演劇を中心にVRとリアルをつなぐ──5000人超の参加者を記録した『メタシアター演劇祭』主催団体が法人化を発表。『一般社団法人メタシアター』設立会見レポート
2024年4月5日、一般社団法人メタシアターによる法人設立会見が行われました。 (※記事内の写真はメタシアター様によるご提供です:Photo by TATAMI) メタシアターはぬこぽつ氏による主催のVR演劇コミュニティ...
2024年4月5日、一般社団法人メタシアターによる法人設立会見が行われました。 (※記事内の写真はメタシアター様によるご提供です:Photo by TATAMI) メタシアターはぬこぽつ氏による主催のVR演劇コミュニティ...
(株)サムライ・エンタテインメントはVシンガー・響咲祢音(ひびさき ねおん)のオリジナル楽曲「僕のユートピア」のMVを2024/4/3(水)に公開しました。 「僕のユートピア」詳細&見どころ 前作では豪華客演陣と...
2024年3月31日、VRChatなどのVRSNSと、VTuberなどのバーチャルに関連した同人作品即売会『Vライフ/N!』(主催:mangaQ)が開催されました。 名古屋では初のVRSNS関連大型イベントということもあ...
【文部科学大臣賞授与】メタバースの魅力を発信するフォトコンテスト、VR写真大賞2024開催!内閣府やデジタル庁をはじめとした機関が後援します。 メタバースの魅力を発信するフォトコンテスト、VR写真大賞2024(後援:文部...
2024年3月30日(土)~4月20日(土)の期間で開催中のTBSテレビによるメタバース音楽フェス「META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ」。計4回開かれる本イベントには合計16組の出演者が予定さ...
世界各国のクリエイターが1ヶ月の期間を経て制作物を競い合う『Metaverse Maker Competition 2024』(以下MMC)の授賞式が2024年3月24日午前3時(日本時間)に行われました。 2020年か...
株式会社Gugenka(代表取締役CEO 三上昌史)は、2024年3月22日(金)より、活動5周年を迎えた沖縄のご当地バーチャルタレントVTuber「根間うい」のデジタルフィギュアを販売開始しました。 購入はこちら...
廃校利用オールナイトDJイベント『第2回桜逢祭』。今回は図書室をVRDJフロアとして大改造。リアルとVR(Resonite)が融合した、全く新しいDJイベント「DualStack」フロアが爆誕します。 3/30 18時か...
curiosity株式会社から配信中のARアプリ「AVATAVI(アバタビ)」が2023年3月19日(火)より、サービス初のVRヘッドセット対応版としてMeta Quest App Labで配信開始しました。 AVATA...
株式会社Welcome to talk(本社:東京都千代田区、代表取締役:関﨑亮、以下 Welcome to talk)は、新年度2024年4月1日より、VR(バーチャルリアリティ)を活用した「バーチャル健康相談」サービ...
πは仮想空間「電波の海」で詩を歌う存在。2019年にライブ配信アプリ『REALITY』での活動を機に、謎のコレクティブ・いむ電波.wavを結成し、作業員(メインボーカル)として活動。 彼女が参加する、いむ電波.wavは株...
VRを中心にゲーム開発を手がける「MyDearest」は、自社運営のモーションキャプチャースタジオ「MyDearestモーキャプスタジオ」にて、オンラインでモーションキャプチャーが可能な新サービス「リモートモーキャプ」を...
2024年3月10日(日)にVket Cloudにて、Vketらぼが主催する初のVket即売会「メタコミ」(META COMI)が開催されます。 Vket Cloudとはブラウザからアクセス可能なメタバースで、個人の商用...
株式会社STPR(本社:東京都渋谷区、代表:柏原 真人、以下:STPR)は、2024年3月1日付で、株式会社Gugenka(本社:新潟県新潟市、代表取締役:三上 昌史、以下「Gugenka」)の株式を取得し、Gugenk...
VTuber/作家のバーチャル美少女ねむとスイスの人類学者ミラ(リュドミラ・ブレディキナ)による研究ユニット「Nem x Mila」は、2024年2月24日(日本時間)、米国の名門州立大学・イリノイ大学VRクラブの学術フ...
株式会社palan(本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤 瑛史、以下 palan)は、同社が運営するノーコードAR作成サービス「palanAR」によるコンテスト「palanAR Winter Challenge 2023...
2024年2⽉19⽇(⽉)〜3⽉17⽇(⽇)の期間で開催中の、サンリオによる世界最⼤級メタバースイベント第3弾『SANRIO Virtual Festival 2024 in Sanrio Puroland』(サンリオV...
メタバース上のボクシングを体験できるブースを展示。更にVRCボクシングは、VRChat社とのパートナーシップ契約を締結したワオスポーツ株式会社との提携を発表。バーチャルスポーツ大会の公式競技へ。 バーチャルSNS空間でボ...
SNSや動画サイト、VRSNSといった様々な場面で目にする機会が増えてきたVTuber。大手VTuber事務所の一つであるホロライブ、そして運営会社であるカバー株式会社では、どのような戦略がとられているのでしょうか?カバ...
今週末2月11日(日)に幕張メッセにて開催される、世界最大級の造形・フィギュアの祭典ワンダーフェスティバル2024冬こと『ワンフェス』にて、VRChatユーザーのユーザーのぶらっくさんが3度目となるVRChatアバターの...