
皆さんは、『VRChat』のホームはどんなワールドを使っていますか?

以前、バチャマガではどんなホームワールドを使っているかをX(Twitter)にてアンケートを取ったところ、大体3分の1くらいのユーザーが自分でアップロードしたワールドを使っているんだそう。
仲の良いフレンドのホームワールドにお邪魔する機会はあっても、他の人がどんなホームワールドを使っているの?というのはなかなか知る機会がないですよね。
そういうわけで、自分でホームワールドをアップロードしているVRChatユーザーさんが、どんなワールドを使っていて、どんなこだわりがあるのか、気になる方も多いと思います。
目次
10名の『お家』見せてもらいました!
今回の企画では、『バーチャルライフマガジンDiscordサーバー』で協力いただけるユーザーを募集し、10名のVRChatユーザーの方にご協力をいただきました!


- せいぎょく_Law さん
- ときわさん
- ウガルドさん
- LUMI*るみ*さん
- BEROSUさん
- 押尾すみそ(佐藤しょうゆ)さん
- damakokoさん
- きーたんさん
- RJさん
- 睦月ねろさん
バーチャルライフマガジンの新着記事のお知らせ、記事の執筆依頼や寄稿の受付ができるほか、サーバー参加者同士での交流やイベント告知などが行われています。
ときどき企画記事への協力者の募集や、アンケートなども実施しているので、下記のリンクからお気軽にご参加ください!
ホームワールド見学会を通して知ることができた、自作ホームワールドの様々な姿をご紹介します!一つとして同じ雰囲気のワールドはなく、どのワールドも見どころたくさんだったので、最後までぜひお読みください!
ホームワールドツアーに出発!
せいぎょく_Lawさんの“Drinking Airship”

せいぎょく_Law さん
普段は法律関係の仕事をする傍ら、BOOTH出品者向け宣伝&交流イベント『BooThtore』(ブーストア)の副主催として活動中。

7月27日に『BooThtore9』を開催予定です!
『BooThtore』関連リンク
公式サイト
公式X(Twitter)


ファイナルファンタジーをプレイしたことがあって、「飛空艇に乗ってみたい」という想いを『VRChat』なら叶えることができるのではないか、というのがワールドのコンセプトです。船のアセット自体はBOOTHで販売されているものを改変して使用しています。


お酒とおつまみがいっぱいだ!


ワールドは3層構造で、一番上にはミラーを出しながらわちゃわちゃできる露天風呂があります。




第2層は趣味全開のパブです。『Drinking Airship』なので、お酒を飲むところは欠かせないということで、ありとあらゆるお酒系のアセットを置いています。
一番下の第3層は和室です。ここも例によって大量にお酒を並べていて、あと、『BooThtore』のみんなとの記念写真とかを飾ってます。


スカイボックスが回転するようにしていて、空を飛んでいる感じを出しているところと、スカイボックスを切り替えて昼間と夜どちらにもできるようにしているところがこだわりです!

まさに酒飲みの空飛ぶ城って感じですね!
ときわさんのコンパクトな快適空間

ときわ さん
VRChatは初めて3年くらい。ワールド制作をしたり、BOOTHでワールド向けギミックやアバターなど様々なものを配布したりしている。

ヘリコプターや自動車の運転ができるアセットがおすすめです!無料なのでぜひダウンロードして使ってみてください!
BOOTHリンク:
https://tokiwa-carlo.booth.pm/


さっきのせいぎょく_Law さんとは対極的な、この部屋とベランダがすべてのワールドです。

ワールド容量が5MBしかなくて、めちゃくちゃ読み込みが早かった……



自分が「あったらいいな」って思うものを一通り詰め込んでいます。
まずは、ここのポスターをクリックすると、外の景色の時間帯4段階で切り替えることができて、それに合わせてワールドのライティングも変わります。
初期状態は、ワールドに入ってきた時間が朝だったら朝の状態、夕方なら夕方の状態になるようになっています。




評判がいいのはこの『タヌキコンピュータ』っていうゲーム機です。
コントローラーが二つあって、二人同時に遊べます。

友達の部屋に遊びに来てるみたい!


あとは、このテレビ、ブラウン管の表面がちゃんと丸くなってるところとか、超近づいて見ると表面もブラウン管テレビっぽく見えるところとかもこだわりです。Questでも同じように見えるはずです。

必要なものをコンパクトにまとめられていて、居心地の良いワールドですね!
ウガルドさんの自宅兼ギャラリー兼クラブ


基本的に人は呼ばず、本当に一人だけで使うワールドを作ろうと思ったので、自由に作っています。
動画を見るのが好きなので、入ってすぐにはデカい画面の動画プレイヤーを置いています。


壁の模様はスイッチになっています。これを押すと反対側の隠し扉が開くんですけど、その先はまだ何もなくて、別のところにあるボタンを押さないと次の扉が出現しないんですよ。


なんだか遺跡を探索している気分になりますね。



自分のホームワールドをDJ会場にしたら面白いんじゃないかと思って、この先にDJ会場があります。


広い……!DJブースがあって、バーカウンターがあって、ポールダンスのポールもある……

フレンドで踊れる方がいたらここで踊ってもらってもいいかなって思ってます。


ここはギャラリーです。今までに書いた漫画がここに飾ってあります。しばらく更新をしていないので、実際はこれの倍くらいは描いています。


ずらっと並ぶと圧巻ですね。自分で作るワールドならではの自由なワールドだなと感じました!
まだまだ続くワールドツアー、次は『サキュバス御殿』が登場!?
投稿者プロフィール

最新の投稿
PICO42025年4月12日ピコトラに腰用トラッカー追加で精度向上! 『PICO Motion Tracker Waist Version』が5,900円で発売開始。『PICO 4 Ultra』購入でトラッカーがもらえるキャンペーンも開催
VRChatワールド2025年4月8日【2025年版】VRChatでお花見しよう! 桜がきれいなワールド6選【Android対応(Quest対応)ワールドあり】
VRChatイベント告知2025年4月1日初心者向けフォト講座開催! フォトグラファーさんに構図やレタッチについて直接教えてもらえるチャンス【VRChatイベント】
VRChat2025年3月31日株式会社ラクジン、VRChat向けオリジナルケモノアバター『ラルラ』販売開始!【プレスリリース】[PR]