これを読めば、『サンリオVfes 2024』は完全攻略!(最終更新:3/16 15:15)

2024年2⽉19⽇(⽉)〜3⽉17⽇(⽇)の期間で開催中の、サンリオによる世界最⼤級メタバースイベント第3弾『SANRIO Virtual Festival 2024 in Sanrio Puroland』(サンリオVfes)。サンリオが大好きなみなさんはもちろん、そうでなかった人もたくさんのコンテンツを遊んで、見て、聞いて、気づけばたくさんの思い出ができている、とっても素敵なイベントが開催中です。
「コンテンツが多すぎて、何もわからないよ~!」
約1ヵ月続く『サンリオVfes 2024』。もはや、そんな声も出したくなるほどの膨大なコンテンツ量に、情報整理が追い付いていない人も多いはず。
そんな貴方のために『サンリオVfes 2024』を『VRChat』で楽しめる全情報をまとめた記事をお届けします!
目次
入場方法は? チケットは必須? 無料なの?

『サンリオVfes 2024』は、『VRChat』のVR会場をメインに実施されているバーチャルフェスティバル。
開期中は『VRChat』で公式ワールドが登場し、『VRChat』のアカウントがあれば、無料で、誰でも好きな時に入場が可能です。VR環境がなくても、一部のイベントは『SPWN』『REALITY』『YouTube』などで配信されます。
そして、『サンリオVfes』では有料のチケット購入者のみ、毎週土日に開催されるアーティスト&クリエイターのステージパフォーマンスへ参加が可能です! イベントをフルで楽しみたいという方は、必ずチケットを購入しましょう!
ステージパフォーマンス【有料】
チケット購入者が楽しめる『サンリオVfes 2024』ステージパフォーマンスは、毎週土日に開催。ジャンルごとに以下の2つの会場に別れており、タイムテーブルで、パフォーマンスがスタートします。
なお、ワールドへの入場は公式サイトのスケジュールからアクセスするのが確実。同サイトには、事前にステージへの移動を予約できるシステムもあるので、お目当てのパフォーマンスで活用しましょう。
>>>公式サイトのスケジュールページ
https://v-fes.sanrio.ticket.gugenka.inc/
『B3 LUMINA STAGE』(バーチャルアーティスト)

主にバーチャルアーティストが出演。七海うらら、ぶいごま(V後藤真希)、長瀬有花、AMOKA、八王子P × YuNiなど、ネットで活躍するアーティスト達を見たければこちら!
『B4 FUSION STAGE』(バーチャルクリエイター)

キヌ、CAPSULE、ぽこピー × 狸豆建設など、バーチャルのクリエイター達が出演。VR空間をフルに活かした、ここだけでしか見られない、ハイクオリティなパフォーマンスが楽しめます! 時には、会場のすべてが演出で書き換えられることも……!
チケット情報
ステージパフォーマンスは全日程、スタンダードパス(¥6,000)の購入で入場可能。
「PCやスマートフォンで楽しみたい!」という方はSPWNパス(¥3,000)の購入で、ライブビューイングで視聴も可能です。また、クリエイターパフォーマンスのみ見たい方に向けて、カジュアルパスPC or Quest版(¥1,000/¥500)も販売されています。
なお、チケットがひとつだった例年とは異なるシーズンパスという制度のため、過去の『サンリオVfes』参加者は混乱しそうですが、基本的にスタンダードパス(¥6,000)を購入すればOK! 特定のフレンドを誘ってみたい方には、スタンダードパス・2枚セットで2,000円お得になるペアパスもオススメです!
>>>チケット販売ページ
https://v-fes.sanrio.co.jp/ticket#vr
そして、『サンリオVfes 2024』はその他すべてのコンテンツが無料で誰でも楽しめます!
時間を気にせずいつでも楽しめるコンテンツ【無料】
『サンリオVfes 2024』の期間中、イベント専用のワールドが6種類オープン。いつでも楽しめるコンテンツはこちらに揃っています。パブリックはもちろん、自分でインスタンスを建てることもできるので、ひとりでも、フレンドと一緒でも、好きな時に楽しみましょう!
実際のサンリオピューロランドが完全再現!『PURO ENTRANCE』

