
今回は秋葉原でのリアル開催もあり、リアル・バーチャル共に大盛況で幕を閉じた「Virtual Market 2023 Summer」ですが、その中で行われたイベントのひとつをご紹介。
「Virtual Market 2023 Summer」のコミュニティコラボと称し、Vket公式の「初心者案内ツアー」と「VRC撮影の集い」がコラボレーション!
そのイベントに参加した様子をお伝えします!
VRC撮影の集いは、毎週月曜と毎月最終土曜に開催している、撮影をしたい人されたい人が集まる撮影交流会イベントです。
バーチャルライフマガジンでは、昨年お邪魔させてもらいイベントの模様を記事として出しています。
是非こちらも合わせて見てね!
そして、Vket公式「初心者案内ツアー」は、名の通りVket期間中にVRChatに慣れない初心者を案内しVketのワールドをツアーするイベント。
前回のVket2022Winterから開催し、今回のVketでは計4日間+α(コラボイベント)が開かれました。

イベントに潜入!

Vket初心者案内ツアーとVRC撮影の集いのコラボの取材ということで、事前に準備中お邪魔させてもらいました。
VRC撮影の集いからは、主催であるRegさんを中心としたメンバーの方々。

Vket初心者案内からは、VRChatで一番有名な骸骨こと栓さんを中心としたメンバーがスタッフとして、イベントの案内・進行されていきます。

「初めたばかりの初心者でも写真を撮れるようする」ことで、シャッターの切り方など基本的な操作説明といった最低限の知識で撮影が楽しめるイベントとして企画されています。
イベントの様子

開始時刻になり、イベントが始まりました。
開場直後「なんとなく来てみた」という方がいらっしゃいました。
「初心者案内」とコラボを銘打っていますが、ユーザーランクなど気にせず誰でもウェルカムなイベントです。
初心者さんのほか、普段から撮影の集いに参加している常連さんの姿もちらほら見かけます。
操作説明が必要な人は、Vket Mall Entranceに併設のプレイングチュートリアルを使って操作説明がされます。


Regと申します。
毎週月曜日にVRChatの中で撮影をしたい人が集まるイベントを企画させていただいています。

VRChatには、見えている画面をスクリーンショットとして残せる機能があり、VRChatの中で面白いモノを撮ったり、思い出を残すのにカメラを使うことが出来ます!
初心者案内!

案内の必要な方は、先ほどの「プレイングチュートリアル」の中へと誘導されます。

プレイングチュートリアル内では、カメラの出し方や写真の撮り方などの基本的なカメラの操作を教わります。
基本的な操作のほか、ズーム機能やFlying機能も紹介されました。


…説明としては以上ですので、今覚えた機能を使って…試しに、今撮ってみましょう。

じゃあ、私を被写体に撮ってみよう~
みんなカメラ出して!カメラ出して!
スタッフのfranさんをモデルに、今習ったことを活用して撮影をしていきます!
参加者の方たちは、franさんにカメラを向け撮影の練習をしていきます。



そろそろ次のワールドに移動します。
わからないところがありましたら、またお気軽にお声がけください!イェイ!
撮影の練習が終わり、実際に自身で被写体を探して撮影を行っていくワールドへと向かいます。ここからが本番です!

撮影の集い本編!


先ほどカメラの操作方法を覚えましたが、ここからは撮影を中心に撮られたり撮ったり、交流して楽しんでいただければと思います。
ここからは普段の撮影の集い同様、各自が自由に写真を撮り初心者・上級者混ざって交流を楽しむ時間となります。
ユーザーやブース・風景など皆さん思い思いの写真を撮って楽しんでいきます。
この時間になり、第2インスタンスも立てられるほどの盛況ぶり!
ここからは撮影がさらに多くなるので文章より写真の割合が増えていきます…
Vketのワールドには、写真にフレームを追加できる機能があるので、興味のある人は行った際に使ってみましょう!
普段のVketを見て回るようにブースを巡っていきますが、写真撮影が主ということでいろんなところからシャッター音が聞こえてきます。
流れに乗ってしばらく進み、洞窟に差し掛かると参加者の方から声が…。

ファンタジー系のアバターがココにいるからパーティー組めるね!
という一言で始まった、栓さんを中心としたファンタジー改変のアバターのパーティーが誕生!



ブースを巡りながらなんだかんだ撮り始めて約1時間、惜しくもイベントの終了時刻が迫り、参加者全員で記念撮影をしてから、スタッフの方から終わりの挨拶がされました。


本日はVket初心者案内ツアーと撮影の集いさんのコラボイベントにご参加いただきありがとうございます。
Vket初心者案内として、初めて他のイベントさんとコラボさせていただきました。
これからも、初心者だけでなく上級者の方も楽しめるようにやってまいります!


毎週月曜と月末最終土曜日の夜10時から開催してる「VRC撮影の集い」というイベントで、今回vketさんとのコラボとして開催させていただきました。
今回のイベントで撮影に興味を持っていただいた方がいらっしゃいましたら、定期的に開催しておりますので、お越しいただければと思います。
ハッシュタグ#VRC撮影の集いでは、普段のイベントの様子が見られるので、よければ覗いてみてくださいね。
このレポートで、VRChat内での撮影が気になった方は、普段から定期的に開催している撮影の集いに行ってみては?
次回の「Virtual Market 2023 Winter」でも同様のコラボイベントが開催されるかもなので、興味がありましたら参加してみてください!

ギャラリー
色々撮りぎましたので、ここで撮った写真をおまけとして…

投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChat2025年4月1日アバター『まるドラ』にフォーカスしたメディア『まるドライフマガジン』創刊!?
VRChat公式ニュース2025年3月27日【VRChat 2025.1.3】上級者向けカメラ機能「ドリー」「ドローン」・ウェブカメラで「上半身カメラトラッキング」が登場!【VRChatアップデート情報】
VRChatワールド2025年3月19日【Ado×YOASOBI×星街すいせい】ティロリミックス2025公開。日本マクドナルド公式ワールドがVRChatに限定オープン!
VRChat公式ニュース2025年2月24日【VRChat 2025.1.2】メインメニューが整理されて見やすく!年齢確認などは微調整。【VRChatアップデート情報】
カメラの使い方が分かると、Vketもより楽しめるようになると思う。
景色見るだけでも楽しいけど、画像として残すのもVketの楽しみ方の一つなので、ぜひこのイベントで覚えて楽しんでもらえばと。