのコラボイベントを、コミュニティの紹介やどのようなイベントを行うかなど、コミュニティの方に伺ったお話と共にご紹介! 参加方法もまとめているので、この機会に様々なイベントに参加してみてくださいね!
・VRCラジオ体操 / Questラジオ体操部
・もふもふ喫茶きとぅん
・VRC「撮影の集い」
・私立VRC学園
・からふるぱーてぃ
・V.R.A.F飛行機教習所
・VRPDanceStudioみんななかよくダンスレッスン
・ペコペコバトル~Sanrio Virtual Festivalコラボ~
目次
『どりーむぷらねっと』

音楽とおしゃべりが楽しめるメイドカフェ『どりーむぷらねっと』が『サンリオVfes』とコラボ! コラボ期間中だけの特別仕様のワールドで、サンリオキャラクターたちがライブを披露します!
開催日程:毎週金曜日 21時45分~
参加方法:事前に下記スタッフにフレンド申請を送り、イベント開始時間にJoin(インスタンスに入る)。
詳細:https://v-fes.sanrio.co.jp/event/dreamplanet
Join先:『ninontaurusu』
――簡単にコミュニティについてご紹介をお願いいたします。
『どりーむぷらねっと』は、『VRChat』内にて、“ご主人様とバーチャルアーティストさんをつなぐ懸け橋となること”をモットーに、メイドさんのお給仕と、バーチャルアーティストさんによるバーチャルライブを同時に楽しめる、ちょっと特別なエンターテインメント型メタバースメイドカフェです。

――今回のコラボではどのようなことを実施するのですか? また、普段のイベントと異なる特別な企画や注目ポイントがあればお聞かせください。

今回のコラボならではの注目ポイントは、大きく3つあります!
① 『どりーむぷらねっと』のステージで、サンリオキャラクターたちが特別なライブを披露します! いつもとは違った雰囲気のライブになるので、ファンの皆さんにはぜひ楽しんでいただきたいですね。
② イベント期間中、『どりーむぷらねっと』の会場がサンリオの世界観に変身します! ここでしか見られない可愛らしいデザインになっているので、どこを見てもワクワクできるはずです!
③ メイドさんの衣装も特別仕様に!『アンドエスティメタバース』様から提供された可愛らしい衣装を着たメイドさんたちが、皆さんをお迎えします。いつもとは違う衣装なので、ぜひ注目してみてくださいね!
――参加条件や、「こんな人にぜひ来てほしい」等あればお聞かせください。
参加条件はありません! 以下のような方に特におすすめなので、ぜひお越しください!
・サンリオキャラクターが好きな方
・バーチャルライブやメタバースの世界に興味がある方
・かわいい世界観が好きな方
・普段とは違う『どりーむぷらねっと』を体験したい方
――意気込みや、記事を読んでコラボイベントが気になった読者へ一言メッセージをお願いします!
今回のコラボは、サンリオキャラクターたちと一緒に楽しめる、とても特別なイベントになっています!
サンリオの世界観を存分に味わえる会場デザインや、キャラクターたちによるスペシャルライブなど、どこを見ても楽しめる要素がいっぱい!
バーチャル空間ならではの演出で、皆さんに夢のようなひとときをお届けできるよう、準備を進めています!
ここでしか見られないスペシャルライブや、サンリオ仕様に変わった『どりーむぷらねっと』の特別な空間を、ぜひ楽しみにしてください!
皆さんと一緒に、この夢のような時間を過ごせるのを楽しみにしています!
ぜひ、『どりーむぷらねっと』でサンリオの世界を体験しに来てくださいね!
『Avatar Make Lesson in サンリオVfes』

『サンリオVfes』で、アバターをより魅力的に彩ってみよう! プロのメイクアーティストの方に、アバターメイク(肌テクスチャ改変)を教えてもらえるイベントです。参加者一人ひとりにアドバイスをもらえる時間もあるので、この機会にアバターメイクに挑戦してみてはいかがでしょうか?
開催日程:2月20日(木)、27日(木)、3月6日(木) 21時~
参加方法:事前に下記スタッフにフレンド申請を送り、イベント開始時間にJoin(インスタンスに入る)
詳細:https://v-fes.sanrio.co.jp/event/avatarmakelesson
Join先:『Miwonderful』
『きーたん』
――簡単にコミュニティについてご紹介をお願いいたします。
『メイクで世界中を笑顔に!』をテーマに、リアルワールドでは、世界中のストリートで日本のメイクを届ける活動を、バーチャルワールドでは、リアルの経験で積み重ねてきた知見やコミュニケーションを活かして、アバターメイクレッスンを開催しています。