イベントの入り口となる、『サンリオVfes 2024』は現実世界の東京都多摩市にあるサンリオピューロランドを3Dで忠実に再現したワールド! 憧れのあの場所へ、VRで遊びに行けます!
>>>ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_e66d93a0-89aa-4c9e-a3b3-c82230b1d5f8
チェキやカチューシャで遊ぼう

入口の前は協賛企業の出展エリアとなっており、さまざまな展示で遊べます。ぬいぐるみとチェキをとったり、サンリオキャラクターのカチューシャをつけて記念撮影しちゃいましょう!
ライブの前に、地下でモチポリをゲット

建物に入って左側に進むと、地下の『ENTRY HALL』に続くエレベーターが設置。地下ではばつ丸が案内してくれるほか、『サンリオ』公式アバター・モチポリに着替えることも可能です。ここのモチポリはカラーバリエーションが豊富なので、好きなカラーのモチポリをゲットしましょう!
過去のクリエイターライブの再演

ワールドに入ってすぐ左手にあるジュークボックスでは、『サンリオVfes 2023』で上演されたパフォーマンスの一部がいつでも体験可能です。まだ見たことのない人も、去年見た人も、あの感動を体験しましょう!
話題のポップコーンメーカーで遊べる『CHILL PARK』

CHILL PARKはみんなの休憩所。トランポリンや、フォトスポット、公式グッズの販売所なども設置されています。なお、後述する無料のパフォーマンスイベントもこちらで見られます!
>>>ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_1e2e075f-f0ed-4bb9-9d33-bdf863c1074f
キティのポップコーン

SNSを中心に話題沸騰中のポップコーンメーカーはここに設置! 高得点を目指してハンドルをまわしましょう!
「#サンリオVfes」でみんなの写真が展示されるかも?

ワールド右手側は、来場者のみんなが撮影した『サンリオVfes』の写真展示エリア。入場するごとに写真が変わるほか、時間が経過しても内容が変わります。特定のSNSに投稿された「#サンリオVfes」のハッシュタグがついた写真から展示されているそうなので、写真付きの感想をポストすれば飾られるかも!?
明るくなる!

今回から4F→2Fへと階層が上昇した『CHILL PARK』。フォトスポットの左側にあるキラキラの球体を押すと、会場全体に光が灯り、BGMがポップに変化!
誰でも自由にライブやイベントを開けるVfesFree実施中!
3月17日(日)までの開催期間中、『CHILL PARK』は『VRChat』内で活動するアーティストやイベント主催者達が自由にライブやイベントを開くことが出来るスペースとして解放されています!
開催方法や注意事項は下の画像をチェック!
アバターコラボミュージアム『PURO FASHION GARDEN』

『PURO FASHION GARDEN』では、『VRChat』で人気のアバターとサンリオキャラクターたちとのコラボレーション。キャラクターをモチーフにしたお部屋と、無料でクローンできるコラボレーションアバターが展示されています。さらに、洋服でコラボレーションをした『.st』のブースもここ! ここで可愛いコラボアバターに着替えて、フェスに出かけましょう!!
>>>ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_5e8d755c-349f-4eba-b5fd-651856b6450c
ゲームワールドが2種類公開中
『サンリオVfes 2024』では、いつでも遊べる、2つのVRゲームワールドが登場。フレンドを誘って遊びに行きましょう!
モチポリ・ファクトリー

リズムにのって、可愛い『モチポリ』を生産開始。みんなで集まって一つになれば、沢山の『モチポリ』が生まれちゃうかも……。最後まで遊ぶと感動のフィナーレが待っています!
>>>ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_01ede896-e65e-4163-87a4-9d44867d4555
ポチャッコのぱくぱく大作戦 -Share the ice cream love!-

バナナアイスが大好きなポチャッコ。お友達に美味しいアイスクリームを一番食べさせられるのは誰なのか、くらべっこしたくなっちゃった! みんなでシューティングゲームを楽しもう!
>>>ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_0996e3c7-2335-4a00-b5b7-4544c64921f6
知恵の木がバーチャルワールドに登場。『VIRTUAL PURO VILLAGE』

