
日本時間1月30日、VRChatはバージョン2025.1.1(Build 1564)をリリースしました。
今回のアップデートでは、主に不具合の修正がされました。
この記事では、バージョン2025.1.1(Build 1564)のアップデート内容と前回のアップデートからのあれこれをご紹介します。

今回のアップデート内容

修正がメイン

その他のアップデート内容はリリースノートをご覧ください。
2024.4.2リリース以降に公開されたあれこれ
年齢確認に関する追記事項
11月28日、年齢確認の導入に関するアナウンスがされ、12月3日と12月11日にはユーザーから寄せられていた疑問に対して答える記事・動画が公開されました。
12月12日のデベロッパーアップデート
1月16日のデベロッパーアップデート
同時接続数、今年も元日に過去最高を記録。

非公式ながらもユーザー数の推移が見られるGrafanaのデータによると、2025年の元日14時55分ごろ(JST)VRChatの同時接続数が過去最高に136,567人を記録しました。
昨年元日のピーク106,080人と比較すると約3万人の増加となっています。
公式Discordの「Internatonalチャンネル」閉鎖

公式Discordに参加している非英語圏のユーザーたちの集まるチャンネルが一斉に閉鎖されることになり、1月22日午前5時(JST)をもって書き込みができなくなりました。
1月29日午前5時には、チャンネルの閲覧ができなくなり、2017年7月21日に最初の書き込みをされてから長く続いた日本語チャンネルも閉鎖となりました。
これにより、VRChatが推奨するコミュニティサーバーへの移行を促しています。
TikTokアカウント、ひと悶着。

1月17日、VRChat公式Xにて「TikTokがアメリカでのサービスが終了する前に10万フォロワー達成したい!」と投稿。
アメリカ国内の安全保障上の理由に禁止する法律の施行によって「TikTokのアメリカでのサービス停止」が目前に迫ったことで呼びかけられたようです。
が惜しくもサービス終了までに10万フォロワーに届かず、 1月19日にアメリカでの提供が停止されました。
しかし1月20日、第47代アメリカ合衆国大統領に就任したドナルド・トランプ大統領が、TikTokに対する法の執行に猶予を与える大統領令を出し、アメリカ国内でサービスは再び提供されるようになりました。
サービス再開後は、無事フォロワーは10万人を突破したようです。

TikTokからの移住先としてアメリカ国内で注目を集めている「小紅書(rednote)」にも、VRChatのアカウントが存在するようですが、なりすましアカウントのようで、ユーザーに注意を呼び掛けています。

「Ask me」を「居場所を隠す」から「きいてみてね」に

ローカライズが見直され、Ask meの訳が「居場所を隠す」から「きいてみてね」に変わり、言葉がやわらかくなりました!
VRChatでは、引き続きローカライズのお手伝いを募集中。こちらから。
春節限定ステッカー登場!

期間限定の「春節(旧正月)」ステッカーが登場しました!春節の飾りや蛇年のへび、獅子舞姿のVRCatなど盛りだくさん!


年齢確認がVRChat+ユーザー限定でリリース
1月29日、年齢確認機能がVRChat+ユーザー向けにアーリーアクセスとして公開されました。
「年齢確認が必要なインスタンス(Age Verified instances)」が立てられるようになりましたが、従来通り利用規約・ガイドラインを遵守した上で遊ぶ必要があります。
年齢確認のステータスは、18歳以上年齢確認済み(Verified 18+)年齢確認済み(Age Verified)非表示(Hidden)の3つが用意されており、ユーザーの任意で変更することができます。
リリースノートはこちら(英語)
https://docs.vrchat.com/docs/vrchat-202511
関連リンク(英語)
12月12日公開 デベロッパーアップデート
1月16日公開 デベロッパーアップデート
12月11日公開 VRChat Age Verification Improvements – YouTube
1月28日公開 Age Verification Now Available for VRC+ Subscribers – VRChat公式ブログ
前回のアップデートはこちら!
投稿者プロフィール

最新の投稿
VRChat公式ニュース2025年8月8日【VRChat 2025.3.1】VRChat内のメニューに、イベントを探すことができる「公式イベントカレンダー」登場!
VR機材2025年8月5日シャープ「VR触覚コントローラー」第2期の事前登録を受付中。事前登録で開発情報などをウォッチしよう!
VRChat初心者ガイド2025年7月30日「VRChatの情報はどこで知れる?」VRChat公式の情報源をご紹介!これで、情報をいち早く手に入れられるかも?【2025年7月版】
Meta Quest32025年7月23日【夏は終わらない】7月22日からの期間限定で、最大11,000円お得になる「Metaストア」のサマーセール開催【Meta Quest 3S】