――今回のコラボではどのようなことを実施するのですか? また、普段のイベントと異なる特別な企画や注目ポイントがあればお聞かせください。
アバターメイクレッスンでは、毎回テーマに合わせたメイク講座を行います。レクチャー内容に合わせてモデルさんにご登場いただき、その方の日頃のアバターメイクの解説、希望に合わせたメイクレシピのご提案を行います。また、会場にいらしてくださった皆さんお一人お一人のメイク診断も行っています。
全員でクイズ形式で学べるメイク術や、「かわいい系にするにはこんな色」、「大人っぽくするなこんな眉」など、基礎から応用まで楽しく学んでいただけるレッスンイベントです!
――参加条件や、「こんな人にぜひ来てほしい」等あればお聞かせください。
「アバターのお着替え(改変)に合わせて、メイクもしてみたい」、「アイシャドウをどうするとより華やかになるのかな」、「こんな顔にしてみたい」など、みなさんの大好きなアバターをもっと可愛くできるアットホームなイベントです。おひとり様でもお気軽にいらしていただけたら嬉しいです。聞いているだけでも、楽しんでもらえる時間をチームで目指します!
――意気込みや、記事を読んでコラボイベントが気になった読者へメッセージをお願いします!
講師をつとめさせていただくミワンダフルは、10年以上世界のストリートや日本の各地でメイクアップツアーを行ってきました。そこで出会う方々との笑顔溢れる時間がありました。その笑顔溢れる時間が、VRChat内でのアバターレッスンでも、リアルに負けないほど生まれました。アバターメイクレッスンは、学びと楽しさがあるイベントを目指しています。ぜひ、遊びに来ていただけたら嬉しいです!
『スピリット·ガーデン·リリー』

『スピリット·ガーデン·リリー』は韓国のRPイベントで、精霊界で開かれるメイドカフェ。精霊のメイドさんとおしゃべりしたり、お写真を撮ったりできます。今回のコラボでは、サンリオのキャラクターたちが精霊界にやってくるようです!
開催日程:2月15日(土)、3月1日(土) 20時45分~
参加方法:事前に下記スタッフにフレンド申請を送り、イベント開始時間にJoin(インスタンスに入る)
詳細:https://v-fes.sanrio.co.jp/event/liliy
Join先:『Kawai_LiLi』
――簡単にコミュニティについてご紹介をお願いいたします。
『Spirit Garden LiLiy』は精霊界で開かれるメイドカフェで、隔週土曜日の20時45分に開かれています! メイドとお話できるだけでなく、オムライスにケチャップで絵を描いてもらったり、一緒に「記念写真」を撮ってもらったりもできます。

撮った「記念写真」は精霊たちが直接飾っており、営業の翌日に公式ツイッターやDiscordサーバーを通じて受け取ることができます! そのほかにもライブメイドが公演をする、『#Spirit_LiveDay』というのが存在したり、たまにゲリラライブがあったりもします。
――今回のコラボではどのようなことを実施するのですか? また、普段のイベントと異なる特別な企画や注目ポイントがあればお聞かせください。
今回のコラボでは、サンリオのキャラクターたちが精霊界にやってきて、精霊たちと共に皆さんを待っております。 いつもと違う姿に変わったメイド精霊たちも存在し、特に「記念写真」に変化があって……。コラボ期間中だけの特別な「記念写真」をご用意しております! 訪問の記念に集めたりする方もいらっしゃると聞いていますので、特別な思い出になるんじゃないかと思います。
そして、ワールドが本当にきれいです! サンリオのキャラクターたちと一緒に精霊界で写真はいかがでしょうか!
――参加条件や、「こんな人にぜひ来てほしい」等あればお聞かせください。
一度くらいは韓国のイベントを経験してみたい方や、会話が好きな方、ホームページやコラボのお知らせを見て気になった方におすすめです!
日本語ができる子も結構いるので、簡単な挨拶のように韓国語が少しでもできればぜひお越しください!
――意気込みや、記事を読んでコラボイベントが気になった読者へメッセージをお願いします!
「やりたければやろう!」という感じでほぼ5年間やってきて、今回のコラボも「楽しそう!」という感じで参加し準備しています。
『Spirit Garden LiLiy』で癒しの時間はいかがですか~? 一緒に楽しい時間を過ごしましょう! お待ちしております!
『VR Dance Academy ボールルームダンスワークショップ』
VR Dance Academyは、VRで様々なダンスのレッスンを行うコミュニティ。本コラボでは、社交ダンスのレッスンを行います。
開催日程:2月22日(土)、3月1日(土) 11時~12時(日本時間)
参加方法:VRDAのGroup PublicインスタンスにJoin(入る)。
詳細:https://v-fes.sanrio.co.jp/event/ballroomdance
グループ:『VR Dance Academy』
――簡単にコミュニティについてご紹介をお願いいたします。
VR Dance Academy(VRDA)は、社交ダンス、ベリーダンス、フィットネス、ヨガなどのレッスンを提供する『VRChat』のバーチャルダンススタジオです。
私たちは、あらゆるレベルのダンサーが動きを通して学び、パフォーマンスし、コミュニティ主導のイベントを通してつながることができる、心地よい空間をつくっています。
――今回のコラボではどのようなことを実施するのですか? また、普段のイベントと異なる特別な企画や注目ポイントがあればお聞かせください。
『サンリオVfes』では、私たちは特別なVR社交ダンスのレッスンを行います。参加者はサンリオの遊び心を取り入れながら、リズム、バーチャルのつながり、動きに焦点を当て、VRでパートナーダンスの基本を学びます! いつものイベントとは異なり、このレッスンは素晴らしく優雅なサンリオの世界で行われ、体験に幻想的な雰囲気を添えます。
――意気込みや、記事を読んでコラボイベントが気になった読者へ一言メッセージをお願いします!
『サンリオVfes』でVR社交ダンスを披露できることをとても楽しみにしています! このレッスンは、パートナーと一緒に踊ることに興味がある人なら誰でも参加でき、全身を使ったトラッキングやパートナーは必要ありません。楽しくインタラクティブな体験を通じて、魅力的なサンリオの世界で社交ダンスの魅力を見つけてみましょう!
(バチャマガ訳、原文は英語)
『PJKTとSanrio Vfesを探索!』