現実のサンリオピューロランドに存在する“ピューロビレッジ”をモチーフとしたワールド。後述するパレードの会場にもなりますが、パレードは専用ワールドが使用されるので間違えないようにスケジュールと場所を要チェック!
なお、ワールドに隠されたキティの石像を探すと……?
>>>ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_99617f1d-88d6-4872-b890-fb6a4c3b95ff
スケジュールが決まっているコンテンツ【無料】
『サンリオVfes 2024』では2⽉19⽇(⽉)〜3⽉17⽇(⽇)までの間に、特定の時間と場所で開催されるコンテンツが盛りだくさん。基本的に複数回の実施があるので、スケジュールを確認して遊びに行きましょう!
3種類のパレード

これが無料!? そんな素晴らしい体験のできるパレードが、3種類用意されています! 平日は11時、20時、23時開演で日替わり。土日は7時、8時半、11時、13時、15時、17時、21時、22時、23時に開演です(最終週のみ13時、15時、17時の上映がありません)。
また、タイムシフト上映日(3/24、25)にもパレードの上映が予定されています。
パレードの上映時間は基本的に
・平日は3種類のパレードのうち1種類のみを3回上映
・土日は3種類全てのパレードを交互に上映
する仕組みとなっています。
参加方法は各パレードのインスタンスに直接join。パレードのインスタンスを間違うと見られないので、事前にしっかり確認しましょう!
Dreamin’ a Dream

キティちゃん達の夢、そしてあなたの夢はなに? ワクワクドキドキも一杯のファンタジックな夢の世界へ!
>>>ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_4e45d778-b84b-4ac6-9bf8-8c647f53eb19
【開演日時】
平日:(11時、20時、23時開演)
2/19(11時は上映無し)
2/22
2/27
3/1
3/6
3/11
3/14
土日:
3/2 8:30 15:00 22:00
3/3 7:00 13:00 21:00
3/9 11:00 17:00 23:00
3/10 8:30 15:00 22:00
3/16 7:00 23:00
3/17 11:00 23:00
タイムシフト上映日:
3/24 17:00
3/25 17:00
SHOWBYROCK!! ましゅまいれっしゅ!! キセキかもしれないレゾナンス

Mashumairesh!!のステージに突然の来訪者が来ることからはじまる『誰にでもおこる、とてもありふれた、私たちだけの物語』。アニメの世界の中に自分が立っているかのような臨場感が味わえます!
>>>ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_fd60c1cc-bbdb-4497-8c47-a73a86c6c9ed
【開演日時】
平日(11時、20時、23時開演)
2/20(11時は上映無し)
2/23
2/28
3/4
3/7
3/12
3/15
土日:
3/2 11:00 17:00 23:00
3/3 8:30 15:00 22:00
3/9 8:30 15:00 22:00
3/10 11:00 17:00 23:00
3/16 8:30 22:00
3/17 7:00 21:00
タイムシフト上映日:
3/24 16:00
3/25 15:00
Twinkle Guardians

キティちゃんとキキ、ララの三人と一緒にスペースジャンクを大掃除!? 『パレードxシューティング』という新感覚のショーを体験しよう!
>>>ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_97137fd6-d6c3-4b29-af48-12432c9fae29
【開演日時】
平日(11時、20時、23時開演):
2/21(11時は上映無し)
2/29
3/5
3/8
3/13
土日:
3/2 7:00 13:00 21:00
3/3 11:00 17:00 23:00
3/9 8:30 15:00 22:00
3/10 7:00 13:00 21:00
3/16 11:00 21:00
3/17 8:30 22:00
タイムシフト上映日:
3/24 15:00
3/25 16:00
ミニショー
直後に行われるパレードと同じインスタンスにて、パレード開始の約10分前にミニショーが開演されています。パレードに合わせてミニショーも3種類あります。早めに会場に入ってミニショーも楽しんじゃいましょう!
ハローキティと友情の飛空艇→パレード『Dreamin’ a Dream』の開始前

『サンリオVfes 2024』のコンテンツを紹介してくれる楽しそうなキティでしたが、いきなり飛空艇の調子がおかしくなっちゃった!?
はぴだんぶいとベルクックのサンリオVfes限定コラボバンド→パレ―ド『SHOWBYROCK!! ましゅまいれっしゅ!! キセキかもしれないレゾナンス』の開始前

