6月29日、アバター5人組による覆面バンド『FZMZ』(ファゾムズ)の『VRChat』内オリジナルワールド「FZMZ Point Zero」が突如として公開されました。

目次
WHO are FZMZ (ファゾムズとは?)

FZMZ(リンク先は公式サイト)は2023年11月にシングル曲『BROKEN GAMES』でデビューしたバンドで、メンバーは写真左から
- ベース担当 HONNWAKA 88(ホンワカパッパ)
- ボーカル担当・バンドリーダー MAQUMA(マクマ)
- ドラム担当 KAMATA(カマタ)
- ラップ担当 JACK(ジャック)
- ギター担当 GAVI(ガヴィ)
の5名となっています。
また、2024年2月には女性覆面シンガーのicy(アイシィ、写真の一番右)を迎えた第二弾シングル『Danger Danger』がリリースされています。
国内外で活躍するアーティストが集結!FZMZ参加メンバー
このFZMZ、メンバーとしてラッパー(sic)boy、Survive Said The ProphetのギタリストIvan、凛として時雨 のドラマーピエール中野の三名が参加している事が明らかにされています。
国内外で活躍しているアーティストたちが一堂に会したスペシャルなバンド、それがFZMZなのです!
ゲーム・VRといったデジタルカルチャーと繋がりの深い5人のアーティストが覆面アバターとなって結成された“FZMZ”
世界を股にかけて活動する5⼈が集結したスペシャルバンド!
FZMZ | OFFICIAL WEB SITE
FZMZについてのさまざまな展示が!オリジナルワールド『FZMZ Point Zero』の様子
『FZMZ Point Zero』のワールド内には、FZMZのメンバーや楽曲に関連した様々な展示がされています。

FZMZメンバー(と楽曲に参加したicy)の3Dフィギュアや、



各メンバーの担当楽器の展示、

FZMZの楽曲が2クール連続でオープニングテーマになっているTVアニメ『シャングリラ・フロンティア』の紹介ブースや

FZMZ楽曲などの動画を鑑賞するためのプレイヤーなど、FZMZに関連した様々な展示がされています。
ワールド内の謎の予告
実は『FZMZ Point Zero』にはFZMZ関連の展示だけではない、謎めいた演出が多く見られます。


その中でも一番目立つのが、ワールドの中央部分に空いている大きな穴です。

大きな穴の上には何やら数字のようなものが見え、カウントダウンを行っていました。
カウントダウンが終わる時間を計算すると(2024年)7月5日の23時。


ワールド内にあったHMDを被ると、中に同じ日時が記載されていました。どうやらこの日時にVR上で何かが起こるようです。
ゲリラで行われた1stライブ『DEEP:DAWN』!
その後追加の情報がほとんど示されないまま(FZMZの公式X(twitter)アカウントで日時と『on YouTube and VRChat』という文字が一瞬現れるのみの動画が公開された程度)で指定日である7月5日となりました。
指定された日時に何が起こったのか。結論を述べると、時間になるとFZMZのメンバーが突然登場してライブを始めました。とんでもない迫力のパーティクルライブを。







ワールド全体が激しく破壊されながら変化し、FZMZのメンバーが巨大化したりしながら縦横無尽に飛び回る、そんな内容のライブでした。
今までFZMZはライブを行ったことが無く、FZMZが公開しているミュージックビデオにおいてもメンバーは歌唱・演奏している姿を見せていません。メンバーが生き生きとライブ演奏している姿を初めて間近で見ることが出来るだけでもファンにとって大変嬉しい事だと思いますが、今回の1stライブはそれだけでなく過去にVR内で公開された様々なパーティクルライブと比較しても最大級に激しく、目まぐるしい変化を見せてくれました。
『FZMZのファンもそうでない人も、PCVRを楽しめる環境にある人は一度経験した方がいい』
そう思えるほど激しく、豪華な内容のライブでした。
1stライブの再演日が発表!次回は7月20日(土)!

ライブ終了直後、7月20日(土)の23時から再びライブが行われることがライブ会場と公式サイト内で発表されました。
国内外で活躍しているアーティストたちが一堂に会したスペシャルな覆面バンドによる、過去最大級の規模のパーティクルライブがどのようなものであるのか。ぜひ直接見に行って確認していただければと思います!
オリジナルワールド『FZMZ Point Zero』はこちら!


■開催日時 2024年7月20日(土)23:00
■ライブ会場 『VRChat』ワールド『FZMZ Point Zero』内
(※会場ワールドへの参加方法については公式サイトの案内も参考にしてください。サイト内に記載されている5つの会場が全て満員の場合でもライブ鑑賞は可能です)
投稿者プロフィール

最新の投稿
サンリオVfes2025年3月28日若魔麦たるとさんからの激熱コメントも掲載! サンリオVfes&『にゃんたじあ!』リアルイベントをレポート。『Nakayoku Connect』について語るキヌにたるとも感激【サンリオVfes 2025】
VRChat2025年3月26日【サンリオVfes2025】「キヌ」さんのライブを通じて僕らが見た、世界の姿とこれからのこと~ライター三名による座談会ログ~
VRChatイベント2025年3月14日【サンリオVfes2025】地下駐車場にダニエルくんがやってきた!『コラボVRクラブエリア』第2弾『青色クラブ』参加レポート
VRChat2025年3月13日【サンリオVfes2025】サンリオキャラが描かれたドリンクで乾杯!『コラボVRクラブエリア』第1弾『D.D.D.』参加レポート