VRCハロウィン仮装コンテスト投稿作品紹介&受賞作品発表!
前回記事: 『VRCハロウィン仮装コンテスト』&『VRCハロウィン仮想フェス』が開催。仮想世界でアバターの仮装を楽しもう2021.10.20 #VRCハロウィン仮装コンテストとは? 2021年10月18日~11月...
前回記事: 『VRCハロウィン仮装コンテスト』&『VRCハロウィン仮想フェス』が開催。仮想世界でアバターの仮装を楽しもう2021.10.20 #VRCハロウィン仮装コンテストとは? 2021年10月18日~11月...
昨今の情勢下に置いて全国で大きく影響を受けたイベントといえば密閉空間となるライブハウスや密集空間となるフェス・ステージなど、音楽イベントも例として挙げられるでしょう。そこで今回はVRChatで楽しめる音楽系ライブイベント...
9/9より募集を開始し、たくさんの応募があったVRC水着コンテストついに9人のファイナリストも決定し、決勝戦が10/2 22時より行われます。決勝戦では、ファイナリストのアピールタイムを行い、特別審査員による採点により優...
漫画・アニメ・同人誌やキャラクターグッズなどの流通・販売を手掛ける株式会社虎の穴のグループ会社ツクルノモリ株式会社(以下、ツクルノモリ)から、豪華クリエイターとのコラボによるオリジナル3Dモデル第6弾 「狐九里るる(こく...
VIVEアンバサダー・VTuber「バーチャル美少女ねむ」は8月27日、”VR感覚”が目覚める360°MV『ファントムセンス』を公開した。スマホで自由に視点を動かして楽しめる360°映像のミュージックビデ...
エレコム株式会社より、VRデバイス「Oculus Quest 2(オキュラスクエスト2)」を、快適に楽しめるようにするアクセサリー 6アイテムが販売開始されます。 今回発売されるのはOculus Quest 2をプレイす...
1時間で500人のアバター自撮り写真ツイート投稿を目指す『ギネス世界記録チャレンジ』 本イベントは8月14日(金)22:00~23:00の間、VRChatにて開催されるバーチャルマーケット6の企画の一環として開催されます...
世界最大のVRイベント『バーチャルマーケット6』の出展企業第1弾が発表! バーチャルマーケット6の企業出展会場の舞台は『世界のお祭りの中心地・Core-コア』と『日本のお祭り・縁日』をテーマとしています。 コア会場では、...
ホビーメーカー株式会社壽屋(コトブキヤ)から水着衣装が登場! 季節に合わせ衣装を用いた VR 向けアバター「ウェアバリエ 監督ちゃん ビキニ」2 種が2021年8月16日(月)より発売されます。また、先行販売や試着などの...
2021年、8月28日から9月12日の期間『ワンコインマーケット』が開催されます。VRChat内で行う「バーチャル会場」イベントである『ワンコインマーケット』は、初回の今回、出展者応募が上限である200名を超え、出展物の...
あなたの改変テクをみんなにシェアしよう! ホビーメーカー株式会社壽屋(コトブキヤ)が7月21日(水)より、Twitter上にてアバター改変をテーマとしたTwitter投稿キャンペーンを実施します。 ハッシュタグ #アバ改...
前回の記事から1年ほど間が空きました!(時間がたつのは早い!) VRChat上で授乳カフェを経営するホシライムさん 毎週日曜日に開催する当イベント、1年半継続している人気イベントです。 そんな授乳カフェを運営するホシライムさんにお話しを伺いました。
はじめまして。この度縁あってバーチャルライフマガジンに寄稿させて頂くこととなった常盤いるむと申します。VRChatでは普段ワールド巡りをメイン活動にしている者です。Twitterでの #VRChat_world紹介 タグ...
私、浅田カズラがVR機材のレンタルサービス再大手「アストネス」でOculus Quest2をレンタルしてみました! レンタル申し込みから返却までの細かなレビューです。
VRChat内にあるショッピングモール『XWorld』にフィギュア、プラモデルメーカー コトブキヤの公式ショップが公開されました。 ショップ内ではGugenkaと共同開発したデジタルフィギュア『FRAME ARMS GI...
ソーシャルVR空間を活用した音楽活動の可能性を模索する2人組アーティスト、『memex』のワンマンライブ『Iteration Zero』がVR SNS clusterで開催されます。 開催日時は5/22(土)、開場:20...
世界最大のソーシャルVR「VRChat」では、VRアバターやボイスチェンジャーで現実とは異なる性別で生活することが一般化しつつあります。性別が変化してしまった戸惑いを描くファンタジー「TSF」(Transsexual Fiction) は同人誌など創作の人気ジャンルですが、今まさにそれが現実のものとなっています。
どうも、バーチャル世界で自分の存在のみを貸し出すVRCなにもしない人こと伊達焼き屋です。 普段はゲームワールドの人数合わせ、一人だと行きにくいイベントの同行、話し相手などを「存在貸出依頼」として受け付けながらバーチャル世...
スマホのブラウジングはPCに比べて煩雑なものです。ワンクリックで飛べるブックマークバーなどがないので、メニューから開いて手探りでサイトを探さないといけません。 そのため、VRCの最新情報をTwitterで追っているという...
世界最大規模の音楽祭「サウス・バイ・サウスウェスト」(※以下 SXSW)業界人向けのアーティスト見本市とも呼ばれ、SXSWで活躍したアーティストは世界中から引っ張りだこに…!なんていう、アーティストの登竜門として名高いイ...