「これから楽しいステージ!!」……のはずなのに、どうやら疲れた様子の『はぴだんぶい』たち。そんな『はぴだんぶい』を救うためにベルルックが立ち上がる!!
シナモンの「ときめきレインボー」スペシャルバージョンお披露目会→パレード『Twinkle Guardians』の開始前

シナモンのオリジナル曲『ときめきレインボー』の新しいアレンジができたみたい。シナモンにお呼ばれしてアレンジを楽しみにしていたサンリオキャラクターたちだけど、機械の様子がどうやらおかしい……!?
コミュニティコラボ

『VRChat』で活動する人気のコミュニティイベントが、サンリオキャラクターとコラボレーション。基本的に平日開催&21&22時に、日替わりで開催されています。どのイベントも、ここだけしか見られない気合の入ったキャラクターコラボを体験できるので、ぜひ足を運んでみてください!
VRCラジオ体操 / Questラジオ体操部

毎朝6時と7時半に開催! 朝のラジオ体操で、元気な1日を始めましょう!
【月曜】VRC「撮影の集い」

2月26日、3月11日の2回、22時より開催。撮影を楽しむ人が集まるイベントです! VR撮影の初心者でも安心してご参加ください。
【月曜】出張版VRChat初心者集会

2月19日、3月4日の2回、22時より開催。『VRChat』の初心者に向けたコミュニティイベントです! 『サンリオVfes』をきっかけに『VRChat』を始めた人は、ぜひ活用しましょう。気が合うフレンドができちゃうかも?
【月曜】もふもふ喫茶きとぅん

毎週月曜日に開催。もふもふのちびっ娘たちが、楽しく接客してくれるカフェイベントです。コラボ限定のメニューも登場!
【火曜】私立VRC学園 みんななかよく課外授業
毎週火曜日に開催。人気イベント『私立VRC学園』の出張版。毎週、異なる先生が、貴重な経験を交えた授業を実施します! 普段は学生限定のイベントですが、今回は誰でも参加が可能です。
【水曜】からふるぱーてぃ

毎週水曜日に開催。かわいく、たのしく、ゆったりな『からぱり』のみんなと一緒に『からぱり文化祭』を楽しみませんか? 特に、サンリオキャラクターとのコラボステージは見逃せません……!!
【木曜】V.R.A.F飛行機教習所

毎週木曜日に開催。サンリオキャラクターと一緒に、VR空間での飛行機操作をレクチャーしてもらえます。コラボ限定の特別機体も登場!
【金曜】VRPDanceStudioみんななかよくダンスレッスン

毎週金曜日に開催。サンリオ縁の楽曲で、インスターの皆さんからダンスをレクチャーしてもらえます。さらに、『U May Chu』がゲストダンサーとして出演。サンリオキャラクターも一緒に踊る……!?
【常設&週末】ペコペコバトル ~サンリオVfesコラボ杯~

腹ペコのキティやプリンに、おにぎりをシュートッ!! 人気のゲームワールドが『ペコペコバトル』がコラボ仕様に大変身しています。さらに、毎週末にはコラボ記念大会が開催され、豪華ゲストも参戦。(大会には参加不可。『YouTube』配信による観覧のみ)
>>>ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_cc2a3fcc-62d3-41da-9c5c-b627791b1f36
ALT3

バーチャルクラブの先駆け的存在である『GHOSTCLUB』の主催者である0b4k3さんがディレクターを務める『ALT3(オルトスリー)』。毎回開場と同時に満員になる大人気のクラブフロアです!
開催日時:
2月24日、3月2日の21:00~(『BLUE STAGE』のみ開場)
9日、10日の20:00~(『BLUE』『RED』『YELLOW』の3ステージが開場)
入場方法:公式HP(https://v-fes.sanrio.ticket.gugenka.inc/world)から入場可能です。開演時間直前になったら公式HPとX(旧:twitter)(https://x.com/SANRIO_Vfes)をチェック!
サンリオキャラクターグリーティング


サンリオキャラクターと一緒にツーショットなどが楽しめるグリーティングイベント! コミュニティイベントや、特定のワールドで不定期開催されます。『サンリオVfes 2024』では、実施前にXで告知もある場合があります! バースデーキャラクターは確定に登場中。
meet the .st × サンリオVfes コラボ集会

