VRChat上のライブハウス「V-Kitazawa AWAKE」にて、オーナーのYAMADA(Johnny Henry)氏が主催のバンドライブ企画『無線衝突』が誕生します。

多くのメディアで注目を浴びつつあるVR音楽シーン、その中でもブームが来つつある「バンド」に特化したライブイベントの記念すべき第1回を開催します。
| 企画名 | 無線衝突 vol.1 |
| 日程 | 2024年9月22日(日) |
| 開場 | 20時30分 |
| 開演 | 21時 |
| インスタンス | V-Kitazawa AWAKE (Group+) |
| Join先 | V-Kitazawa AWAKE Group |
| 出演者 | 新平成写実主義 Ignotus Flamberge JOHHNY HENRY |
| 配信 | YouTube |
目次
vol.1 出演者紹介
新平成写実主義


Ignotus Flamberge

JOHNNY HENRY


主催より
「無線衝突」について

アイドルやDJ、HIP HOPはすでに独自のシーンを作っていますが、バンドのシーンってはっきり独立してないというか、外から見ると音楽勢の一部にバンドってちらほらいるなあくらいの認識かなと感じています。
また、企業のイベントなどでは出演する面々の固定化が著しく、「シーンが育っていない」という問題が顕在化しているように思えます。それはやたらと歴だけ長くなってしまったジョニへとかが能動的にカルチャーを意識したイベントを行ってこなかったことにも起因していると考えています。
今回、AWAKEという5年間育ててきたバーチャルライブハウスを使用した、初の「バンドのみ」の企画をリリースすることとなりました。
VRCにおける「バンド」という文化(シーン)の確立、それに伴うリスナー母数の確保、そしてこれから音楽、バンドを始める人にとって「出たい」と思えるライブハウスやイベントを作ること。これらをミッションとして継続できるイベントを目指していきます。
Vol.1の出演者について
今回、新平成写実主義とIgnotus Flambergeという比較的新し目のバンド2組に声をかけさせていただきました。元々バンドオンリーの企画の構想はあったのですが、ブッキングのきっかけは『StrollZ vs PHANTOM vol.2』というVRCバンド2組のリアルライブのお客さんとして新平成写実主義とIgnotus Flambergeのメンバーが来ていてそこで初めて会って話したことでした。
どちらのバンドもJOHNNY HENRYと対バンしたことがなく、これからの活躍が楽しみな精力的に活動しているバンドです。このイベントをきっかけに、JOHNNY HENRYや他バンドとのつながり、他イベントへの足がかりを作ってもらえればと思っています。
投稿者プロフィール

最新の投稿
リアルイベント2025年10月20日あいづたか、待望の4thアルバム「Summer Present」と1stアルバム「ElecTaka Vol.1」を同時リリース!2025年10月26日(日) M3秋にて頒布開始【寄稿】
サンリオVfes2025年9月20日『キズナアイ』のいた『SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland』を振り返る【サンリオVfes2025 SummerEdition】
VRChatワールド2025年9月5日インターネットのどこかにいる彼女を探しに行こう。『somunia』の7周年記念で公式VRChatワールド『somunium』が公開
VRChatワールド2025年8月12日『V-kitazawa』にVRアーティストのレコード屋『タワワレコード』が移転オープン































X(旧Twitter)
VRChat Group
ワールド