静岡ホビーショー2022の東京マルイブースがVRChatで登場
2022年5月11日(水)~15日(日)まで開催されていた第60回静岡ホビーショー。 当展示会で出展されていたエアソフトガン製造・販売の『東京マルイ』ブースがVRChatで再現されました。 VRChatで公開されたブース...
2022年5月11日(水)~15日(日)まで開催されていた第60回静岡ホビーショー。 当展示会で出展されていたエアソフトガン製造・販売の『東京マルイ』ブースがVRChatで再現されました。 VRChatで公開されたブース...
VRChat上で人気のワールド『ポピー横丁』を、ユーザーが将来にわたり安心して自由に使えるよう、株式会社HIKKYがポピー横丁制作者であるコクリコ氏と合意の上、商標登録出願を行ったことが発表されました。 今回の商標登録出...
渋谷パルコ 4Fの展示会場『PARCO MUSEUM TOKYO』にて2022年6月3日(金)より攻殻機動隊 SAC_2045 EXHIBITION “In The Shell”のVR展示が行われます。 当展示ではVRC...
最近の青春は宇宙空間に浮かんでいるらしい。 近未来スポーツ『Echo Arena』の普及に情熱を注ぐ有志のクリエイター集団「EchoArena JAPAN Creators」 (以下 EAJC)は、cluster 上で...
2022年6月4日(土)21ː00より、VRChat上で開催されるVR-eスポーツ『VRCボクシング大会 新人杯』が開催されます。 VR機材を被り、現実のボクシング同様身体を動かしながらバーチャル空間上で戦う未来のボクシ...
2022年8月13日~28日の期間VRChatを中心に開催される展示会『バーチャルマーケット2022 Summer』 当イベントの企業出展ワールド『パラリアル大阪』の会場にて、VRで活動するコミュニティのロゴマークが入っ...
報酬なんと100万円!?アバターのギミック開発を手掛ける『VRC合法チート研究会』の開発長タクスペ(@YMTKSP)さんのTwitterより、VRChat使用を想定したオリジナル3Dモデルを制作するクリエイター募集が告知...
インターネットが一般に普及してからおよそ30年。自分達の気持ちを自分たち自身でさらけだせるようになった今、自分を表現するアイテムである衣服もデジタルに場所を移し、新たな価値観を創り上げています。 『変われるってムテキ!』...
VR向けアバターや衣装の販売規約の制作をサポートする『VN3ライセンス(https://www.vn3.org/)』が6月1日(水)よりバージョン1.10にバージョンアップしたことが発表されました。 今回のアップデートに...
アパレルブランドSPINNS(スピンズ)と、VR/AR/MRなど先端コンテンツを活⽤した⽇本アニメのデジタルグッズ販売と技術研究を⾏うGugenka(グゲンカ)が共同企画したアパレル、『Project iconic』がリ...
ドミラ・ブレディキナ)」は5月31日、メタバースの生活実態調査「ソーシャルVR国勢調査2021」の韓国版レポート「ソーシャルVR国勢調査:韓国(2022)」を無償公開した。韓国はゲーム大国でありユーザーの数も近年メタバース人口も急増している事から、その生活実態に大きな注目が集まっていた。韓国のメタバース住人は、人間型アバターが優勢で女性アバターの比率がやや低く、ボイチェンや両声類など音声加工技術の比率が低い代わりに「無言勢」が多いなど、地域より異なるメタバースの文化の違いがより鮮明となった。
VR史に残る一大革命です! 我々VRユーザーが夢に見た機能が遂に現実になりました。 VR空間の文字を自動翻訳したり、QRコードを読み取ったり。わざわざ文字入力をしなくても、目で見ているものそのままをキャプチャしてくれるオ...
xRアプリケーション、メタバースに関連するアプリの開発、販売を手掛ける『株式会社Mark-on』から、無料で利用できる人型3Dモデルの配布が開始されました。 今回配布される人型3Dモデルは、個人や法人を問わず様々な分野で...
アバター以外の創作物を展示する『バーチャルクリエイターズマーケット』が2022年8月1日(月)に開催。これに伴い、~2022年7月14日(木)まで出展者の募集を行っています。 当イベントはVRChatユーザーのyouyo...
こんにちは。伊達焼き屋といいます。 いきなりですが「ヲタ芸」ってご存じですか? ヲタ芸(オタ芸)とは、アイドルやアーティストのライブなどでファンが行う独特な動きやかけ声を交えた応援方法です。 最近はパフォーマンスとしての...
こっくりさんと並ぶ日本の近代都市伝説『ひとりかくれんぼ』 2007年頃に巨大掲示板『2ちゃんねる』のオカルトスレッドで一躍有名になった都市伝説をVRで体験できるワールドが公開されました。 ワールド制作者のオスマンサス(@...
フィギュア・プラモデル・キャラクターグッズの製造、販売を手掛けるコトブキヤより、VRコミュニティとのコラボによるオリジナル 3D モデル『シガラキ』が2022年6月16日(木)16時より発売されます。 2020年12月に...
ホラーワールドはVRChatの人気コンテンツの1つ。だけど、怖いのが好きなお友達同士じゃないと一緒に遊べません。苦手なおともだちを無理やり誘う訳にもいかないし…。 誰でも遊べるおもしろホラーワールドがあればいいなぁ。って...
皆様へいらっしゃい!回線丼プロジェクト代表あまえびこと阿和音フィロです!今月もてんこ盛りで『回線丼マガジン』スタートです!第2回の今回は、Clusterイベントの伝道師とも言えるこの方、るーしっどさんにインタビューしてき...
クリエイティブ集団moonshotが手掛けるVR SNS向けアバター第2弾が早くも登場! 今回のコンセプトは『バーチャルミリタリーブランド』先日開催されたVRChatのサバゲーイベント『Centurion(センチュリオン...