VRChatが『UI2.0』に!役立ちそうな変更点をご紹介!
2022年9月8日にVRChatの公式Twitterから「UIが新しくなりました」とのお知らせがありました。 VRChat公式が出したブログはこちら 実際にアップデートされたUIは以下の画像の通り(一部) VRChatの...
2022年9月8日にVRChatの公式Twitterから「UIが新しくなりました」とのお知らせがありました。 VRChat公式が出したブログはこちら 実際にアップデートされたUIは以下の画像の通り(一部) VRChatの...
深夜一人きりで作業をしていると、無性に小腹が空いてたまらなくなる時がある。 しかし筆者は既に三十路を超えた身、お腹周りが気になるのはもちろんのこと、最早肉の脂を体が受け付けないのだ・・・
「綺麗な写真を撮りたい」 VRChatで写真を撮ったことがある人なら一度はあるのではないでしょうか。 かくいう私もバーチャル上で初めて写真を撮った時「もっときれいに撮れるようになりたい」 そのように思いました。そしてもち...
スマートフォンに入っている音声AIでもない、チャットボットでもない、「アバター」を持ったAIと対話してみないかい?8月末日、そんなボクらのユメを叶えてくれるイベントへ行ってきました! 行ってきたのはVRChatで開催され...
メタバース文化エバンジェリスト/VTuberの「バーチャル美少女ねむ」は8月30日、”メタバースで生きていく”をテーマとした新曲MV『メタバースデイ』を公開した。黎明期のメタバースで生きるユーザー、いわゆる「メタバース原住民」達の様子を撮影した生映像によるもので、現実世界の人々に自らの存在とメタバースの楽しさをアピールする内容だ。10月1日から30日間、秋葉原駅前の巨大ビジョン「オノデンMXビジョン」で放映し「現実をジャック」する予定だ。また3D音楽ライブへの出場権を賭けた「歌ってみたコンテスト」の募集と、MV衣装の無料配布を開始した。
VRChat上で撮影された動画のコンペティション『VRCムービーアワード』が出場作品の募集を開始しました。 当コンペでは映画、ネタ動画、PV、映像作品など、VRChatに関連した動画を募集しています。下記のエントリー条件...
『ロマンスの神様』でリアル・バーチャルの両世界を賑わせた広瀬香美さん。キノピオProさんのフェイスダンス動画をきっかけにVRChatに興味を持たれてから、動画のツイートを見た当日に『MetaQuest2』を購入、Twit...
8月29日、新章アイマリンプロジェクトの新作MV『ダンシング・クレイジー』が公開されました。 サイバーパンクのような世界観や、特徴的なサビのダンスが見られるMVですが、同時に様々なイベントが開催されています。リリース記念...
株式会社Shiftallは8月31日(水)、SteamVRに対応した腰や足の動きをモーション・トラッキングするデバイス『HaritoraX』の肘・腰用の拡張セット2種を発表しました。 『HaritoraX』とは? 『Ha...
2022年9月14日(水)、VRChat上でのビジネス交流イベント『Metaverse Matching(メタバースマッチング)』が開催されます 本イベントはVRChatの特設会場で開催され、その模様をおきゅたんbotが...
休日、皆さんはどこに行きますか??筆者はよくショッピングモールに行きます!キラキラしたお店をめぐると宝探しみたいで楽しいですね!今回はVRChatの中にあるショッピングモール「Carat 」さんのイベントのお話を聞いてか...
私立VRC学園では8月31日から9月2日まで、8期講師として授業を行いたい方へ向けた説明会を開催します。 私立VRC学園とは? 私立VRC学園は、新たにVRChatを訪れた初心者をはじめとする生徒が、1クラス15人程...
はいどうも、伊達焼き屋です。 突然ですがみなさんは目玉シールをご存じでしょうか。 ぬいぐるみやデコレーション用によく用いられるシールです。 まだSMAPが6人だった頃、幼かった僕はこの目玉シールが大好きで家中に貼り付けて...
お気に入りのアバターでもっとオシャレがしたい、いろんな服が来てみたい…そんなことを思った事はありませんか?そんな方にピッタリなイベントが開催されています! その名も『Virtual Fashion Mall』。20のショ...
VTuber「バーチャル美少女ねむ」とスイスの人類学者「ミラ(リュドミラ・ブレディキナ)」によるVTuber研究ユニット「Nem x Mila」が国際メディア「TBWA Worldwide」のインタビュー取材を受け、2022年8月19日、日本の「VTuber」カルチャーを世界に発信する5分間のドキュメンタリー映像「VTubers | Life on the Edge」として公開された。単なるエンターテイメントとしての解説に留まらず、個人がアバター活動することによる「アイデンティティー」の変化や新しい「生き方」に踏み込んだ奥の深いドキュメンタリーとなった。
コトブキヤより展開されているアバターシリーズ『サバンナストリート』にて開発が進められていた新作、『レイシャークコーデ』のアーリーアクセスキャンペーンの開催が発表されました。 アーリーアクセスキャンペーンとは? 『レイシャ...
はいどうも、伊達焼き屋です。 皆さんはバーチャルマーケット2022summer(以下Vket)には行きましたか?バーチャルマーケットとはアバターや3Dデータ、リアルの飲食物などが売買されるバーチャル世界最大のイベントです...
2022年8月14日(日)、オーナー秘匿のVRアパレルブランド『PHANTOM』が運営を開始。第一弾となるアバター衣装『THE BEAST』の商品レビューに加えて、謎のオーナーと接触し、ブランドについてお話を聞きました。...
ご挨拶 今月8月13日、VRCReady!!の8月号が発行されました。 本雑誌はBOOTHでの配布の他、バーチャルライフマガジンのWEBリンクから閲覧する事ができます。(ページ最下部に記載) 皆さまにより良い情報...
現在開催中のバーチャルマーケット2022 summerと私立VRC学園のコラボ企画として、2022年8月16日から2022年8月25日までの期間に特別授業を実施します。 私立VRC学園とは? 私立VRC学園は、新たに...