Projekt Community(PJKT)は、『PJKT: Fest』をはじめ様々なイベントを企画・運営するコミュニティ。今回のコラボでは、ワールドツアーなどを行います。
開催日程:毎週月曜日 9時~11時(日本時間)
参加方法:下記グループに参加した上でグループインスタンスにJoin(インスタンスに入る)。
詳細:https://v-fes.sanrio.co.jp/event/pjkt
グループ『Projekt Community』
――簡単にコミュニティについてご紹介をお願いいたします。
こんにちは、Projekt Community です。
私たちは、『VRChat』やバーチャルリアリティのコミュニティ向けに、VRフェスティバルやコンベンションなどの運営を行っています。VRでの交流会からトークショー、そして私たちの代表的なフェスティバル 『PJKT: Fest』 まで、幅広いイベントを企画・運営しています。
昨年開催した『PJKT: Fest』では、VRChat内で10日間にわたり、108のブース展示、130のVRコミュニティとのコラボレーション、26のイベントを実施しました。
――今回のコラボではどのようなことを実施するのですか? また、普段のイベントと異なる特別な企画や注目ポイントがあればお聞かせください。
今回の『サンリオVfes』では、私たちが持つ欧米のVRコミュニティの視点を日本の皆さまにお届けし、『サンリオVfes』が提供するユニークなVR体験の魅力を紹介します。具体的には、『サンリオVfes』内のワールドツアーやイベントを通じて、この特別な体験を楽しんでいただきます。
――参加条件や、「こんな人にぜひ来てほしい」等あればお聞かせください。
より多くの方々にVRの魅力を体験していただくことを目指しています。どなたでも自由に私たちのイベントに参加できます! 最新情報は、DiscordやSNSでぜひチェックしてください。
――意気込みや、記事を読んでコラボイベントが気になった読者へ一言メッセージをお願いします!
今年の 『サンリオVfes』 コミュニティコラボに参加できることを大変光栄に思います。欧米の皆さまにも、『サンリオVfes』ならではの素晴らしい体験を楽しんでいただけることを願っています。
(バチャマガ訳、原文は英語)
以上、Part.1では5つのコミュニティコラボイベントをご紹介しました! 気になったイベントがあれば、ぜひ参加してみてくださいね!
近日公開のPart.2では、昨年に続き開催されるイベントを紹介!
近日公開予定のPart.2では、昨年に引き続き開催されるイベントをご紹介します。 こちらもぜひご覧ください!
『サンリオVfes 2025』関連記事はこちら
投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChatイベント2025年3月15日生成AIが主題!? 大人を狙い撃ちにしてきたバーチャルパレード『RYUGU』に感じたサンリオのメッセージ【サンリオVfes 2025】
VRChatイベント2025年3月13日【PR】Warabiちゃんがやってるお茶屋さん『わらび庵』で癒しのひとときを【VRChatイベント】
VRChatイベント2025年3月7日【サンリオVfes 2025】月ノ美兎が宇宙に飛び出し、キヌは海原に進み言葉を紡ぐ。『どこゆび』と『ましゅましゅ』が最高の大トリを務めたパフォーマンスDAY6,7レポート
VRChatイベント2025年3月7日『サンリオVfes 2025』に新たな冒険! ハローキティのケータイが導く物語『The Hello Kitty Phone’s Secret Messages』
・どりーむぷらねっと
・Avatar Make Lesson in サンリオVfes
・スピリット·ガーデン·リリー
・VR Dance Academy ボールルームダンスワークショップ
・PJKTとSanrio Vfesを探索!