ファッションブランド『.st』とサンリオキャラクターのコラボ服を楽しめるイベントが、2月15日(木)と3月3日(日)の2回開催。“みんなで一緒に着たい”あなたにオススメです。実際に作った人にお話も聞けちゃうかも。コラボ服が当たるクイズ大会も開催されます。サンリオキャラクターに関するクイズが沢山なので、サンリオキャラクター好きは奮って参加しましょう!!
根羽清ココロ ライブパフォーマンス in サンリオVfes 2024

ねばーーー! ロート製薬株式会社の公式VTuber、根羽清ココロのライブが無料で楽しめます! オリジナル曲『キラッとアイズ』の披露や、シナモンとのパフォーマンスも!
サンリオ アニメセレクション
平日、日替わりでサンリオオリジナルアニメと『SHOW BY ROCK!!』のアニメシリーズから『Mashumairesh!!(ましゅまいれっしゅ!!)』と『STARS!!』が放映されます!! みんなで大きな画面で一緒に見よう!
サンリオキャラクターパフォーマンス

毎週土日に開催されるサンリオキャラクターたちによるステージパフォーマンス。曜日でメンバーが違います! サンリオキャラクターのオリジナルソングが流れてとってもかわいくて、これ見るともっと他のイベントも楽しくなっちゃう!
フラガリアメモリーズ・ハルリット(CV:梶原岳人)が『VRChat』に降臨

3月9日、フラガリアメモリーズ・ハルリット(CV:梶原岳人)の出演が、公式Xのポストで突如として告知。概要は不明。出演時間は21:40~のため、イベント最終週となる3月16、17のアーティスパフォーマンスがすべて終了後、パレードの合間に登場。
参加は完全無料で誰でも閲覧が可能! 3Dパフォーマンスが披露される予定で、3Dモデル、振付、ソロ音源がすべてが初出しとなるそうです。
きっとすごいことになるはず! ぜひ、事前にスケジュールを空けておきましょう!
公式グッズを着用してイベントを満喫しよう!

『サンリオVfes 2024』をもっともっと楽しみたいあなたにオススメ! 今回から、自身のアバターに着用できる公式グッズが登場しました!











サンリオキャラクターのカチューシャ(各2,000円)や、前髪クリップ(各5,00円)。さらに、『サンリオVfes 2023』のパレードで登場したハートライトもグッズ化(1800円)!


サンリオの公式アバター・Mochipoly(モチポリ) を着せ替えられるサンリオキャラクター衣装(各2,200円)も、とってもかわいいです。グッズをつければ、一段とイベントを楽しめること間違いなし! ぜひゲットしてください!
グッズの購入は、公式サイトから専用ページへどうぞ!
https://v-fes.sanrio.co.jp/goods
ライブだけでなく、サンリオならではのイベントが盛りだくさんで、到底1日では楽しみ切れない『サンリオVfes 2024』。フレンドを誘って、ピューロランドで楽しい思い出をたくさん作りましょう!
投稿者プロフィール

- 副編集長
-
みんな、お待たせ!
ライター業を営む鳥類魔術師Vtuber&バーチャルフォトグラファー。『ファミ通』他、多数の企業媒体で執筆中。大好きを発信し続けております。アニメ、ゲーム、ダイビングのことならお任せください。詳細はXへ!
最新の投稿
VRChat2025年3月8日【サンリオVfes 2025】3月8日&9日は全30組のアーティストがパフォーマンス! 内容を一挙にまとめました。【本日13:30~公演開始】
VRChatイベント2025年2月25日“ラブライバー”歴10年以上の僕が瞳に焼き付けた30分をレポート。『Aqours』の9人が『VRChat』に堂々降臨。リアルライブの臨場感をそのままに、バーチャルでしか体験できない演出がてんこもり。夢は消えないーー‼【サンリオVfes 2025】
VRChat2025年1月15日『VRChat』で活動中のVTuber・ちも*が新曲&オリジナルMV『瞳の先に』を1月17日に公開。公開日にはファンミーティングイベントも実施
VRChat2024年12月12日新成人も大人も! ギラギラな晴れ着改変で殴り込め!! 『もっとド派手に!北九州市成人式 in VR』2025年1月5日より『VRChat』で開催決定! フォトコンテストや現実会場とのハイブリッド開催も